AWS re:Invent 2024

【AWS re:Invent 2024】宣言型ポリシー(Declarative Policies)の適用方法とSCPとの違いについて

こんにちは!エンタープライズ部クラウドコンサルティング課の山永です。 AWS re:Invent 2024において、AWS Organizationsで利用できる新しい管理ポリシー「宣言型ポリシー(Declarative Policies)」が発表されました。 本記事では実際に宣言型ポリシーを試…

【AWS re:Invent 2024】イベントを快適に過ごすための服装

気温 持って行ったもの あるとよいもの 不要なもの さいごに こんばんは、マネージドサービス部の村松です。 re:Invent のために用意した服装が完璧だったと自負しているので、自分の経験を通してレポートできたらと思います。 気温 re:Invent 開催場所はラ…

【AWS re:Invent 2024】参加してみた感想と個人的総括

こんにちは、カスタマーサクセス部CS2課の畑野です。 re:Invent2024期間中は様々な人とコミュニケーション出来ました。 現地でメモ程度に日記を書いていたのですが、忘れないうちにこれらを振り返ってみます。 セッション 基調講演(Keynote) 会場では専用機…

【AWS re:Invent2024】 Dr.WernerのKeynoteは「見通しのいいコード」を書くためのヒントが満載でした

僕が今回re:Invent 2024に参加して一番良いと思ったセッションはAmazon CTOであるDr.WernerのKeynoteでした。 彼のKeynoteはSimplexityについて話でした。動画は公式サイトでも見ることができますし、内容はいろいろなブログでも紹介されているので、ここで…

PythonでもAWS Lambda SnapStartでコールドスタートを改善することができるようになりました

こんにちは。 アプリケーションサービス部、DevOps担当の兼安です。 今回は、先日AWS Lambdaのコールドスタートを短縮するAWS Lambda SnapStartがPythonのサポートを開始したということで、これについてご紹介します。 本記事の対象者 AWS Lambda SnapStart…

Amazon S3 Metadataって結局どんなもの?料金は?削除方法は?図解&検証!

垣見です。 AWS re:Invent 2024で発表されたAmazon S3 Metadataについて、概要をつかめるようになることを目的としたブログです。 後半では設定・クエリ・削除も実画面で触っています。 なお、このブログはサーバーワークスで参加しているQiitaアドベントカ…

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート:STG316 | Integrate serverless applications with AWS storage services

こんにちは。マネージドサービス部の谷内です。 本ブログでは、以下 Workshop についてまとめます。 STG316 | Integrate serverless applications with AWS storage services AWS Lambda is a serverless compute service that lets you run code without pr…

【AWS re:Invent 2024】セッションレポート:COP303 | Hands-on experience with Amazon CloudWatch

こんにちは。マネージドサービス部の谷内です。 2回目のre:Inventですが、今年は WorkShop と Builder's Session ばかりに参加しておりました。 本ブログでは、以下 WorkShop についてまとめます。 COP303 | Hands-on experience with Amazon CloudWatch You…

【AWS re:Invent 2024】Creating top-tier customer support: Insights from experience | SUP309 セッションレポート

こんにちは、マネージドサービス部の中山です。 re:Invent 2024から帰ってきてしっかり風邪をひきました。 暖房をつけると乾燥がひどくなるので、ちゃんとした加湿器が欲しいです。 本記事は「Creating top-tier customer support: Insights from experience…

【AWS re:Invent 2024】AWS re:Invent Wrap-up Sessionで何が分かるか?どんな人が行くべきか?

垣見です。 日本語で行われたAWS re:Invent Japan Wrap-up Sessionが良かったので、参加を悩んでいる方向けにご紹介します。 ※ブログ化にあたり、AWSJの方に内容や島津氏との対談の内容を出して良い許諾を得ております。 結論 対象者 AWS re:Invent Japan Wr…

zero-ETLが増えたのでこれまでのzero-ETLを整理する【2024年12月版】

本投稿は サーバーワークス Advent Calendar 2024 の 18日目の記事です。 こんにちは。エデュケーショナルサービス課の竹本です。 世間ではインフルエンザが猛威を振るっていますね。 あぁ、鴨鍋を食べたいなぁと思いながら自宅でこのブログを書いています。…

【AWS re:Invent 2024】AWS PrivateLink を利用した RDS 接続の新手法 — フェイルオーバー時のIPアドレス変更が考慮不要に

EC部の荒井です。年内は暖房を付けずに耐えられると思っていましたがダメでした。 今回は re:Invent2024 で公開された、新しい PrivateLink の接続方法を利用した RDS への接続を試してみます。 aws.amazon.com この記事で伝えたいこと はじめに 実際に試し…

