Auto Scaling
こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/6/16にアップデートがあり、Amazon EC2 Auto ScalingがAuto Scalingグループ内のインスタンス更新をサポートするようになりました! Amazon EC2 Auto Scaling now supports Instance Refresh within Auto Scaling Grou…
ELB 配下の EC2 インスタンスを Active Standby 構成にする.md mermaid.initialize({ startOnLoad: true, theme: document.body.classList.contains('vscode-dark') || document.body.classList.contains('vscode-high-contrast') ? 'dark' : 'default' });…
こんにちは、SRE1課の冨塚です。 みなさんAuto Scaling利用していますか?負荷に応じてインスタンスをスケールアウトやスケールインしてくれる便利なサービスですよね。 ELB配下のEC2をAuto Scaling Groupで構成し状況に応じてスケーリングする環境があると…
こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/2/19にアップデートがあり、EC2のAuto Scalingでスケーリングポリシーの有効/無効の設定ができるようになりました。 Amazon EC2 Auto Scaling がスケーリングポリシーの有効化と無効化をサポート開始 今まで、一時的に…
クラウドロードショー札幌に行ってきました 去る2016年10月12日、クラウドロードショー札幌に行ってきました。 お分かりいただけるだろうか。東京と気温差約10℃ほど、上着を持っていかなかったことを後悔しました。(今はもっと寒くなっていて雪が降っている…
こんにちは。CSチームの坂本です。 今回は、前回の<a href="http://blog.serverworks.co.jp/tech/2013/03/05/nginx-07/" target="_blank">「<strong>Nginx + WordPress ELB篇</strong>」</a>の構成にプラスして、日々の運用が少し楽になるようなカイゼンを、AWSのサービスを使っておこないたいと思います。 現状は、3台のWebサーバーがELBの配下で動いています。 通常…
こんにちは!AWSチームの柳瀬です! 気づいたら会社の技術ブログにあまり登場していなかったのですが、#サバソニで紹介させて頂いた、社内AWS勉強会で調べたネタをこちらにも書いておこうと思います。 AWSでELBを使ってる方にはAuto Scalingを使ってる方もい…