コスト削減
マネージドサービス部 佐竹です。ElastiCache リザーブドノードが「サイズの柔軟性」の提供を開始しました。これは EC2 / RDS の各 RI で2017年から既に提供されている「柔軟性(Size Flexibility)」が Amazon ElastiCache においてもついに提供が開始された…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログは、Cost Optimization Hub についての解説ブログです。コスト最適化(コスト削減)の一環として Cost Optimization Hub を社内検証アカウントで実際に運用した中で得られた知見について記載しています。
マネージドサービス部 佐竹です。今回のブログでは、AWS Cost Anomaly Detection (AWS コスト異常検出) の運用の観点から「EBS が月初にコスト異常として検出されてしまう理由とその背景」について記載しました。結論としては EBS ボリュームや EBS スナップ…
こんにちは、やまぐちです。 何が嬉しいのか? 1.AMI を登録解除 2.AMI に紐づいた EBS スナップショットの削除 シェルスクリプトを駆使する… 実際にやってみる ジョブの作成 削除対象の AMI を確認 ジョブを実行して AMI と EBS スナップショットを削除 ま…
マネージドサービス部 佐竹です。オペレーションミスを回避する目的で、AWS CLI で複数の EC2 Instance Savings Plans を「まとめて買える」ように Excel を使った話の第二弾です。AWS CLI で Savings Plans を購入したいと思った方の参考になれば幸いです。
こんにちは!エンタープライズクラウド部クラウドコンサルティング課の日高です。 もし私のことを少しでも知りたいと思っていただけるなら、私の後輩が書いてくれた以下のブログを覗いてみてください。 sabawaku.serverworks.co.jp 今回はAWS Well-architect…
こんにちは。アプリケーションサービス部所属、DevOps推進派の兼安です。 今回は、Amazon RDS ProxyとAmazon Aurora Serverless v2のお話です。 Amazon Aurora Serverless v2はコストの柔軟性が高いサービスではありますが、Amazon RDS Proxyと組み合わせた…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、Savings Plans の購入後に忘れずに設定したい3つの通知及び監視設定について記載しています。またコスト異常検出との関連性や、マルチアカウント環境を前提とした設定対象についても記載しました。是非これら3…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、新機能であるコスト配分タグのバックフィル (Backfill) について、コスト配分タグの仕様と共に機能の詳細を解説しています。本機能は、最大12か月前まで、現在のコスト配分タグの Active / Inactive の設定を…
マネージドサービス部 佐竹です。本日は驚きのアップデートである「Savings Plans の返品(≒キャンセル)機能」についてご紹介します。まず、Savings Plan の購入から7日以内であればそれを返品することが可能です。また重要な注意点があり、「コミットメン…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、意図せず Amazon Inspector (インスペクター) による Amazon EC2 インスタンスのスキャンによって Amazon S3 の API リクエスト費用が高騰してしまったケースについて記載しています。少々再現性の低い前提条…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは AWS における Public IPv4 アドレスの有料化が予定されていました2024年2月1日が過ぎたことで、請求が開始されたと同時に想定通り AWS Cost Anomaly Detection が発砲された件や `ElasticIP:IdleAddress` の廃…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、2023年11月21日に EBS Volume の io2 が io2 Block Express に統一され、公式ドキュメントの一覧表記から消えた件について記載しています。注意点として、2023年11月21日 以前に作成された io2 ボリュームでは…
はじめに 免責事項 CloudFormation スタックの削除 delstack やってみる インストール まずは1スタックのみ削除 DELETE_FAILED となったスタック達をまとめて削除 S3 バケットの削除 cls3 やってみる インストール まずは1バケットのみ削除 まとめて削除 ま…
こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 もし私のことを少しでも知りたいと思っていただけるなら、私の後輩が書いてくれた以下のブログを覗いてみてください。 sabawaku.serverworks.co.jp 本日は11月22日に登壇したウェビナー(不要な…
マネージドサービス部 佐竹です。オペレーションミスを回避する目的のため、AWS CLI で RDS の RI を「稟議の通りにまとめて買える」ように Excel を使ったという、現場よりのお話を書いてみました。
