2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

JVMをCloudWatchでモニタリングする為にスクリプトを作成しました

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 ZabbixやDatadogを入れるほどではないけど折角AWS使ってるんだしCloudWatchでグラフを見たい! という事でスクリプトを作りました。 環境情報 まず、スクリプトからCloudWatchへ書き込みを行うために、EC2に割り当て…

Trusted Advisorのチェック項目を非表示にする方法

こんにちは、CSM課の設樂です。 設計上、やむを得ない事情があり、意図して Trusted Advisor のベストプラクティスチェックと推奨事項に従わずに利用されるケースがあるかと思います。そんな場合に Trusted Advisor でのチェック項目を非表示にする方法をご…

CloudWatchでリモートディスクをモニタリングする

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 CloudWatchモニタリングスクリプトを使用すると、収集したディスクスペースの使用状況がAWSコンソールの「CloudWatch > メトリクス > すべてのメトリクス > Linux システム > Filesystem, InstanceId, MountPath」に…

オンプレミス経験ゼロのエンジニアのAWS Certified Advanced Networking - Specialty受験記

はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術5課の孔です。もう8月も終わりですね!そろそろ台風がくるかと思います。この前、関東ではいきなりものすごい雷雨が3日間続いた日がありましたが、その日停電が何回も起きてインターネットがつながらず、仕事が…

【Ruby】オブジェクトの集合を1つのオブジェクトとして扱う

オブジェクトの集まりを1つのオブジェクトとして扱いたいことってありますよね。 たとえば、トランプのようなカードゲームプログラムを書くときに、一枚一枚のカードはそれぞれオブジェクトにするとして、 プレイヤーの「手札」や「山札」はどのように扱え…

CloudWatch Logsでフィルターを使ってみる

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 下図のような流れでアプリケーションログをSlackへ通知する仕組みが既にあるとします。 この仕組み上で通知するログの種類をフィルタリングする場合はLambdaトリガー設定時のフィルタかLambda関数内になるかと思いま…

SEO検定4級に合格してきました。

SEO検定4級に合格するために実施したことをまとめます。

CloudFormationで起動テンプレートを使用する際に注意すること

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 以下のような事象が発生しましたので、回避策を残しておきます。 事象 CloudFormation(以下CFn)を用いて、起動テンプレートからEC2 インスタンス(以下EC2)を作成する際に、起動テンプレートの設定で上書きされま…

Windowsのプロキシについて調べてみた

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 Windows10でしてない筈だったプロキシ設定でハマり、プロキシ設定はどこにあるのか調べても、一覧的なものが見当たらなかったので備忘として記します。 バージョン情報 Windows 10 Pro バージョン 1909 システムのプ…

QuickSight から Snowflake に接続して新型コロナウイルス感染動向を可視化してみた

クラウドインテグレーション部の宮本です。 今回は Redash から Snowflake に接続して新型コロナウイルス感染動向を可視化してみた の QuickSight 版です。 可視化する項目は以下、東京都のサイトを参考にします。 東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイ…

AWS 認定デベロッパー – アソシエイトとクラウドプラクティショナー受験レポート

こんにちは、SWX3人目の熊谷(悠)です。 AWS 認定デベロッパー – アソシエイト (AWS Certified Developer - Associate)とついでにAWS 認定クラウドプラクティショナー(AWS Certified Cloud Practitioner)に合格したので、所感等をレポートしたいと思いま…

NLBにEIPをアタッチした状態で削除するとどうなるのか。

NLBが不要になり削除するとEIPはどうなってしまうのか確認しました。

Transit GatewayのAuto accept shared attachmentsってなんだ?

CI部の村上です。最近、Transit Gateway(以下、TGW)に触れる機会があり、「これなに?」と思った設定項目がありましたので、今回はそれを記事にします。 Auto accept shared attachments(共有アタッチメントを自動的に受け入れる)ってなんだ? AWS Resou…

Amazon Personalizeで新製品・新コンテンツのより優れたレコメンデーションができるようになりました!

