2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【AWS CLI】SNS関連の情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> Topicの一覧 Topicの一覧 Topicのディスプレイ名,Confirme数,Delete数 Topicのポリシー一覧 DeliveryPolicy一覧 Topicの各種ロール一覧 Subscriptionsの一覧 Protocol,Endp</subcommand></command>…

AWS公式ドキュメントにフィードバックしてみた

ドキュメントを見ていてあれ?この内容もしかして間違ってるのでは、、と思った経験はないでしょうか? この記事ではAWS公式ドキュメントへのフィードバック方法と実際にフィードバックをしてみた結果をお伝えします。

【AWS CLI】【SSM】全マネージドインスタンスのアプリケーション一覧が欲しい!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 結論 終わりに 今回はタイトル通り、SSMで管理しているマネージドインスタンスのアプリケーション一覧を抽出するコマンドをご紹介いたします。 結論 aws ssm describe-instance-information --query "InstanceInforma…

EC2 インスタンス で Windows Server 2022 の壁紙を使いたい

営業部 佐竹です。本日は Windows Server 2022 の新しい壁紙を、EC2 インスタンスの情報が埋め込まれた壁紙として使えるようにする設定方法について記載いたします。

【AWS CLI】Organizations関連の情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> Organizations周り describe-organization ①OrganizationsID,機能セット,AWSアカウントID,メールアドレス アカウント関連 list-accounts ①AWSアカウント名,ID,ステータス ②</subcommand></command>…

【AWS CLI】【SSM】全マネージドインスタンス(Windows)の役割と機能一覧が欲しい!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 結論 備考 終わりに 今回はタイトル通り、SSMで管理している全マネージドインスタンス(Windows)の役割と機能一覧を抽出するコマンドをご紹介いたします。 結論 実行コマンド aws ssm describe-instance-information -…

【AWS CLI】【SSM】全マネージドインスタンス(Windows)のサービス一覧が欲しい!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 結論 備考 終わりに 今回はタイトル通り、SSMで管理している全マネージドインスタンス(Windows)のサービス一覧を抽出するコマンドをご紹介いたします。 結論 実行コマンド aws ssm describe-instance-information --q…

AppStreamとAWS SSOを連携! VPC内にプライベートIPアドレスを使って公開している管理用サイトをAppStreamから見れるようにして AWS Single Sign-On を使ってユーザーを管理してみた

こんにちは! 山が好きな山本です 好きな山は仙ノ倉山(せんのくらやま)と瑞牆山(みずがきやま)です 最近は仙ノ倉山の紅葉を見てきました この記事に書くこと AWS Single Sign-On サービスを体験してみるために 以下の仕組みを作ってみることにしました 目的…

AWS Systems Manager ハイブリッドアクティベーション で外部アカウントに管理されていたEC2インスタンスの管理を、自アカウントの管理に戻す

AWS Systems Manager は、ハイブリッドアクティベーションという方法で、他のAWSアカウントのEC2インスタンスも管理対象にできます。 blog.serverworks.co.jp しかし、なんらかの理由で「やっぱり元のアカウントに管理を戻したい」となることもあります。 以…

セキュアコーディングの学習サービス「KENRO(ケンロー)」は無料トライアル範囲でも勉強になった

株式会社Flatt Securityの提供するセキュアコーディングの学習サービス「KENRO(ケンロー)」のトライアル利用が2021年10月に無料になりました。通常は8万円くらいかかるコンテンツの一部が無料になっています。 flatt.tech 無料の範囲をやり終えましたが、…

Route 53 Resolver を利用し Amazon Provided DNS に MSAD を名前解決させる

営業部 佐竹です。 本日は、Route 53 Resolver の Outbound Endpoint を利用し、Amazon Provided DNS に AWS Managed Microsoft AD (MSAD) を名前解決させる方法を紹介いたします。

『New Relic 実践入門 監視からオブザーバビリティへの変革』を読んでみた -後編-

New Relic実践入門 監視からオブザーバビリティへの変革 書評 -後編- こんにちはCloud Automator、SREチームの尾崎です。 Cloud AutomtorのSREチームは2021年に発足したチームでこれまでの機能開発業務に加えて、サービスの信頼性向上のための業務も責任を持…

