2025-02-03から1日間の記事一覧

AWS サポートに送付する HAR ファイルを取得する方法 with Google Chrome@ 2025 年 2 月時点

HAR

前提 AWS のマネジメントコンソールでの操作で問題が発生し、AWS サポートに問い合わせると、HAR ファイルの送付を依頼される場合があります。 以前に佐竹がブログを書いています。 blog.serverworks.co.jp 今月になり、久しぶりに HAR ファイルを取得するこ…

【GitHub】AWS CodeCommit無しでのTEAM for IAM Identity Centerのデプロイ方法とアップデート方法

垣見です。 CodeCommitが使えない環境でのTEAMのデプロイの方法をご紹介します。 初めに 記事の対象者 この手順のゴール 環境前提 変更が加わるAWSリソース 作成されるAWSリソース その他 手順の概要とポイント 準備 1. TEAM のAWS公式GitHubリポジトリをClo…

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(03) 荷物 キャリーケース編

はじめに こんにちは、ドウミョウ と申します。 2024年12月、人生で初めて AWS re:Invent に参加してきました。 「はじめてのアメリカとre:Invent」として、順次、体験記をポストしています。 他の体験記については、私の記事一覧からチェックしてみてくださ…

AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate (MLA-C01) 対策でやってよかったこと

マネージドサービス部 佐竹です。今回は 2025 Japan AWS All Certifications Engineers のため、最新試験 AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate (MLA-C01) の情報を探していらっしゃる方向けに試験対策や感想等を記載させて頂きました。本ブ…