2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、CSチームの斉藤です。 気がつけばもうすぐ師走だそうです。入社から8カ月、もう新人とか言っていられないですね。 やはり師走は忙しくなるのでしょうか…?新人としては震えるばかりです。 そんな師走が近づく11月22日から23日にかけて全社研修に…
横浜でもJAWS-UGを!と、いうことで、JAWS-UG横浜支部が旗揚げしました。その記念すべき第1回勉強会に弊社メンバも参加してきました。参加者は30人あまり。コワーキング&シェアオフィススペース タネマキ様を貸し切っての開始です。運営メンバの席がなくな…
アマゾンさんが入っているビルのエレベータがあのダンボール風って本当ですか? わたし、気になります! 具体的には遊びに行かせて下さい! このダンボールでお馴染みのアマゾンさん、利用したことがないという方はほとんどいらっしゃらないと思います。 こ…
皆さんこんにちは。舘岡です。 僕はあまり深夜アニメやライトノベルには詳しくないのですが、最近、巷では中二病という病気が流行っているようです。 中二病とはこの時期になると流行する風邪のような病気なのでしょうか、外から帰ったら手洗いうがいを心掛…
こんにちは、サービス開発チームの千葉(@kachina_t)です。 やや古いのですが、Mountain Lionで追加された『通知センター』ネタです。 便利な『通知センター』なのですが、まだ対応アプリが少なく 『Growl』と併用をされている方も多いのではないでしょうか?…
こんにちは!AWSチーム@福岡のザビオです! 最近福岡はすごく冷えますが、僕はラーメンを食べて体を温めて仕事しています。 だいぶ、お腹の方もスケールしていますが、体調管理にはお気をつけてください! 早速本題ですが、RDSのRead Replicaの昇格機能につ…
こんにちは、羽柴です。 今週月曜日にJAWS-UG札幌がありまして、私も参加してきました。 この日は AWS Day! という一日中AWSにふれあうイベントで、すでにAWSハンズオンが行われていましたのでスタート時から熱気がありました。30名ほどの参加者だったかと思…
Amazon Web Services サービス数は30を超え、全世界に展開する超強豪クラウド。 その輝かしい歴史の中でも特に最強と呼ばれ、無敗を誇った10年に1つのサービスが5つ同時にあった世代は『キセキのAWS』と言われている。 が、『キセキのAWS』には奇妙な…
こんにちは、羽柴です。 一昨日、 第1回AWS初心者向けハンズオン in Osaka が開催され、大石、舘岡とともに参加してきました。 とはいっても私は撮影係です。舘岡がサポート講師としてセミナー受講者のサポートを行いました。今日はその内容をご紹介したいと…
こんにちは、何故か営業部に所属している、サービス開発チームのhiroです。 サーバーワークスでは情報発信力を鍛えるべく、全員参加で社内Lighting Talk大会を 毎週金曜の夕方に行っています。公開していますので、興味のある方はご覧下さい。 http://www.us…
こんにちは、営業部という部名を変えたくて他の名前を考えているものの横文字はチャラいなぁという古風の考えを持っているため雲解決部にしようとしている羽柴です。 今日は名曲「部屋と◯シャツと私」に似たような題名できめてみました。 3つのPaaSを比較し…
こんにちは。営業 兼 雑務の西尾です。 当社はAWS Partner Network Advances Consulting Partnerとして様々なAWSソリューションを提供しておりますが、AWSを提供するだけでは他社との差別化が図れません。そこでCloudworks、VPCスターターパックといった独自…
こんにちは『なぜか営業部に所属している開発チーム』の千葉(@kachina_t)です。 自分が所属する開発チームは、いわゆる受託開発のチームではなく 今年の4月に立ち上げたばかりの『Cloudworksの運営』+『新規サービスの開発』を コアとしたサービス開発チー…