2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

実行モードを自動変更してコスト削減!Amazon WorkSpaces Cost Optimizerを試してみる。

こんにちは、CSM課の城です。 本日はAmazon WorkSpaces Cost Optimizer(以下、Cost Optimizer)のご紹介です。 WorkSpacesのAlwaysOn(定額課金)、AutoStop(従量課金)がどっち使っていいか分からないという方や、そもそもWorkSpacesの数が多すぎて、手動で…

リモートでのプロジェクト運営

こんにちは。CI部の鎌田です。 新型コロナウィルスによる外出の自粛により、リモートワークされている企業様が増えていらっしゃるのではないでしょうか。 昨日、サバノミソニという採用イベントの中で、リモートでのプロジェクト運営について、LTさせていた…

AWS Service Catalogの上限がAWS Service Quotasで管理可能になりました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/26にアップデートがあり、AWS Service Catalogの上限がAWS Service Quotasで管理可能になりました! アップデートのサイトだと上限ではなくクォータという表現になっていますが、どちらも同じ意味です。上限というの…

Vue.js を使って作ったアプリケーションに Auth0 を使った認証機能をつける

こんにちは、技術1課の加藤です。 AWS を使った認証といえば Cognito ですが、たまには違うものも触ってみたい。 ということで今回は認証基盤サービスとして有名な Auth0 を使ってみました。 Auth0 とは 認証機構を簡単に実装するためのプラットフォームです…

AWS WAF用 AWS Managed Rules(AMR)とは?

はじめに こんにちは、技術5課の孔です。最近コロナで世界中のみなさんが大変な思いをされてます。一刻も早くこの騒ぎが収まるといいですね。私達にできることはこれ以上ウィルスが拡散しないよう、「私達もかからない・かかっても移さない」を念頭に置いて…

CloudWatchとcollectdでLoadAverageのグラフを作成する

AWS

EC2インスタンスのLoadAverageをCloudWatchでグラフ化しようとして諦めた方はいますか。 CloudWatch単体ではできませんが、collectdと連携すると可能になります。 1. 前提 CloudWatchはEC2インスタンスのメトリクスを、どこかから収集する必要があります。 1…

Amazon Connect 電話に出るエージェント(オペレータ)の疑問を解決

Amazon Connetで電話に出るエージェントのよくある質問と回答をまとめました。 エージェントへの利用方法説明マニュアルの準備や、はじめてAmazon Connectを利用するシステム管理者のご参考になれば幸いです。 受信の基本的な操作方法 下記ドキュメントを参…

アプリケーションをコンテナ化する際に考えるべきこと

こんにちは。4課の古川です。今回は、現在(2020/03/23)開催中のAWS Innovate 2020でのセッション「ところで、コンテナ化ってどうやってやれば良いの」を視聴して、学んだことを記事にしたいと思います。 そもそも、なぜこのセッションを視聴しようかと思った…

Alexa for Business(16)Tableauで会議室の利用状況を可視化する(2)

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 前回は、「Tableauで会議室の利用状況を可視化する」の第1回目でした。「1. 週次レポートをS3に保存する設定」、「2. Tableau Desktopをインストール」、「3. AWSのブログの中で用意され…

G SuiteでAmazon Connectを認証するお手続き

Amazon Connect 専任担当をしている丸山です。 今日はAmazon Connect の G Suite連携について説明します。 Amazon Connect は SAML 2.0 を使った IDフェデレーションをサポートしています。 サーバーワークスではOneLoginと連携してAmazon Connectを利用して…

Slackのリマインダー機能とカスタムレスポンス

こんにちは!クラウドインテグレーション部技術2課の山本です 皆さんはサウナ行ってますか?私は行ってます!!!!サウナはいいぞ〜〜〜 今日はSlackのリマインダー機能の話です Slackのリマインダー機能 (/remind) ご参考:リマインダーを設定する Slackの…

数字文字列のバリデーションチェックの実装方法

こんにちは、技術1課の加藤です。 今回は AWS 一切関係ない、 Python のお話。 先日、0埋めしたい数字文字列に変な値が入っていないか確認する、というバリデーションをプログラムに追加するタスクがありました。 数字文字列のチェックってそういえばどうし…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第4回を配信しました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第4回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://youtu.…

【その2:フェイルオーバー編】CloudEndure Disaster RecoveryでEC2をAZ間DR

CSM課の佐野です。 前回の記事では、CloudEndure Disaster Recoveryを使い始めるまでのセットアップを中心に手順をご紹介しました。 本記事では、実際にフェイルオーバーがどのように動くのか、手順とともにご紹介したいと思います。 やりたいこと BLUEPRINT…

Amazon ElastiCache for Redis がクロスリージョンレプリケーションに対応しました!