【AWS re:Invent 2024】英語弱者エンジニアが考える re:Invent の楽しみ方

マネージドサービス部の村松です。 毎年ラスベガスで開催される re:Invent。 多くのイベントが英語で行われるなか、英語弱者が re:Invent を楽しむにはどのようなセッションをとるべきでしょうか? 実際に行ってみた経験を踏まえてお伝えします! 英語に自信…

【AWS re:Invent 2024】最小特権でアウトバウンドトラフィックを制限し、リスクを削減する方法

おばんです!イーゴリです。以下のセッションはご覧になりましたか。この記事では、下記の動画の説明をしますが、私の説明やコメントも交えつつ進めさせていただきますので、正確な内容を確認したい方は以下の動画をご覧ください。 www.youtube.com ネットワ…

【AWS re:Invent 2024】EXPOで気になったブース紹介「MiroでAWSクラウド移行を加速させる」

こんにちは、エンタープライズクラウド部クラウドリライアビリティ課の呉屋です。 re:Inventに現地参加し、展示会「EXPO」で話を聞いた中で気になったブースを紹介します。 EXPOとは EXPO会場 AWS re:Invent の EXPO(エキスポ)は、AWSパートナーやスポンサ…

【AWS re:Invent 2024】システム回復力への積極的なアプローチとしてのカオスエンジニアリング

こんにちは、カスタマーサクセス部カスタマーサクセス2課の畑野です。 普段、システム運用に携わっている身の為、システム障害に敏感です。 そういった障害に備えた訓練方法の1つとして、カオスエンジニアリングがあり、 たまたま見つけたセッション名で「Ch…

【AWS re:Invent 2024】MAM224-S | Scaling for enterprise: Insights from New Relic's AWS journey (sponsored by New Relic)

こんにちは、しずかです。AWS re:Invent 2024 のセッションレポートです。 目次 目次 Scaling for enterprise: Insights from New Relic's AWS journey (sponsored by New Relic) セッション動画 New Relicについて クラウド移行の背景とAWSの選択 アーキテ…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Q in QuickSight のシナリオ分析機能がプレビューで利用できます

こんにちは、マネージドサービス部の駒井です。 re:Invent 2024 にて発表された 「Announcing scenarios analysis capability of Amazon Q in QuickSight (preview) - AWS」がすごいです。 この機能を使用すると、ユーザーが QuickSight にインポートしたデ…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Connect でセルフサービスが進化する!【セッションレポート】

もしもしこんにちは、マネージドサービス部の駒井です。 前回に引き続き、AWS re:Invent 2024 のレポートをお届けします! 今回参加したセッションは『Reimagine end customer self-service with Amazon Connect』という新機能発表(NEW LAUNCH)セッションで…

【AWS re:Invent 2024】かの有名な Riot Games のセッションに参加してみました

ハローこんにちは、re:Invent に初参加していますした。マネージドサービス部の駒井です。 今回は、現地時間(PST) 12/03(Mon) 09:00 から行われた、『Effortless game launches: How League of Legends runs at scale on AWS』という Breakout Session に参…

【AWS re:Invent 2024】Amazon ECSのデータ保護とコンプライアンス遵守のアーキテクチャ構築に関するBuilders’ sessionsに参加してきた

こんにちは、エンタープライズクラウド部クラウドリライアビリティ課の呉屋です。 普段はプリセールスやPM業務がメインの私ですが、サーバレス提案に向けての知見を得るために、本セッションに参加することにしました。 現地で受けたセッションは「Amazon EC…

【AWS re:Invent 2024】Amazon VPC: Advanced design and what’s new (NET301) セッションレポート

こちらは、Japan AWS Ambassadors Advent Calendar 2024 の 13 日目の記事です。 こんにちは、エデュケーショナルサービス課の小倉です。 前回のブログから課名が変わっていますが、変わらずAWSトレーナーとしてトレーニングを実施しています。 私は現地には…

【AWS re:Invent 2024】BIZ214 | Optimize and manage your contact center workforce efficiently に参加してきました

こんにちは。マネージドサービス部の水越です。 本記事では、私が実際に参加してきたセッションのレポートを記載します。 セッションタイトル BIZ214 | Optimize and manage your contact center workforce efficiently セッションの概要 コンタクトセンター…

【AWS re:Invent 2024】英会話を苦にしないエンジニアからみた re:Invent の見え方

こんにちは。テクニカルサポート課の森本です。 先日は re:Invent 2024 に参加しておりました。 こちらのエントリでは、英会話を苦にしなかった筆者の re:Invent の見え方をレポートします。少し他の人とは異なる見え方があったのではないかと想像しておりま…

【AWS re:Invent 2024】GHJ301 | AWS GameDay: Developer experience (sponsored by New Relic)

