2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【re:Invent 2017】今グローバル的にウケるのは画像認識系なのか

3年ぶりにラスベガスに帰ってきた、営業の中嶋です。 2014年のre:Inventに初参加し3年ぶりに再来しました。当時からしてみると【かなりでっかくなった】という印象です。2014年はVenetianの1会場でしか開催されていなかったのですが、re:Invent 2017は会場が…

【re:Invent2017】Orchestrating Machine Learning Training for Netflix Recommendations

こんにちは、re:Invent参加中の多田です。 今日は、Andy Jassy氏によるKeynoteが行われ会場は大盛り上がりでしたし、私もたくさんのアップデートに興奮しました!さて、今回は同日に行われた「Orchestrating Machine Learning Training for Netflix Recommen…

【re:Invent発表】Amazon Time Sync Service

AWS

AWSが提供するNTPサービス Amazon Time Sync Serviceが発表されました。 Amazon Time Sync Service で時間を維持する これまで、EC2インスタンスではpool.ntp.orgを利用していました。 pool.ntp.orgは世界規模のNTPサーバクラスタプロジェクトですが、poolに…

【re:Invent発表】AWS WAFでマネージドルールが利用可能になりました。

AWS WAFでサードパーティーベンダーによるマネージドルールが利用可能になりました。 すぐに使用できるマネージドルールがAWS WAFで利用可能に これまでは、ユーザ自身が細かなルールを作成する必要がありましたが、セキュリティーの専門家でなければ、適切…

【re:invent2017】新サービス Amazon GuardDutyを触ってみた

AWS

昨日、re:invent2017で、「Amazon GuardDuty」という新サービスが発表されましたので、早速利用してみました。 Amazon GuardDutyとは VPC フローログやAWS CloudTrail イベントログを分析、監視し、セキュリティリスクを発見してくれるサービスのようです。…

【re:Invent 2017】THE QUAD AT ARIA(スポンサーブース)に行ってきました

こんばんわ(日本ではこんにちはですかね)re:Invent出張組の照井です。 東京もサンフランシスコもラスベガスも既に雪が積もっている(さすがに11月では異常なのですがw)札幌より遥かに暖かいので、大体サンダルで過ごしてます。 さて、ホットなセッション…

【re:Invent2017】Gamedayに参加してきました

こんにちは、re:Inventに初参加の多田です。 現地は11月28日で、セッションが昨日から始まって盛り上がっています。さて、私はタイトルの通りGamedayに参加してきました。 Gamedayとは Gamedayとは、公式サイトでは以下のように記載されています。 Test your…

Global Partner Summit Keynoteで当社ロゴ発見!

マーケティングの北上です。本日はre:Invent2日目です。朝9時からGlobal Partner SummitのKEYNOTE参加のため急いで向かったのですが、人、人、人。。。本当にみなさん早起きです。開始1時間前から並び、前から5列目を確保しましたが左側に座ったので写真が斜…

【re:Invent2017】クラウドがもたらすものづくりの未来

「インダストリー4.0」や「デジタルツイン」など、「最新のITが製造業に変革をもたらす」というコンセプトが長年提唱されています。 私はre:Invent2017に来ていますが、ここでもそれらの変革が確実に進んでいることを実感できます。 本日(11月27日)、私は…

【re:Invent 2017】Deep Dive on Active Directory - From one to Many AWS Regions

re:Invent 2017でActiveDirectory on EC2についてのセッションに参加したので、その内容をお伝えします。 WIN302-Deep Dive on Active Directory From One to Many AWS Regions from Amazon Web Services 前提 ActiveDirectory(以下、ADと記載する。) on EC2…

【re:Invent 2017】Uberを利用するための心得[初心者編]

こんにちは。サーバーワークス マーケティングの北上(初ブログ)です。私はどんなに酒に酔ってもタクシーでは帰らない信条なので、タクシー乗車レベルがダントツに低いのですが、re:Invent中の移動にUberを利用したのでその心得的なものをまとめていきたい…

【re:Invent2017】AWS re:Invent 2017にやってきました

AWS re:Invent 2017にやってきました。 サーバーワークス班は、サンフランシスコ経由のラス・ベガスという行程なのですが、乗り換え便が大幅に遅れ、約8時間近く、サンフランシスコ空港で足止めを食う自体となったのですが、なんとか辿りつくことができまし…