はじめに こんにちは、技術 1 課の山中です。 春が訪れたので、入社以来変えていなかった Slack のプロフィール画像を新しいものに変えました。 春の格好をしてでかけたら、寒い。そんな毎日です。 Amazon ElastiCache for Redis がこの度クロスリージョンレ…

Amazon Connect 導入支援をお願いしたときのコスト感を知りたい

わたしがはじめてAmazon Connectの本番稼働案件を担当してからちょうど1年がたちました。 ありがたいことにその後複数のお客様のAmazon Connect本番導入を複数サポートさせていただきました。 そして自社の代表電話もAmazon Connectで運用することができるよ…

Amazon EC2のT2インスタンスタイプを休止状態にできるようになりました!

AWS

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/19にアップデートがあり、Amazon EC2のT2インスタンスタイプを休止状態(ハイバネーション)にできるようになりました! Amazon EC2 Hibernation で、T2 インスタンスタイプのワークロードを一時停止および再開できる…

打刻したかどうかをSlackに通知するBotを作った話

こんにちは! 今月から技術2課に配属になりました濱岡です。 先日、Nintendo Switchでどうぶつの森が発売になりましたね! 業務以外はほぼどうぶつの森をやってます。 お金を稼いで借金生活から脱却したいです。 さて今回は、打刻したかどうかSlackに通知す…

条件付きで最大50人のユーザーが Amazon WorkSpaces と Amazon WorkDocs を無料で使用できます

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/19にAWSからアナウンスがありましたが、条件付きで最大50人のユーザーが Amazon WorkSpaces と Amazon WorkDocs を無料で使用できるようになっています。 在宅勤務を実現するAmazon WorkSpaces および Amazon WorkDo…

Alexa for Business(15)Tableauで会議室の利用状況を可視化する(1)

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。 前回は、Alexa for Business用のプライベートスキルをノンコーディングでスキルを作成できる「Alexa Skill Blueprints」を使って作りました。とても簡単にAlexa for Business用のプライベ…

Amazon Inspectorの評価結果をS3に集約する

AWSの様々なサービスでは、ログをS3バケットに保管できる仕様になっています。 しかし、残念なことにAmazon InspectorにはS3バケットへの出力機能がありません。 今回は、マルチアカウント・マルチリージョン環境でのInspectorの検知結果を、どのように1つの…

特定の接続元IPアドレスだけAmazon Connectを使いたいあなたへ

在宅勤務になって会社電話の対応に困っていませんか? サーバーワークスでは代表電話がAmazon Connectになっているため、現在は在宅勤務推奨となっていますが今まで通り電話の応対ができています。 Amazon Connectはどこからでも利用できる点がメリットの一…

【初級編】AWS CDKを使用してデプロイする際にハマったポイント

AWS

こんにちは、今期から技術4課に配属になりました古川です。 最近はコロナウィルスの影響で、ジムに行くことが出来ず悶々としています。 本記事では、AWS Cloud Development Kit(以下、CDK)を使用してCDKアプリをデプロイする際にハマったポイントを紹介しま…

【Cloud Automator】「リソースの終了ステータスチェック」に対応した「EC2: Windows Update」アクションをリリースします

はじめに 従来の「EC2: Windows Update」アクションは、「リソースの終了ステータスチェック」に対応していなかったため、ジョブの成否はSystems ManagerのSend Command APIリクエスト時の実行成否となっていました。 したがって、最終的にWindows Updateが…

Amazon Data Lifecycle Manager(DLM)で1時間おきにスナップショットがとれるようになりました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/9にアップデートがあり、Amazon Data Lifecycle Manager(DLM)で1時間おきにスナップショットがとれるようになりました!ここでいうスナップショットとは、Amazon EBSのバックアップのことです。 Amazon Data Lifecyc…

