2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【速報】Direct Connect Gateway のマルチアカウント対応が発表されました!

こんにちは、AWSセールスエンジニアの加藤一喜です。 何かと繋がっていたい昨今です。 そんな折、Direct Connect Gatewayのマルチアカウント対応の発表がありましたのでドカンと報告します。 従来のDirect Connect Gatewayはどうだった? Direct Connect Gat…

【AWS Organizationsアップデート!】SCPで柔軟な設定が可能に!- Conditionを設定して「特定のロールのみEC2の操作ができる」ようにしてみた -

こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。本日、Organizationsの機能アップデートが発表されました。このアップデートで、いままでざっくりとした設定しかできなかったSCP(サービスコントロールポリシー)で「Resource」や「Condi…

AWS CLI等でSQS VPC Endpointを利用するときの注意点

AWS

SQS向けのVPC Endpoint (Private Link)を利用するときの注意点です。特に、AWS CLIをご利用の方。 なお本ブログでは、下記のバージョンのAWS CLIで検証を行っています。(2019/03/03時点で最新) [ec2-user@swx-bastion-l01 ~]$ aws --version aws-cli/1.16.…

【Pythonスクリプト】アカウント内のCloudFormationスタックを全部一気に削除保護する

こんにちは。3月より技術1課に正式配属となりました加藤和也です。 研修、OJTの1年間を経てついに配属です。頑張るしかねぇ。 さて今回は、アカウント内にあるCloudFormation(以後、CFn)スタック全ての削除保護を有効化するスクリプトを作成したので、気をつ…

ActiveDirectory環境でSSMをVPCエンドポイント経由で利用する際の注意点

こんにちは、技術3課の城です。 今回はAWSでActiveDirectory(以降、AD)環境にてSSMを利用する上でハマったポイントがあったので、共有したいと思います。 最初にまとめの3行 長くなりそうなので、最初にまとめておきます。 SSMをVPCエンドポイント経由で利…

OneLoginのMFAを利用してWorkSpacesの2段階認証を実現する

宮澤です。 今回は、OneLoginとWorkSpacesを組み合わせて、2段階認証を実現する手順を紹介します。 紹介する手順は、事項の前提条件が構築、設定されている必要があります。 前提条件 Active DirectoryとAWS Directry ServiceのAD Conectorが連携している ht…

AWS CLIでEBSボリュームにタグ付けする

AWS

こんにちは、技術3課の城です。 3月で期が変わりまして、技術4課⇒技術3課に異動となりました。 さて、以前に当社渡辺がということで下記紹介してますが、AWS CLIでも簡単にやれますよ、というところをお見せしたいと思います。 EBSにタグをつけるスクリプト…

YubiKey を購入したので FIDO について調べてみた

はじめに 技術一課の山中です。 先日同僚にのせられて以下を購入しました。 Yubico | YubiKey 5C Nano Security Key | USB-C | Strong authentication 利用してみてすごく便利なことは実感できたのですが、いまいち今までの認証方式と何が違うのかわからなか…

CloudFront と Lambda@Edge による S3 内コンテンツの Basic 認証を Serverless Framework で実現する

はじめに 技術一課の山中です。 S3 のコンテンツに対して CloudFront と Lambda@Edge を利用して Basic 認証をかけたいとの要望があったので、検証してみました。 事前準備 S3 バケットの作成 静的コンテンツを配置するための S3 バケットを作成してください…