Submitting OpenFOAM jobs to AWS Batch while sweeping its parameter

AWS

日本語版はこちら Per-Second Billing for EC2 Instances has begun. This is good news for AWS users who want to execute multiple jobs simultaneously. EC2 was hourly-pricing before that. Please imagine the following two cases: (1) Use one EC2 …

【イベントレポート】Zabbix Conference Japan 2017

カスタマーサポート課の伊藤です。 サーバーワークスZabbixスペシャリスト 九龍として11月17日に実施されたZabbix Conference Japan 2017 のレポートをお送りいたします。 オープニングスピーチ: Welcome to Zabbix Conference Japan 2017! 始めにZabbix LLC…

Cradlepoint社のルータIBR900でAWSとVPN(動的ルーティング編)

AWS

今回の検証内容 前回の静的ルーティング編では、AWSのVGW(仮想プライベートゲートウェイ)とCradlepoint社のルータIBR900を静的ルーティングでVPN接続を検証しました。 今回は動的ルーティング(BGP)でVPNする方法を検証します。前回と同じく、下記の構成で…

ES6で書けてCodeDeployで自動デプロイされるモダンっぽいHubot環境の作り方

こんにちは。てるい@さっぽろです。まだ積もってはいませんが雪が降る日が少しずつ増えてきました。 久しぶりにHubotをEC2上にインストールする必要が出てきて、せっかくなのでモダンで快適な感じに作ってみましたので共有したいと思います。 経緯など 弊社…

Active Directoryの信頼関係を知る

技術四課の鎌田(裕)です。 WorkSpacesは、従来はDirectory ServiceのMiCrosoft Active Directory(以下MSAD)、Simple AD、AD Connectorのいずれかの指定されたドメインでしか展開できない仕様でしたが、MSADを使って信頼関係を確立することで、信頼関係にある…

Cradlepoint NetCloudのパフォーマンスをテスト

今回はNetCloud使用時のネットワークパフォーマンスを調査しました。 AWSのEC2 Instance(m4.xlarge)2台にNetCloudのソフトウェアをインストールし、iperfでTCP通信とUDP通信と測定しました。 TCP通信の測定 下記のように2通りのネットワークで測定しました…

DB インスタンスを停止/起動するアクションをリリースしました

本日は Cloud Automator に新しいアクションが追加されましたので、その機能についてご紹介します。 DB インスタンスを停止/起動するアクションをリリース 今までは Cloud Automator で RDS を一時的に停止したい場合、「RDS: DBインスタンスを削除」アクシ…

Cradlepoint社のルータIBR900でAWSとVPN(静的ルーティング編)

AWS

今回の検証内容 AWSのVGW(仮想プライベートゲートウェイ)とCradlepoint社のルータIBR900をVPN接続します。 NetCloudを使う場合、基本的には172.86.160.0/20のオーバレイネットワークで通信するのでVPNは不要と考えています。 ただし、「NetCloudを使いたい環…

Cradlepoint NetCloud Engine(旧Pertino)対応ルーターを検証してみた

サーバーワークスはAWSのプレミアコンサルティングパートナーですが、Cradlepoint社のエリートパートナーでもあります。 http://cradlepoint.co.jp/serverworks-co.,-ltd 今回、Cradlepoint社から、「IBR900」という新しい機器をお借りできたので、そちらの…

【初心者でもできた!】Google カレンダーのAPIで「今日の残り時間bot」を作る

みなさま、毎日の時間計画はどのように立てていますでしょうか?本日は、この頃近所の商店街歩きに心を躍らせている新卒1年目の礒が時間/タスク管理のために趣味で作成したbotをご紹介します。 タスクと持ち時間を把握するリスト サーバーワークスでは社内の…

cli53を使ってRoute 53にゾーンファイルをインポートしてみた

AWS

コマンドラインでRoute 53を操作したい プロフェッショナルサービス課の杉村です。既存のDNSサーバRoute 53に移行したいときなど、一度にたくさんのゾーンとレコードをRoute 53に登録したいケースがあると思います。残念ながらRoute 53関連のAWS CLIやAWS To…