2024-07-19から1日間の記事一覧
エデュケーショナルサービス課で研修中の竹村です。先日、AWS Summit Japanに初めて参加してきました。 このような大規模なTechイベントへの参加は初めてでしたが、非常に勉強になり楽しいイベントでしたので、遅ればせながらその様子を共有したいと思います…
みなさまこんにちは。 サーバーワークスの棚本です。 概要 構成図 ポイント 作成手順 手順1.CodePipeline用サービスロール作成(CodePipelineアカウント) 手順2.KMSキー作成(CodePipelineアカウント) 手順3.CodeCommit作成(CodePipelineアカウント) 手順4.Clo…
New RelicへのAWSログ転送方法について、Amazon Data FirehoseとLambdaを活用した 設定手順とポイントを紹介します
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 概要図 解説 手順 ①リソースのデプロイ ②Athena(Glue)のセットアップ ③DynamoDBへのサンプルデータの登録 ④DynamoDBのエクスポート ⑤動作確認 終わりに はじめに 今回は、DynamoDBのデータをAthenaで分析す…
こんにちは。 ディベロップメントサービス1課の山本です。 Amazon APIGateway(以下、APIGateway)の使用量プランの利用法を説明します。 今回は、APIキー毎の使用回数をメトリクスに表示する方法を説明します。 APIGatewayの使用量プランって何?って方は、…
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは AWS Systems Manager クイックセットアップを利用してデフォルトホスト管理設定(Default Host Management Configuration setting)を AWS Organizations 全体で利用する際の具体的なセットアップ方法をステッ…
こんにちは、島村です。 夏ですね。 季節問わず、月1くらいのページでテントサウナを川でやっているのですが、真冬シーズン以外は ほとんどと言っていいくらいにブヨに確実に刺されています。 ブヨに刺されると蚊とは次元の違う痒みが伴うので、夏に綺麗な水…
 
          