みなさんこんにちは、羽柴です。
以前にこのポスト(発信力を鍛える。)で少し触れた社外向けイベントを本当にやることになりました。
お申込みはこちらから
概要
目的 Amazon Web Services 専業ベンダーの私たちのことをもっと知って欲しい
雰囲気 アットホーム的に堅苦しくなくやりたい
テーマ あなたの知らないクラウドな社窓から
ターゲット IT業界の方々でクラウドやAWSに興味があり私たちにも少し興味があるかもという方
話す内容はまだ決まっていないのですが、もちろんAWSに関する発表もしつつ、私たちの社内システムについてもちょっと変わっていて国内外のサービスを駆使ししてファイル管理や情報共有を行なっていたりしますので、来てもらったみなさんにお楽しみいただけるよう幅広くネタをご用意しようと思ってます。
さらにアットホームさを出すために発表の途中からお飲み物のご提供を予定しています。
スケジュール
- 2012年9月11日(火)
- 発表会 19:00 - 20:30
- 懇親会 20:30 - 22:00
発表メンバー紹介
大石良(@ooishi)
通称大石蔵人之助。得意技切腹。私たちの代表取締役です。この写真は先日のボーリング大会で惨敗した様子。10才からプログラムをはじめているためコードを書かすと非常に早いが品質にレガシーさを残す。
柳瀬任章(@oko_chang)
AWSチームマネージャー。Cloud Design Pattern にて見事に48手目(CDP48) をGETした実績を持つ。
舘岡守(@iara)
AWSチーム。通称リーダー。インフラエンジニア向け勉強会も主催。写真はボーリング大会での美しいフォーム、スコアは悪い。
小室文(@ayakomuro)
ソリューションアーキテクト。通称おかーさん。クラウド女子会会長。福岡を中心に九州でクラウドを広めるべく奮闘中。
社内見学会
発表会と懇親会の間(20時半前後)にはせっかく来ていただくので私たちの会社のありのままを見てもらおうと思ってます。定時終了後以降の見学ですのであまり多くのメンバーは働いてはいない(いないはず)のですが、雰囲気だけでもぜひ見ていってください。
懇親会
懇親会には発表者のみならずエンジニアから営業まで当社メンバーも何名か参加させてもらい、ピザ等の軽食をつまみながら立食懇親会を行います。サーバーワークスの実際のところをぜひぜひ聞いてみてください。
以上です。
みなさんによろこんでいただける会になるよう、スタッフ総出で準備しますのでぜひぜひご来場ください!