【初心者向け】WindowsでTerraformをとりあえず触ってみる

10月に入社しました技術1課の松田と申します。 初投稿となる今回は、WindowsでTerraformをお試しで触ってみよう、という記事です。 はじめに 対象読者 環境 Terraformのインストール 試しに使ってみる IAMユーザーの作成&アクセスキーの発行(省略可) EC2…

『New Relic 実践入門 監視からオブザーバビリティへの変革』を読んでみた

こんにちは、サービス開発の丸山です。 今回は 2021年 9月 15日に発売された『New Relic 実践入門』を読んだので、感想や気づいたことなどを書いてみたいと思います。 www.seshop.com この本はNew Relic Japanの方から献本いただいたものです。 (New Relic J…

SOPSで秘密情報ファイルを安全に管理する

マルチクラウド対応の暗号化ツール「SOPS」を用いた秘密情報管理について記事化しました。

Trend Micro Cloud One Conformity の Report機能を活用して既存AWS環境をチェックしAWS Well Architectedのベストプラクティス準拠を目指していく

概要 久しぶりに長いタイトルを書いてしまいましたが、当エントリーではタイトル通りTrend Micro Cloud One Conformity(以後C1C)のReport機能を活用して既存AWS環境をチェックし、AWS Well Architectedのベストプラクティス準拠を目指していく 1つの考え方 …

近所のイオンに【レジゴー】がやってきたので試してみた

全国2,000万人のイオンファンの皆様こんばんは。 セールスエンジニアの加藤GO!GOGOGO!です。 僕ぐらいになりますと、週に20回はイオンに買い物へ出かけるのですが、 いつも利用する店舗に待望のレジゴーが導入されました! 早速試してみたのでレポートします…

AWS Managed Microsoft AD へ EC2 インスタンス構築時にシームレスに参加する

営業部 佐竹です。今回は、AWS Managed Microsoft AD(MSAD) へ EC2 インスタンス構築時にシームレスに参加させる方法を実際に検証してみました。

構築した Nutanix Clusters on AWS環境をAWSインフラ視点で眺めていく

概要 当エントリーでは、以下エントリーで構築したNutanix Clusters on AWS(以後NCA) 環境をAWSインフラ視点で眺めていきながら自分の為のメモも兼ねて情報を残します。 blog.serverworks.co.jp 概要 前提 NCAの構成図 ネットワーク関連 VPC CIDR Subnet一覧…

Nutanix Clusters on AWS環境を構築してみる

概要 Nutanix Clusters on AWS環境を構築する機会に恵まれたのでその際の手順や関連情報を残します。 当エントリーでは、どのような手順で構築し、どのような形でAWSインフラが生成されるのかといった視点でご紹介します。 画面キャプチャーは執筆時点(2021/…

Cloudviz.io にユーザーを追加しチームとして管理する

概要 Cloudviz.io でユーザー追加作業を初めて実施したので設定手順や情報を残します。 内容や画面描画については執筆時点のとなり最新のものと異なる可能性がある点ご注意ください。 概要 料金体系とチームについて 実際にやってみる 管理ユーザーにてConta…

Helm を使って EKS クラスター上に Nginx Pod をデプロイしてみた

記事目安...10分 はじめに Helm とは Helm の主要コンポーネント NGINX Pod のデプロイ手順 前提条件 EKS クラスターがデプロイされてる 実行ホストに必要なパッケージがインストールされてる 実行ホストが EKS クラスターを操作できる NGINXのデプロイ Helm…

【AWS CLI】Config Aggregatorの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> describe-configuration-aggregators ①Aggregator名,AggregatorのARN describe-aggregate-compliance-by-config-rules ①ConfigRule名,準拠状況,非準拠のリソース数,上限値,</subcommand></command>…

【AWS CLI】Config Ruleの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> describe-compliance-by-config-rule ①ConfigRule名,準拠状況,非準拠のリソース数,上限値 ②非準拠(NON_COMPLIANT)のリソースのみ表示 get-compliance-details-by-config-ru</subcommand></command>…

東京リージョンで構築可能な SQL Server ライセンス込み AMI の一覧

営業部 佐竹です。Amazon EC2 にて、Microsoft SQL Server on Windows Server 2022 AMI のリリースがアナウンスされました。そんな本日は、業務の都合で SQL Server on EC2 の構築可能一覧が必要になったため、その一覧をブログに記載します。

VPC Endpoint サポートされてないけど閉域から Cognito で認証したい!

