2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
curl コマンドを用いたCloud Automator APIの実行方法のサンプル集をまとめてみました。
こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。今回は、昨日(2021/1/28)おこなわれた「JAWS-UG KANSAI 2021 January Meetup」で発表した、はじめての「Alexa for Business」のスライド公開のお知らせです! はじめての「Alexa for Bus…
こんにちは、クラウドインテグレーション部の村上です。 AWSのVDI(仮想デスクトップ基盤)としてWorkSpacesがありますが、追加の月額費用を支払うことでプラスアプリケーションバンドルを選択することができます。 プラスアプリケーションバンドルにはMicro…
SRE部 佐竹です。 今回のブログではGA後に本番環境で使うことを想定し Amazon Lookout for Vision の運用を深く考えてみました。AWS環境構成図を利用して、わかりやすく説明します。
はじめに AWS Microsoft AD (以下 AWS MMAD ) のスキーマを拡張する機会があったので備忘録です。 今回は、オブジェクトクラス hostObject クラスをスキーマに追加します。 記事目安...10分 はじめに hostObject クラスとは 今回のゴール hostObject クラス…
はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術4課の孔です。最近ほとんど外出をしていないので体の退化が本格的に進んできました。健康には気をつけたいですが、なかなか外に出ようと思えず、悶々としている今のこの頃です。安全な経路を確保して散歩でも定…
突然ですが、S3のサーバーアクセスログを有効化にしていますか? docs.aws.amazon.com 設定も簡単、CloudTrailより安価、ということで、とりあえず有効化しているという方もいるのではないでしょうか。 ちなみに有効化している皆さん、S3のサーバーアクセス…
はじめに こんにちは、CSM課の設樂です。 Amazon FSx が RFC1918 以外の IP アドレス から接続できるようになったので実際に試してみました。 aws.amazon.com RFC1918 クラスA : 10.0.0.0~10.255.255.255 クラスB : 172.16.0.0~172.31.255.255 クラスC : 1…
Railsのwith_optionsメソッドの細かい動作について調べました。
はじめに こんにちは、CSM課の設樂です。 WindowsにDatadog Agentをインストールしてみました。 サポートされているOS AIX Amazon Linux Ansible CentOS Chef Debian Fedora Heroku Mac OS X Puppet Red Hat SaltStack SUSE Ubuntu Windows https://docs.dat…
Amazon Connect 専任担当の丸山です。 最近、Amazon Connectに興味を持ちはじめたのでサービス概要を知りたい Amazon Connectの具体的なデモを見たい 利用環境や、利用料金をわかりやすく説明してほしい そんな、これからConnectユーザーになる可能性のある…
はじめに ちょっと遅いですが、AWS re:Invent 2020の日本語セッションのレポートを書きました。 セッションを聞く前は、データレイクのことを「データの湖、とにかくデータがたくさん格納されているもの」ぐらいしか知りませんでした。 そのため、データレイ…
エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 AWSアカウントの管理者をされている方で、例えばユーザーが自由にEC2インスタンスを構築できるよう権限を委任した場合に、 利用料チェックの観点から、EC2が構築されたこと自体は検知したい、と…
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回は、先月発表されたVPC Reachability Analyzerを AWS CLIで操作するコマンドをご紹介いたします。 コンソールから操作する方法は、設楽が以下のブログにまとめているため、 ご興味ある方は、参考にしていただけれ…
概要 Amazon Connectに新しいAPIが追加され、クイック接続の設定を行うことができるようになりました ユーザー(Amacon Connectではエージェントと呼ばれます)を追加/削除した場合、多くの場合は転送するためのクイック接続設定を行うと思います 下記ブロ…
SRE部 佐竹です。 本日は SlideShare に資料「Reserved Instance 及び Savings Plan を感覚的に理解する」を公開したことのお知らせとなります。この資料を読んだ方が「Reserved Instance と Savings Plan を感覚的に理解できた!」となれば幸いです。
はじめに AWS Tools for Windows PowerShell で S3 に対する操作をしたので、備忘録です。 記事目安...5分 はじめに サンプルコマンド S3 のオブジェクト情報を取得する オブジェクトを S3 からローカルにダウンロードする フォルダを対象とする場合 オブジ…
SRE部 佐竹です。 re:Invent2020 から、取りこぼしていました重要なアップデートについて記載します。EC2 インスタンスにアタッチして利用する EBS のボリュームタイプ st1, sc1 の最低作成可能容量が 500 GiBから 125 GiBに減少しました。
はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術4課の孔です。前回のブログではドキュメント指向データモデルがどのようなものなのかみてみました。RDBでいうレコードを、ドキュメントと呼ばれる単位で記録し、柔軟なスキーマでデータを保存することができるの…
はじめに Classic (v1)ではLambdaをデプロイできたり、コネクタという機能でAWSやそのほかのクラウドへ接続できましたが、v2ではコンポーネントという機能になったのでしょうか?? docs.aws.amazon.com コンポーネントというのは、利用者側で開発したアプリ…
エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 冬。温かい飲み物と、ケーキが美味しい季節です。 最近、 この記事 でS3のサーバーアクセスログを見る機会がありましたが、 S3のサーバーアクセスログは、ログが出力されるS3のバケット内に、1行…
はじめに 備忘録のために、自分が確認している範囲で nslcd と sssd のパラメータの対照表を作ってみました。 サンプルコンフィグも載せています! LDAPサーバへの接続が前提です。 記事目安...10分 はじめに 対応表 バインドの基本設定 SSL/TLS設定 キャッ…
AWSでCDN認証を行うライブ配信構成のご紹介
エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 冬。温かい飲み物と、チョコレートが美味しい季節です。 今回は、ファイル転送ソフトウェアのS3アップロード機能を使って、S3へファイルをアップロードします。 準備 S3のバケットを作成します …
はじめに SSSD パラメータ ldap_user_search_base について備忘録です。 記事目安...5分 はじめに ldap_user_search_base とは 設定例 パターン1: ユーザ検索ベースDN を "ou=Users, dc=example, dc=com" にする パターン2: ユーザ検索ベースDN を "ou=Users…
はじめに GoogleAPIを使う機会があり、他サービスのAPIとは違う印象を受けたので、利用までの手順をまとめてみました。 参考になればと思います。 OAuth2.0とは 他サービスのAPIと最も違う点が、OAuth2.0だと思います。 APIを利用してユーザーデータを参照す…
はじめに AWS IoT Greengrass 2.0の導入 1. Greengrass コアデバイス登録・モノグループ追加 2. Greengrass コアソフトウェアのインストール Javaのインストール AWS IoT Greengrass V2 インストーラをダウンロード 認証情報の登録 インストーラを実行。 3. …
はじめに Nodejs の async/await について、自分なりに整理してまとめてみました。 本記事と対照に書いた Promise.prototype.then() に関する こちら の記事も見ていただけると理解しやすいと思います。 具体例を交えて解説するので参考にしてみてください!…
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回は、ボリュームタイプを新しくリリースされたgp3に変更する際に利用できそうなコマンドを記載いたします。 ボリュームタイプをgp3へ変更するメリットは以下のブログを参照いただけますと幸いです。 blog.serverwo…
以前にIAM Access Analyzerを紹介する記事を書きましたが、今回はその発展編です。 blog.serverworks.co.jp 複数リージョンでIAM Access Analyzerを有効化 CloudFormationで設定する 検出時の通知メール スイッチロールについて このテンプレートの既知の問…
はじめに EC2(AmazonLinux2) + SG を作成する CloudFormation テンプレートを書きました。 最新の EBS タイプ gp3 に対応しています! 検証などの際に是非お使いください! 記事目安...5分 はじめに cfnテンプレートの詳細 注意事項 cfnテンプレートの詳細 # …
はじめに Promise.prototype.then() メソッドの使い方がわからなかったので、自分なりにまとめてみました。 具体例を交えて解説するので、参考にしてみてください! 記事目安...10分 はじめに Promise.prototype.then() メソッドとは 具体例を用いた Promise…
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 前回は、ALBおよびNLB関連の情報を取得するコマンドをご紹介いたしましが、 今回は、ALBを構築するするコマンドをご紹介いたします。 https://blog.serverworks.co.jp/aws-cli-elbv2blog.serverworks.co.jp 実行環境 …
あけましておめでとうございます。SRE 部の駒井です。 年末年始は流行りの刃を全巻読みました。テンポよく、かつ綺麗な表現が多いなと思いました。心が洗われるようですな。 今回は移行をテーマにしている re:Invent2020 のセッションについてレポートしよう…
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回は、AWS CLIを使ってALBおよびNLB関連の情報を取得するコマンドをご紹介いたします。 ちなみにですが、ALBおよびNLB関連は、aws elbv2を使い、CLBは、aws elbコマンドを使います。 ※aws elbコマンド一覧は、今度…
はじめに あけましておめでとうございます。孔子の80代目子孫兼技術4課の孔です。今回のブログはPartiQL入門シリーズ第2回となります。 前回のブログでは、PartiQLがどのようなものなのかを説明しました。引用しますと、「PartiQL は QLDB ドキュメント指向…
はじめに こんにちは。冬は毎年ミカンを食べすぎてしまうCI部の加藤です。 みなさん今年の年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 今回は、2020年4月に発表された Amazon AppFlow についてご紹介していきたいと思います。 最近のre:InventのUpdateはこ…
クラウドインテグレーション部の千葉です。 サーバーワークスではBYOD制度が普及していて、過半数の社員がPCやスマートフォンは個人所有のものを利用しています。 参照: サーバーワークスホームページ - はたらきかた 以前に macOSのスリープ時に一時ファイ…
技術1課の小倉です。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 リリースされてから2週間ほど経ってしまいましたが、2020/12/14にAWS マネジメントコンソールの検索機能が強化されました! マネジメントコンソールの画面上部に検索…