こんにちは、しずかです。New Relic様が提供するGameDayに参加してきました。 目次 目次 GameDayとは GHJ301 | AWS GameDay: Developer experience (sponsored by New Relic) の概要 New Relic のすごいところ Errors Inbox とは トラブル? さいごに GameDa…

【AWS re:Invent 2024】COP315 | Accelerate innovation with AI-powered operations に参加してきました

こんにちは。マネージドサービス部の水越です。 本記事では、私が実際に参加してきたセッションのレポートを記載します。 セッションタイトル COP315 | Accelerate innovation with AI-powered operations セッションの概要 AIとオペレーションを融合するこ…

【AWS re:Invent 2024】AWS GameDay 参加をきっかけに DDoS を勉強してみた

こんにちは。カスタマーサクセス部の井出です。 re:Invent 1 日目で参加した GameDay で DDoS と戦ったので、振り返りとして AWS における DDoS 対策・対応についてまとめてみました。 ※ AWS GameDay とその詳細は記載しておりません。 blog.serverworks.co.…

【AWS re:Invent 2024】【新機能】AWS Transfer Family Web Appsを試してみました

こんにちは。 アプリケーションサービス部、DevOps担当の兼安です。 今回は、AWS re:Invent 2024期間中に発表された新機能「AWS Transfer Family web apps」を試してみたので、その内容をお伝えします。 AWS Transfer Family web appsとは AWS Transfer Fami…

【AWS re:Invent 2024】英語が苦手で楽しむには!?Expo攻略方法!

垣見です。AWS re:Invent 2024のExpoについて、英語が苦手でも意外と楽しむことが出来たのでその共有です。 私の体験が、同じように不安を持っている方の参考になれば嬉しいです。 対象者 Expoとは? 自分の英語レベル どうする⁉英語対策 勇気を出そう! 翻…

【AWS re:Invent 2024】日本語セッションもありました

こんにちは、しずかです。re:Invent におけるセッションの選び方の紹介レポートです。 このブログは、今後参加する方々に向けて、セッションを選ぶための一助になればと思い記載してみました。 目次 目次 カタログからセッションを選ぶ際に Content types an…

【AWS re:Invent 2024】セッション数からみる注目トピック

こんにちは。マネージドサービス部の谷内です。 昨年に引き続き、2回目のre:Invent参加となります。 re:InventではAI/MLやAnalytics等の様々なトピックのセッションが開催されており、今年は3000を超える状況でした。 「どの領域に注力しているか?」の目安…

【AWS re:Invent 2024】参加して分かった必要なもの、不要なもの

こんにちは。マネージドサービス部の水越です。 本記事では、普段の旅行などで何かと心配になり荷物が多くなってしまう自分が、 初めてのラスベガス、初めてのre:Inventに参加して分かった必要なもの、不要なものについて共有します。 キャリーケース 容量に…

【AWS re:Invent 2024】ブレイクアウトセッションに参加する上での注意点

こんにちは。マネージドサービス部の水越です。 本記事では、re:Invent期間中に複数のブレイクアウトセッションに参加しわかった注意点について共有します。 ブレイクアウトセッションの注意点 ブレイクアウトセッションには同時日本語翻訳が存在するセッシ…

【AWS re:Invent 2024】Tattoo and Piercing Zoneでピアス開けてきた

こんにちは。マネージドサービス部の水越です。 本記事では、セッションタイプ:Community activitiesにありましたTattoo and Piercing Zoneで実際にピアスを開けてきたので体験記をまとめます。 なぜ体験しに行こうと思ったのか セッションの情報には以下の…

【AWS re:Invent 2024】準備したものと振り返り【備忘録】

今年も re:Invent ハジけましたね。マネージドサービス部の駒井です。 私は運動不足・睡眠不足で帰国後にシューシューいってました。これが本当の鬼哭啾々 今回は re:Invent 2024 に参加するために準備したもの・ことについて、備忘録として書き記しておきた…

【AWS re:Invent 2024】Amazon EMR Serverlessを使用してApache Icebergについて学ぶワークショップに参加してきました!

AWS re:Invent 2024から帰国して真っ先に食べたのは白米と納豆と漬物の小菅です。 2024年12月02日~06日でラスベガスで開催されたAWS re:invent 2024に参加してまいりました。 Keynote、数多くのブレイクアウトセッションがある中で 以下ワークショップに参…

【AWS re:Invent 2024】Builders’ sessions に初めて参加してみた

こんにちは、しずかです。 私は re:Invent に初参加で、どのようなセッションに参加すべきなのか、とても悩みました。 そんな私が実際に参加したみた感想をレポートします。 このブログは、今後参加する方々に向けて、セッションを選ぶための一助になればと…