追記: 2022/07/06(水)「技術的には可能だが、実装コストに見合うかは不明」というレベル感である旨を明記いたしました。 はじめに こんにちは。アプリケーションサービス部の保田(ほだ)です。 というわけで今回は VPC Endpoint がサポートされていない …

【Bash】RDS for MySQL のダウンタイムを計測するスクリプトを書いてみた

はじめに RDS for mysql のアップデートがまた来たよということで、ダウンタイム時間を計測するシェルスクリプトを書いてみました。 記事目安...10分 はじめに 実行環境 ダウンタイム計測スクリプト 処理ロジックについて 使い方 まとめ 実行環境 mysql パッ…

Amazon AppFlowのエラーをメール通知する

こんにちは!サーバーワークスの松井です! 今回はAmazon AppFlowのエラーをメール通知する方法を紹介したいと思います。 Amazon AppFlowはデフォルトでAmazon CloudWatch メトリクスに連携しないのでAmazon CloudWatch Events(Amazon EventBridge)に連携さ…

【AWS CLI】Lambdaの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> list-functions ①Lambda関数とRuntime ②Lambda関数とIAMロール ③Lambda関数とタイムアウトとメモリサイズ ④Lambda関数と環境変数 ⑤Lambda関数とアーキテクチャ ⑥①~⑤全て </subcommand></command>…

【AWS CLI】WorkSpacesの構築編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> create-workspaces 引数の説明 ①必要最低限の引数 ②暗号化あり ③タグ設定あり ④AUTO_STOP+自動停止時間120分 ⑤全引数 終わりに はじめに 今回は、AWS CLIでWorkSpacesを構</subcommand></command>…

Zenpyの使い方

はじめに Zenpyとは 使い方 前準備 書いてみよう 対象のZendesk組織を取得する 更新に使う置き換え情報を作成 一括更新 まとめ はじめに こんにちは。PE部の谷です。 Pythonを使ってZendeskのAPIを叩くのにZenpyを使ってみたので、紹介します。 Zenpyとは do…

【AWS CLI】WorkSpacesのイメージおよびバンドルの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> describe-workspace-images ①イメージ名,イメージId ②①+説明 ③①+所有者 ③①+OSタイプ ④①~③全て describe-workspace-bundles ①バンドル名,バンドルID ②①+説明 ③①+コンピュー</subcommand></command>…

【AWS CLI】WorkSpacesの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド <command> <subcommand> describe-workspaces ①ディレクトリID,ユーザー名,WorkSpaceID ②①+コンピューター名 ③①+IPアドレス,サブネットID ④①+ステータス ⑤①+起動モード ⑥①+コンピュータータイプ ⑦①</subcommand></command>…

Trend Micro Cloud One Conformity にて通知設定を行う手順(Email & Slack編)

概要 当エントリーでは、Trend Micro Cloud One Conformity(以後C1C)でEmailとSlackへ通知する設定手順についてご紹介します。 正常に受信できるEmailアドレス、利用できるSlackテナントおよび通知先のチャンネルが設定されている事を前提に記載します。 GUI…

コスト削減のため Trusted Advisor の RDS Idle DB Instances を定期通知する

営業部 佐竹です。本日は、Trusted Advisor を活用した RDS のコスト最適化手法として、Amazon RDS Idle DB Instances の項目を定期通知する方法について記載いたします。

AWS Systems Manager Session Manager を使ってSSHポートを開けずにVSCode のRemote - SSHで開発する

本ブログは動画でも解説を行っています。 www.youtube.com こんにちは、サービス開発の丸山です。 今回は(も?)小ネタの紹介です。 私は VSCode の Remote - SSH という機能を使ってAWSのEC2にSSHして開発を行うことがたまにあります。 Remote - SSH とはその…

AWS エンジニアが大切にしている2つのポイント

営業部 佐竹です。本日は AWS 初心者に向けた大切な2つのポイントを記載したいと思います。これらの2つを意識することで、間違いなく AWS 業界での成長が促進されますので、是非意識してキャリアを築いて頂ければ幸いです。

Amazon Athenaを利用してS3に保管されているログを調査する - VPC Flow Logs編 -

CI部1課の山﨑です。 これまでAmazon Athenaを利用してS3に保管されているAWS Config/AWS CloudTrail のログを調査する方法を調べましたが、今回はVPC Flow Logs のログを調査する方法を調べてみました。 blog.serverworks.co.jp blog.serverworks.co.jp お…