【その1:準備編】CloudEndure Disaster RecoveryでEC2をAZ間DR

CSM課の佐野です。寒くなったり暖かくなったりしますが、春らしい陽気が感じられるようになってきましたね。 最近は1ヶ月ほど在宅勤務をしており、引きこもりがちのせいか、外ではいろいろな花が咲いていることに気づくのが遅くなってしまいました。季節に置…

AutoScaling グループからターゲットをデタッチしてみた件

こんにちは、SRE1課の冨塚です。 みなさんAuto Scaling利用していますか?負荷に応じてインスタンスをスケールアウトやスケールインしてくれる便利なサービスですよね。 ELB配下のEC2をAuto Scaling Groupで構成し状況に応じてスケーリングする環境があると…

File Gateway の WindowsACL 利用について

こんにちは、技術2課、大阪勤務の全(ちょん)です。 最近、便利なWindowsのコマンドを発見しました。 fsutil 大容量データの転送テストの際によく使われるコマンドとなりますが、CUIに長けている方は「常識だろ」と思われる方は多いかもしれません。 5年早…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第3回を配信!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第3回の今回は特別編ということで、Amazon Connect に注目。SWX 切って…

AWS Service Catalogで制御された自由を

AWSの数多くあるサービスの中の1つとして、AWS Service Catalogというものがあります。 これは何に使えるのでしょうか? モデルケースを考え、設定・利用方法を確認しました。 AWS Service Catalogとは AWS Service Catalog では、AWS での使用が承認された …

AWS Compute Optimizer で EC2 Instance を最適化する

SRE2課 佐竹です。 コスト削減関連で、AWS Compute Optimizer をご紹介します。 はじめに Compute Optimizer とは何か? 結果の分類 Compute Optimizer を Opt-in する CLIで Opt-in しなおす方法 Compute Optimizer をマネジメントコンソールで確認 EC2 の…

AWS利用料を使いすぎた話

こんにちは。CSM課の設樂です。 最近、お金の管理を徹底しようと銀行口座やクレジットカードをまとめて簡単に把握できるようにしました。 おかげでお財布がすっきりして、気持ちが良いです。 今回はそんな私がAWSの利用料を爆発的に増加させてしまったお話で…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」の配信を開始!

こんにちは、技術1課の加藤です。 すでに何度かブログ記事を書いていますが、この度「30分でわかる AWS UPDATE!」と題し、 AWS のアップデート情報を解説する放送を開始しました! 今日は改めて「なぜ」「誰が」この放送を始めたのか、という話をしていきま…

Amazon WorkSpacesのサポート問い合わせに関するTips

こんにちは、CSM課の城です。 この3月から部署異動となりました。 CSMはカスタマーサクセスマネージャーの略になりますが、そんなことより在宅勤務で私のお腹回りが大変ピンチです。 お腹が空いたら何かをつまんでしまう、そこには忍耐の欠片もないので改善…

Amplify を用いてウェブとネイティブのマルチプラットフォーム対応する

こんにちは、技術1課の加藤です。 最近 Amplify にハマって色々と触ってみているのですが、 Amplify って複数のクライアントプラットフォームに対応しているんですよね。 マルチプラットフォームに対応しているからにはやっぱり複数のプラットフォームでバッ…

AWS Lambdaで不要なCloudWatch Logsのログストリームを削除する

はじめに はじめまして、技術4課の水垣です。サーバーワークスに転職して、早くも半年が過ぎました。 AWS&アプリケーション開発をガリガリと進めていけるように、もっと力をつけないとです。 今日は、カラになったCloudWatch Logsのログストリームを定期的…

【Amplify】Amplify Console に CLI のインターフェースが追加されました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 Amplify 使ってますか? とっても便利な Amplify ですが、ついに Amplify Console と Amplify CLI の紐付けがされたみたいです。 早速ご紹介していきます! AWS Amplify とは? 雑に書くと、AWS が提供する OSS の開発プラ…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第2回を配信しました!

こんにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第2回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://youtu.…

AWS Certified Database - Specialty (AWS 認定データベース – 専門知識)に合格しました

SRE2課 佐竹です。 AWS Certified Database - Specialty 合格しました。最速合格のうちの1人なれて光栄です。 はじめに AWS Certified Database - Specialty(Beta)の準備 試験ガイド(英語)を読む 参考にした資料 参考になった資格試験 参考になった経験 試…

新卒1, 2年目の若手エンジニアがANGEL Dojo に参加。 Invent and Simplify 賞を受賞!

こんにちは、技術1課の加藤です。 先日、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が主催して行われた擬似プロジェクト「ANGEL Dojo」の成果発表会があり、我々サーバーワークスチームは Invent and Simplify 賞をいただくことができました。 今回は、ANGEL Dojoとは…

Amazon Connect の一部料金が秒単位課金になりました!

はじめに こんにちは、技術 1 課の山中です。 春ですね。早くお花見したいですよね。 というわけで、この度 Amazon Connect の一部料金が秒単位課金になりましたので、ご紹介します!!! Amazon Connect が 1 秒あたりの料金で課金することを発表、テレフォ…

AWS WAFのAWSマネージドルールに匿名IPリストが追加になりました!

AWS

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/6にアップデートがあり、AWS WAFのAWSマネージドルールに匿名IPリストが追加になりました! AWS マネージドルールの匿名 IP リストが AWS WAF に追加 匿名IPリストには、接続元情報を匿名化するサービスからのリクエ…

Amazon DynamoDB 用 NoSQL Workbench が GA されました

はじめに こんにちは、技術一課の山中です。 春ですね、春です。 NoSQL Workbench とは NoSQL Workbench は AWS から提供されている DynamoDB のためのツールで、macOS 及び Windows で利用可能です。 先日までプレビュー版として提供されていましたが、先日…

Amazon CloudWatch アラームで複数アラームの組み合わせが可能に!

AWS

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/3/4にアップデートがあり、Amazon CloudWatch アラームで複数のアラームを組み合わせることが可能になりました! Amazon CloudWatch で複数のアラームを組み合わせ可能に 例えばEC2でCPU使用率とディスクの読み書きのC…

RDS for Oracle 11g(11.2.0.4) と 12c(12.2.0.1) における End of Support タイムライン

SRE2課 佐竹です。 5月に入ってフォーラムに更新がありましたので、それを反映しております。 はじめに Oracle Database のサポート期限について ここまでのポイント 18c, 19c って何? Oracle DB 8i, 9i, 10g, 11g, 12c の最後の文字の意味は? RDS for Ora…

AWS Configで全リージョンの情報を10分で取得してみた

どこにも訪問しないのにスーツを着てきてしまった技術5課の山崎です。 今回はAWS ConfigについてAWSから下記のアップデートがあったことを受けて、どれくらい簡単に全リージョンの情報を取得できるのか試してみました 高度なクエリの AWS Config マルチアカ…

AWS Single Sign-On(SSO)でAWSアカウントへシングルサインオン

AWS

AWS Single Sign-On(SSO)を使って、AWS Organizationsに含まれるAWSアカウントへのシングルサインオンをできるようにしてみました。 AWS Single Sign-On(SSO)とは AWS Single Sign-On (SSO) により複数の AWS アカウントとビジネスアプリケーションへの…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第1回を配信!

こんにちは、技術1課の加藤です。 普段AWSに関するトレーニングやハンズオンを主に活動しているぼくですが、ついにYouTubeに進出してしまいました。 その名も、 「30分でわかる AWS UPDATE!」 どんな放送? 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバー…

Amazon Transcribe が個人情報を識別して、自動的に PII を隠蔽してくれるようになりました

はじめに こんにちは、技術一課の山中です。 毎日暖かいですね。最近もう半袖で過ごしているのですが、以前会社で半袖で過ごしていた時に、「みんな長袖なのに一人だけ半袖だと変な人に見られますよ」と言われたことを思い出しました。 本ブログでは、 Amazo…

Amazon EC2(Nitro System)のEBSパフォーマンスが向上しました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/2/26にアップデートがあり、Amazon EC2(Nitro System)のEBSパフォーマンスが向上しました! AWS Nitro System 型 Amazon EC2 インスタンスを追加することにより、EBS 最適化パフォーマンスを 36% 高速化 こちらは2019/…