【AWS re:Invent 2024】会場ネットワークについて

こんにちは、しずかです。re:Invent 2024 の会場設備についてのレポートです。 目次 目次 会場ネットワークについて ネットワーク調査 まとめ 会場ネットワークについて AWS re:Invent の各会場では、インターネット接続ができるWi-Fi環境が準備されています…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Q Developerを使ってメインフレームをモダナイズ

こんにちは。エンタープライズクラウド部 磯谷です。 現地ラスベガスでre:Inventに参加した振返り記事です。 現地時間の12/4(水) 10:00~11:00に開催された以下のセッションについて言及しております。 AWS re:Invent 2024 - Modernize mainframe application…

Amazon S3 Tablesを使ってクエリを実行してみた

AWS re:Invent 2024から帰国した小菅です。 2024年12月02日~06日でラスベガスで開催されたAWS re:invent 2024に参加してまいりました。 Keynoteでのアップデート、数多くのブレイクアウトセッションがある中で 今回は、Keynoteで紹介がありましたAmazon S3 …

【AWS re:Invent 2024】ポスト量子暗号時代への備え!AWSの取り組みと顧客の一歩。

おばんです!イーゴリです。 以下のセッションはご覧になりましたか。このセッションの1つは「ポスト量子暗号」についてのものでしたので、これについて少し解説させていただきます。急にこのテーマに入るのは難しいかもしれませんので、私の説明やコメント…

【AWS re:Invent 2024】Lacework Fortinet CNAPPをre:Invent2024 EXPOで体験してきた

こんにちは、カスタマーサクセス部カスタマーサクセス2課の畑野です。 ひたすらセッションに参加するため朝ごはん、昼ごはんも食べずにコーヒーとオーツミルクを飲み続けていました。 re:Invent期間中は8パイントくらいは飲んだと思います。 今回はあるCNAPP…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Nova Reelを使ってみた

re:Invent 2024、サンフランシスコを経由して昨日の夜に帰ってきました。 時差ボケに苦しんでいる IoTおじさん こと アプリケーションサービス部の木次です。 re:Invent の期間中、Amazon Nova Canvas を利用して弊社代表の写真を加工しました。 blog.server…

【AWS re:Invent 2024】メインフレームのモダナイズ事例セッションに参加してきました

こんにちは。エンタープライズクラウド部 磯谷です。 現地ラスベガスでre:Inventに参加した振返り記事です。 現地時間の12/2(月) 10:00~11:00に参加した以下のセッションについて言及しております。 AWS re:Invent 2024 - Replatforming for reinvention: Mo…

【AWS re:Invent 2024】Amazon Nova CanvasをAWS CLIから使ってみた

5Kマラソンを完走したものの筋肉痛で元気がない IoTおじさん こと アプリケーションサービス部の木次です。 前回は Amazon Nova Canvas をコンソールから使ってみましたが、今回は AWS CLI から試してみました。 前回の記事はこちらを参照してください。 blo…

AWS re:Invent 2024 セッションレポート "Unlock the power of your data with Amazon S3 Metadata"

本稿は、AWS re:Invent 2024 にて新サービスアナウンス後の Breakout Session の共有致します。 実は AWS re:Invent 2024 Day1 から口の周りが荒れてて痛い。 内村でございます。 Day2 Keynote にて、新サービス・新機能が数多くアナウンスされました。 その…

【AWS re:Invent 2024】Chalk talk で海外エンジニアの生の声が聞けました

こんにちは。テクニカルサポート課の森本です。 私は今、re:Invent 2024 に初参加しております。 このページでは、先日の Chalk talk に参加した感想をレポートします。 Chalk talk とは 参加したセッション 勝手な受講者のイメージ像 議論の内容 感想 まと…

Amazon Bedrock Knowledge Basesでマルチモーダル処理がサポートされました

サーバーワークスの村上です。 ナレッジベースでマルチモーダル処理がサポートされたとのことで早速試してみます。 aws.amazon.com 個人的なまとめ (おさらい)これまでパース処理は2種類 re:Invent2024以降のパース処理は3種類 Amazon Bedrock Data Automa…

【AWS re:Invent 2024】3日目レポート

こんにちは。カスタマーサクセス部の井出です。 re:Inventの 3 日目(12月4日)のレポートです。 5K RUN 3 日目の朝も体を動かすところからスタートしました。 4 時台に起きるというなかなかハードなスケジュールですが、ラスベガスの街中を日の出とともに走…

【AWS re:Invent 2024】Bingo Nightに行ってきました

こんにちは、ラスベガスでは毎日スフィアを見ていますが、本当に綺麗で飽きません。MS1課の中山です。 re:Inventの楽しみ方はセッション、EXPO、GameDay等いろいろありますが、それだけではありません。 お昼にコンテンツを満喫して移動で疲れた後にはBingo …