東北のサウナー小菅です。 2023年11月27日~30日でラスベガスで開催されたAWS re:invent 2023に参加してまいりました。 Keynote、数多くのブレイクアウトセッションがある中で コスト削減に関するワークショップに2つ参加しましたので、ワークショップのこと…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは AWS re:Invent 2023 中に発表された「AWS Compute Optimizer」の新機能である「Rightsizing preferences」についてご紹介しています。特に分析期間が32日間まで無料で延長できるオプションが追加されたことを嬉…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、Amazon Aurora I/O-Optimized オプションを本番環境に適用することで、Aurora Cluster のコストを大きく減額することに成功した事例について紹介させて頂きます。
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、2023年11月16日に AWS Cost Explorer に嬉しい機能追加(設定オプションの追加と整理)がありましたのでご紹介します。特に37か月前までの費用が Monthly で確認が可能となるオプションの追加は、AWS の過去を…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは以前ご紹介しました Public IP insights にあった大きなアップデートについて記載しています。このアップデートによって、Public IP insights は IPAM の無料機能の1つとなり「AWS Organizations で全アカウント…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、AWS Transit Gateway (TGW) を利用した複数 VPC での集約設定を解説するネットワークブログの第3弾として、Interface 型 VPC Endpoint の集約を行う方法について記載しています。本文で紹介する通り、VPC Endp…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、AWS Transit Gateway を用いて NAT Gateway を集約し、コストを最適化するための経路設計についてステップバイステップで解説を行っています。Reachability Analyzer での動作確認の注意点や「戻り」を書き忘…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは RI 及び SP と同様に、クレジットにおいても組織における AWS アカウント間の共有設定が可能となったアップデートについて解説します。特に CloudFront Security Savings Bundle を運用されている場合は設定に…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログは AWS の Public IPv4 アドレスに 2024年2月1日から請求が開始される件に関して、 `PublicIPv4:IdleAddress` と `ElasticIP:IdleAddress` の関連性について追加調査を行った結果を記載しています。これらについては…
こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 本日は以前公開した「【コスト削減】全リージョンのスナップショットからAMIとEBSに紐付けのないスナップショットを特定する」に関連するブログになります。 blog.serverworks.co.jp 上記のブ…
こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 2023年7月末に発表された AWS における Public IPv4 アドレスの有料化に伴い、事前に影響を確認する方が多いと思います。 その調査方法の1つとして、Public IPv4 アドレスが関連づいているリソ…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは AWS の Public IPv4 アドレスに 2024年2月1日から請求が開始される件について、その利用料への影響を事前に確認する方法について記載しています。
こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 本日は以前公開した「コスト削減】すべてのリージョンに存在する指定した日付以前の、自己所有AMIをスクリプトで特定してみる」に関連するブログになります。 blog.serverworks.co.jp こちらの…
マネージドサービス部 佐竹です。2023年7月24日に AWS のコスト最適化において重要なサービスである Savings Plans に、その推奨通りに購入した場合の影響度合いをビジュアライズ可能となる新機能が実装されました。この機能強化により、Savings Plans のエ…
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 本日は下記画像のように使用可能になっているものの利用されずに残っているEBS Volume(今後はEBSと表記)を特定するスクリプトを作成してみました。 スクリプトを利用するだけの場合は「作成ス…
こんにちは、Enterprise Cloud部 技術1課 宮形 です。 お客様向けに AWS利用料のお見積りをお手伝いすることが多々ありますが、毎度「Graviton プロセッサって選んでいいの?」って疑問にあたります。ケースバイケースなのは理解していますが、大まかな方針…
こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 皆さん不要なスナップショットをきちんと削除していますか?? ついつい面倒になって削除していない方いませんか??(私は削除忘れがとても多いです....) ということで、すべてのリージョンに…
マネージドサービス部 佐竹です。2023年5月1日に AWS Compute Optimizer のアップデートがあり、タグでの推奨結果の検索(フィルタリング)に対応しました。これにより、AWS Compute Optimizer のオペレーション効率が大幅に向上しました。特にタグを付与し…
こんにちは、Enterprise Cloud部 技術1課 宮形 です。昨年2022年末にAWS料金見積ツールにおいて AWS Modernization Calculator for Microsoft Workloads というものが追加されていましたのでご紹介します。 AWS公式記事について どういう時に使う? 使ってみ…
マネージドサービス部 佐竹です。今回のブログでは、AWS CLI を利用し AWS Budgets を新規作成する方法と、既存の予算を修正する方法について記載します。AWS Budgets の CLI ではその引数として json ファイルを渡すのが基本的な使い方になりますが、そのフ…
マネージドサービス部 佐竹です。AWS Compute Optimizer で2023年3月末に複数のアップデートがありました。そしてその内の1つは「最低 30 時間の連続したメトリクスデータが必要」であった仕様が「過去 14 日間で最低 30 時間のメトリクスデータが必要」に変…
マネージドサービス部 佐竹です。今回のブログでは re:Invent 2022 で発表されたアップデートに関連して、実際に AWS Compute Optimizer で Datadog のメトリクスを取り込んで精度を向上させることができたことを証跡としてブログに記載しまとめました。また…
マネージドサービス部 佐竹です。2023年3月末頃から、EC2 のオンデマンドキャパシティー予約が監視可能となりました。これにより、今まで監視が難しかったコストの無駄を簡単に通知したり、監視したりできるようになりました。コスト最適化の視点で非常に有…
カスタマーサクセス部 佐竹です。本ブログでは、AWS Organizations を利用したマルチアカウント統制下における、Savings Plans の購入戦略について解説します。また3つの戦略においてはそれぞれ環境概略図を掲載し、さらに各注意点も合わせて記載していきま…
カスタマーサクセス部 佐竹です。2022年12月8日より AWS Cost Anomaly Detection のアラート通知に詳細情報が追加されるようになりました。このアップデートは全アカウントに自動的に反映されており、設定変更なども無しにそのままご利用いただけます。
カスタマーサクセス部 佐竹です。本日は久しぶりに Savings Plans に関するアップデートがありましたのでお知らせとなります。Savings Plans の推奨情報を更新するためのボタンが AWS マネジメントコンソールに実装されました。
カスタマーサクセス部 佐竹です。 本日は、Amazon WorkSpaces の運用、その中でも「コスト最適化」に特化した運用知見について記載します。本知見を活用して実際に削減された AWS の利用料は、年間1,000万円以上になります。Amazon WorkSpaces のコストを下…
こんにちは、クラウドインテグレーション2部 技術1課 宮形 です。 AWS の Application Load Balancer (以下ALB) では、ALBの配置先とルーティング先のEC2インスタンスは単一VPCとする構成が一般的ですが、実はALBとEC2インスタンスが異なるリージョン・異な…
カスタマーサクセス部 佐竹です。 本日はコスト最適化のために有効な「Amazon EBS Snapshots Archive」と「Recycle Bin」を組み合わせて AMI と紐づく Snapshot をアーカイブする方法について記載します。
カスタマーサクセス部 佐竹です。本日は、S3 Intelligent-Tiering を利用した実際のコスト削減効果を Cost Explorer の画面キャプチャと共にご紹介します。
コーヒーが好きな木谷映見です。最近ザッセンハウスのバリスタプロが欲しくてたまりません。 本日はコスト異常検知(Cost Anomaly Detection)の概要と設定手順について記載します。 コスト異常検出(Cost Anomaly Detection)とは? ① コスト異常検出(Cost…
カスタマーサクセス部 佐竹です。本日は AWS Cost Anomaly Detection ブログ三連続の第三弾として、AWS Cost Anomaly Detection と AWS Budgets の違いについて記載します。AWS 業界における AWS Cost Anomaly Detection の知名度と理解度を引き上げるために…
カスタマーサクセス部 佐竹です。本日は AWS Cost Anomaly Detection ブログ三連続の第二弾として、社内検証環境において Cost Anomaly Detection で実際に検出された内容をご紹介します。
カスタマーサクセス部 佐竹です。本日は、AWS Cost Anomaly Detection 待望のアップデートである AWS Chatbot への連携について記載します。また実際に Slack へと連携された通知内容の画面キャプチャもご紹介します。