Storage Gateway

AWS Storage Gateway(S3 File Gateway)を利用して手軽にデータをS3へ保管してみた

はじめに 背景 オンプレミスファイルサーバーの共通課題 なぜ AWS Storage Gateway(S3 File Gateway) なのか 留意点 構成図 やってみた 1. 必要なセキュリティグループの作成 2. 必要なエンドポイントの作成 3. EC2の作成 アクティベーション用EC2 4. S3 F…

Storage Gateway on EC2 を使うためのアクティベーションキーを取得する方法

こんにちは。ガジェット好き、22卒の平松です。 現在、テクサポ課で修行中の身です。 Storage Gatewayついて調べていたら、概念含めわかりにくいところがあったので、ブログにしてみようと思い、筆を執りました。 お手柔らかにお願いいたします。。。 今回実…

File Gateway の WindowsACL 利用について

こんにちは、技術2課、大阪勤務の全(ちょん)です。 最近、便利なWindowsのコマンドを発見しました。 fsutil 大容量データの転送テストの際によく使われるコマンドとなりますが、CUIに長けている方は「常識だろ」と思われる方は多いかもしれません。 5年早…

StorageGateway on EC2(ファイルゲートウェイ)をプライベート環境で使ってみる

オッス、オラCI部の柿﨑です。 先日、1ヵ月のうちに数日しかオープンしないケーキ屋さんに行きました。 たまたま前を通りがかったときにオープンしていまして、 10人ちょっとしか並んでないじゃん!と思って並んだところ、 2時間ほど待ちました( ^ω^)・…

ストレージゲートウェイのメンテナンスについて(2014年11月)

※2014年11月13日時点の情報です。 11月中旬にAWS Strage Gatewayのメンテが予定されています。対象の方にはAWSサポートからメールにてお知らせが届いています。今回はこれにつきまして、説明します。 FAQ 影響範囲は? メンテナンス中はStrage Gatewayが利用…

EC2上にStorage Gatewayを構築する。

AWSチーム、Storage Gatewayマニアの宮澤です。 ADSJの源太さんにファステストを譲ってしまいましたが、Storage GatewayがEC2上で動作するということなので、さっそく動作確認をしたいと思います。

【CDP Advent Calendar 2012】StorageGatewayで実現するHybridCloud

AWSチームの宮澤です。 今回のブログはCDPということで"AWS Storage Gateway" を使ったデザインパターンを紹介したいと思います。 1.AWS Storage Gatewayの基本機能 2.Gateway-Stored Volumeとは 3.Gateway-Cached Volumeとは 4.Hybrid Cloud Design…