はじめに そもそもAmazon Personalizeとは? レシピとは? 新レシピ『User-Personalization』 つまり? まとめ はじめに なにやらAmazon Personalizeでこんなアップデートがありました。 aws.amazon.com 日本語訳がわかりにくいですが、要は新しいレシピが使…

Amplify × Cognito × Vue.js でTOTPを実装してみる

AWS

こんにちは。技術4課の河野です。 今回は、Vue.js 初学者が、TOTP(Time-based One-Time Password)の実装にチャレンジした記録になります。 やりたいこと ユーザーがログイン時に TOTPを設定及びTOTPを使用した認証までを実装します。 イメージとしては、IA…

API Gateway の HTTP API が 5 つの AWS サービスとの統合をサポート

はじめに こんにちは、技術1課の山中です。 今回は Amazon API Gateway に関するアップデートです! API Gateway HTTP API が 5 つの AWS のサービスとの統合を追加 HTTP API とは HTTP API は AWS re:Invent 2019 でベータ版が発表され、今年の 3 月に GA …

【RDS】全DBエンジンごとのパラメーターグループの値を出力してみた。

はじめに こんにちは。SRE2課の福島です。 最近、温泉巡りをしています。 「志村坂上」という駅の近くにある「さやの湯処」が温泉の種類も多く、値段も安かったので、オススメです。 https://www.sayanoyudokoro.co.jp/guide/ 概要 さて今回は、RDSのパラメ…

【PostgreSQL】 jsonb型カラムをSQLで検索・集計したい

Postgresでは9.2からjson型が、9.4からjsonをバイナリ解析して保持するjsonb型が使えるようになりました。 普段のアプリケーション開発ではRuby on Railsのstore_accessorを経由してjsonb型を使うことが多いので、そこまでjsonb型特有の文法で困ったことはな…

ALBの固定レスポンスには最大1024文字のHTML・CSSを含められる

AWS

メンテナンスのため、一時的にWebサーバへのアクセスを止める必要が発生しました。 その時間帯は、いわゆる「メンテナンスページ」「Sorryページ」を表示させる必要があります。 ふと、 HTMLとかCSSで多少はデザインされたページを返したい と思いました。 …

【Cloud Automator】Slackへの通知に対応しました

Cloud Automatorにて、ジョブの実行結果や構成レビューのポリシー評価結果をSlackへ通知できるようになりました。

【初心者向け】CloudFormationヘルパースクリプトを用いて、WebServerを構築してみた

こんにちは。サーバーワークスの菅谷です。 先日、CloudFormationヘルパースクリプトというものを触りました。 せっかくなのでこれを使ってwebサーバを1台構築します。 以下記事をやっていること前提で話を進めるので、 CloudFormationを触ったことがない人…

STSの一時的な認証情報取得APIコールについてまとめてみる

こんにちは。 Develop Associateの勉強をして、STSを使った一時的なセキュリティ認証情報取得のAPIコールがよくわからんってなったのでまとめてみました。 なるべく図を多めに解説していくので、技術職でない方もぜひ読んでみてください! 記事目安 -15分 事…

AWSサービスのECRとECSを使ってNginxのページを表示させよう 前編

はじめまして、サーバーワークス2年目、エンジニアの菅谷です。 今回のテーマは「AWSサービスのECRとECSを使ってnginxのページを表示させよう」です。 本ページでは前編として、ECRへのイメージのプッシュまでを行いたいと思います。 この2つのサービスを使…

2020 APN ALL AWS Certifications Engineer の盾を頂きました

SRE2課 佐竹です。 2020 APN ALL AWS Certifications Engineer の盾を頂きましたので、ご紹介するとともに12冠になるまでの軌跡を振り返ってみたいと思います。 2020 APN ALL AWS Certifications Engineer の盾 AWS認定 資格試験 12冠までの軌跡 ソリューシ…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第25回を配信しました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 25 回放送しました。 youtu.be 今回ご紹介したアップデートは以…

CloudFrontを使わずにS3をカスタムドメイン+HTTPS化してみる

AWS

技術課の水垣です。こんにちは。 今日はちょっと盲点だった構成について書こうと思います。 通常であれば、S3に格納した静的ページのHTTPS化やカスタムドメイン対応をするには AWS CloudFront を利用するかと思います。ググれば方法はいくらでも出てきますし…

