2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、AWSチームの柳瀬です! 以前CDP(クラウドデザインパターン)ナイトというイベントでLTさせて頂いたのですが、先日このCDPが書籍化され、ありがたい事に献本して頂きました。 玉川さん、片山さんありがとうございます!LTしてて良かったーヾ(*Φω…
こんにちは。新規開発チームの小田切です。 みなさん、8月も終わろうかというのに、連日の猛暑で体調など崩されていませんか? そんな暑さのなか、Amazonからまた新しいサービスが発表されました。 その名も「Amazon Glacier(グレイシャー:氷河)」です。 …
こんにちは、弾丸トラベラー週間に入っている羽柴です。 昨日JAWS-UG札幌が開催され、新規開発チームの千葉と私も参加させてもらいました。 アフォーダンスの新さんによる Amazon VPCの事例やマイニングブラウニーの得上さんによるエヴァンジェリストな話の…
みなさんこんにちは、羽柴です。 以前にこのポスト(発信力を鍛える。)で少し触れた社外向けイベントを本当にやることになりました。 お申込みはこちらから 一般の方:Zusaar学生の方:Wantedly 概要 目的 Amazon Web Services 専業ベンダーの私たちのこと…
こんにちは。 営業の中嶋です。 最近、東京でも30℃を超す日が続いていますが、「あついぞ!熊谷!」で有名な私の出身地である埼玉県熊谷市も相変わらず連日猛暑日です。 ですが、暑さを売りにするために生まれた「雪くま」はとっても美味しいので、この夏ぜ…
こんにちは。まだまだ宴会部長への道のりが遠い、営業チームの永淵(@Nagafuchik)です。 当社では今年度から社内から3名の「イベント係」を決め、定期的に社内イベントを企画・開催しています! そして先週8月10日(金)、今年度2回目の社内イベントとして…
最近子どもの水いぼを取る際に、麻酔テープが健康保険適応内である事を知った小室@福岡です。 AWSのドキュメントの一つに、Articles & Tutorialsという物が有ります。これはAWSの中の人、また使っているユーザーがこのように使うといいよ、とAWSをよりよく…
最近家の周りにはクワガタやカブトムシがごく自然に生息している事に気がついた小室@福岡です。 AWSからEC2インスタンスを起動する時に、 Amazonが出しているAMI 企業が出しているAMI コミュニティが出しているAMI 自分で作成したAMI から選ぶと思います。…
プログラマの新井です。 今日はHerokuでBuildpackを使いPHPを動かします。 Buildpackとは 公式ページ Buldpacks | Heroku Dev Center Heroku | Buildpacks:Heroku for Everything 簡単に言ってしまうとHerokuの上にコードを動かすプラットフォームを作成する…
みなさん、こんにちは AWSチーム、宮澤です。 先日、マクニカネットワークス社が主催で行ったセミナー 【ストレージに革命を】 クラウド統合型ストレージの新技術を徹底解説! ~企業ストレージを変える、データ爆発・災害対策への新たな挑戦~ へ参加してき…
こんにちは、AWSチームの横倉です。 ELBを利用して少し気になった部分を簡単に記載します。東京リージョンで2つのゾーンを利用し、ゾーンA、ゾーンBをまたいだELBを作成しました。また、セッション維持ができるようにELBのスティッキーセッションを有効にし…