Amazon Athenaを利用してS3に保管されているログを調査する - AWS CloudTrail編 -

CI部1課の山﨑です。 前回はAmazon Athenaを利用してS3に保管されているAWS Config のログを調査する方法を調べましたが、今回はAWS CloudTrail のログを調査する方法を調べてみました。 blog.serverworks.co.jp おさらい AWS CloudTrail AWS CloudTrail と…

Amazon Athenaを利用してS3に保管されているログを調査する - AWS Config編 -

CI部1課の山﨑です。 今回はAmazon Athenaを利用してS3に保管されているAWS Config のログを調査する方法を調べてみたので整理します。 おさらい AWS Config AWS Config とは AWS Config のログの種類 Amazon Athena Amazon Athena とは S3のログを調査して…

macOSが東京リージョンで解禁したので使ってみる

こんにちは!最近M1Macにしたサーバーワークスの松井です! macOSが東京リージョンで解禁したので使ってみました。 aws.amazon.com 1.Dedicated Hostsを割り当て macOSを搭載したインスタンスはDedicated Hostでしか使えません。 なので、最初にDedicated Ho…

AWS Lambda を Graviton2/Arm に切り替え最大 34% のコスト削減を行う

営業部 佐竹です。本日は、Lambda アーキテクチャが AWS Graviton2 プロセッサで動作可能になったことをお知らせするとともに、実際にアーキテクチャの設定変更を行い問題が起きないことを確認します。皆様も是非 Lambda Function を Graviton2 (Arm) へ移行…

Trend Micro Cloud One Conformity で Real-time Threat Monitoring を有効化する手順

概要 当エントリーでは、Trend Micro Cloud One Conformity(以後C1C)に関し対象AWSアカウントで Real-time Threat Monitoring の設定を有効化する手順について紹介します。 GUIの製品画面は、執筆時点(2021/10)の内容となっており最新のものと一部異なる可能…

Trend Micro Cloud One Conformity に新規AWSアカウントを追加する手順

概要 当エントリーでは、Trend Micro Cloud One Conformity(以後C1C)に関し対象AWSアカウントの追加手順について紹介します。 GUIの製品画面は、執筆時点(2021/10)の内容となっており最新のものと一部異なる可能性があります。 先にネタばらしをしてしまいま…

【AWS CLI】セキュリティグループが紐づくENIを知りたい!!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回はタイトル通り、セキュリティグループが紐づくENIを表示するコマンドをご紹介です。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの構造は以下の通りです。 aws <command> <subcommand> [options and parameters] 上記を前提に今回使</subcommand></command>…

【AWS CLI】セキュリティグループのルールの一覧が欲しい!

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回はタイトル通り、セキュリティグループのルールの一覧が欲しい際に実行するコマンドをご紹介いたします。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの構造は以下の通りです。 aws <command> <subcommand> [options and parameters]</subcommand></command>…

Trend Micro Cloud One Conformity の初期導入の際に検討すべき重要なルールの設定について考える

概要 当エントリーでは、Trend Micro Cloud One Conformity (以後C1C)で初期導入時に、考慮しておきたい「デフォルトで有効化されていない重要なルール」についてどうすべきかについて考えていきます。 ※これが正解というものがない内容なので、管理者ご自身…

ReadOnlyAccess では AWS CloudShell は実行できない

営業部 佐竹です。 本日は、AWS マネージドポリシーである ReadOnlyAccess では、AWS CloudShell の実行環境(ブラウザ)が立ち上げられないという内容について記載します。

AWS OrganizationsとCFn StackSetsを実際に運用して判明した現場に即したOU構成

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 結論 構成図 Foundation OU とは Suspended OU とは 導入した理由 ①RootにアタッチできるSCPの擬似的な制限緩和 補足 ②CloudFormaion StackSetsのエラー回避 補足 ポイント 備考 終わりに はじめに 今回は、…

CloudWatch LogsのログをKinesis Data Firehose経由でS3バケットに転送する

最近ランニングを始めたCI部1課の山﨑です。 今回はCloudWatch LogsのログをKinesis Data Firehose経由でS3バケットに転送してみました。 はじめに ポリシー設計について 5Wで要件を整理する ポリシー要件の早見表 アカウントB の実装 Step1. S3バケットの作…