Alexa虎の巻(11)Alexa-hostedスキルで他のAWSアカウントのDynamoDBを利用する

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 さて、前回の「Alexa虎の巻」の第10回目は「Alexa-hostedスキルでセッション永続性を使用する」の第2回目でした。実際にS3に保存されたデータの確認をしたり「Alexa-hostedスキル内のS3へ…

AWS WAFで日本国外からのアクセスをブロックする

ALBへのアクセスを日本国内からに限定したいということがあります。 AWS WAFに以下のルールを設定すれば簡単です。 Web ACLにルールを追加 Web ACLの設定画面で Add my own rules and rule groups を選択します。 Rule builderで設定を入れる Rule builderの…

EBS で新しいボリュームタイプ io2 が利用可能になりました

SRE2課 佐竹です。 本日はちょっとした EBS Volume に関するアップデートのお知らせです。 今回のブログでは io2 というEBS ボリュームタイプの登場及び、既に東京リージョンで利用が可能となっている事をお知らせします。これにより、現在 EBS Volume のタ…

AWSで始める時系列予測。Amazon ForecastかAmazon SageMakerかどちらを使うべき?

はじめに 商品の需要予測や何らかのリソースの稼働の予測などを、時系列予測で実施したいとき、AWSのマネージドサービスでは2つの選択肢があります。Amazon ForecastとAmazon SageMakerです(もちろんECSやEC2上で自分たちで実装する方法もありますが、今回…

【初心者向け】Serverless Frameworkを使って、簡単にLambdaを構築してみる

こんにちは、サーバーワークス菅谷です。 備忘録として、Amazon Linux 2にServerless Frameworkの環境を構築して、Lambdaを構築してみます。 使用する言語はPython2です。 記事目安 - 15分~20分 事前知識 Serverless Framework ゴール 作業 Serverless Frame…

AWS Console モバイルアプリを触ってみた

AWS

こんにちは、CSM課の設樂です。 急に外出先でAWSの料金やリソースが気になるときってありませんか? そんなとき、AWS Console モバイルアプリが便利です。 AWS Console モバイルアプリを触ってみたのでご紹介させていただきます。 aws.amazon.com 使い方は非…

AWS サイト間 VPN がIPv6通信をサポートしました!

AWS

こんにちは、技術1課の小倉です。2020/8/14にアップデートがあり、AWS サイト間 VPN がIPv6通信をサポートしました! これによってTransit Gateway経由のみですが、サイト間 VPNがIPv6で通信できるようになりました。 いくつか制限があります。 IPv6アドレス…

Amazon VPCでIPv6を設定する方法

AWS

こんにちは。技術1課の小倉です。 今回は、すでにAmazon VPCを利用していて、既存のAmazon VPCでIPv6を利用できるようにする設定手順をご紹介します。 Amazon VPCとは AWSが提供している仮想ネットワークのサービスです。AWS上に仮想ネットワークを構築して…

AWS Cloud9をプライベート環境で利用できるようになりました

こんにちは、技術1課の加藤です。 今回は Cloud 型 IDE (統合開発環境) サービスである AWS Cloud9 のアップデートをご紹介します! ラジオ感覚放送「毎日AWS」でも取り上げました。 概要を軽く把握したい、という方はこちらの動画をご利用ください。 音声の…

ALBとCLBに追加されたDesync Mitigation Mode の動作を確認

2020年8月17日のアップデートです。 ALBとCLBに Desync 緩和モード という設定項目が追加されました。 これはセキュリティ強化のための機能となります。 Application Load Balancer および Classic Load Balancer が Desync Mitigation Mode を導入して高度…

Alexa虎の巻(10)Alexa-hostedスキルでセッション永続性を使用する(2)

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 さて、前回の「Alexa虎の巻」の第9回目では「Session Persistence(セッション永続性)」を使って「こんにちは。○回目のご利用ありがとうございます。」とAlexaがスキルの利用回数を言っ…

Amazon WorkSpaces の削除時に月額コストを削減する方法

SRE2課 佐竹です。 本日はちょっとした WorkSpaces に関する運用Tips的なコスト削減ネタです。

【初心者向け】新卒がAWSのサービスを食べ物に例えてみた

はじめまして、今年の4月に入社した20卒の古川です。 技術課(SRE部)でのOJTが始まり、AWSに触れる機会が多くなりました。 2か月前までは「AWSって難しそう…」と思っていた私ですが、今ではその抵抗感も薄れAWSの便利さを享受しています。 そこで今回は「AW…

【Cloud Automator】「ALB/NLBのターゲットグループを登録・登録解除」アクションをリリースします

Cloud Automator から「ALB/NLBのターゲットグループを登録」アクションと「ALB/NLBのターゲットグループを登録解除」アクションが追加されました。 「ALB/NLBのターゲットグループを登録・登録解除」アクションについて 背景 Elastic Load Balancing(以下E…

AWS Cost Optimization Specialty サンプル問題

SRE2課 佐竹です。 本日はAWS Cost Optimization Specialty (AWS コスト最適化 専門知識) のサンプル問題を解説します。 最初に重要な点を記載すると「AWS Cost Optimization Specialty」という名のAWSの資格試験は、2020年8月現在存在しておりません! 本…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第24回を配信しました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 24 回放送しました。 いつもは司会の僕が今回はアップデートの紹…

AWS Organizations の SCP の継承について

SRE2課 佐竹です。 AWS Organizations のサービスコントロールポリシー(SCP) の「継承」を正しく理解できておらず、設計でハマったので調査してみました。 はじめに 用語説明 SCP(サービスコントロールポリシー) エンティティ Root OU(organizational unit…

BlazeMeter社の製品についてまとめてみた

BlazeMeter社の製品を使ったので備忘録です。 記事目安 -5分~10分 イメージ図 各サービスについて BlazeMeter Taurus The BlazeMeter Chrome Extension イメージ図 製品同士の関係は下記のイメージです。 各サービスについて BlazeMeter テスト実行のプラッ…

新卒時代から自分が使っているITツールについてまとめてみた

こんにちは。サーバーワークスの菅谷です。 よく使うITツールについてまとめた記事あると地味にだれかの役に立つかなと思って書きました。 取り上げているツールは僕が独断と偏見で新卒のころから使い続けているツールです。 もっといいのがあるよって方はコ…

RFC非準拠メールアドレスに関するSESリレーのまとめ

AWS

「RFC非準拠メールアドレス」をダブルクォートで囲んだ場合、SES でどこまでリレーしてくれるのか調査する機会がありました。 ドキュメント上にそれらしき記載がなかったので、誰かの役に立つのではないかと思い、調査結果をまとめてみます。 調査方針 調査…

Gatewayが多過ぎて何がなんなのかわからない?AWSのGateway全種類解説!ーその2

Virtual Private Gateway, Customer Gateway, Transit Gatewayについて解説します。

Redash から Snowflake に接続して新型コロナウイルス感染動向を可視化してみた

CI 部の宮本です。今回は Snowflake に S3 からデータをロードする でインポートしたデータを使って、Redash 上で新型コロナウイルス感染動向を可視化してみます。 可視化する項目は以下、東京都のサイトを参考にします。 東京都 新型コロナウイルス感染症 …

【初心者向け】VPC+PublicSubnetをCloudFormationを使って構築する 後編

前回、CloudFormationテンプレートの書き方について触れました。 今回はその続きとして、作ったテンプレートファイルを実際にCloudFormationに流してみます。 前回記事: 【初心者向け】VPC+PublicSubnetをCloudFormationを使って構築する 前編 記事目安...10…

【AWS Managed Microsoft AD】AD管理ツールをインストールして管理者権限を持つユーザでログインする

どうも、仙台オフィス勤務、技術5課の芳賀です。オフィスには勤務せず、かれこれ5ヵ月くらい在宅勤務をしています。 この在宅期間中、自宅の仕事部屋を快適にすべくレイアウト変更、ディスプレイの購入などなど、オフィス並みに仕事がしやすくなりました。 1…