フロントエンド

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門・実践編②——環境構築とプロジェクトファイルの理解

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 梅雨なのに、猛暑ですね。 暑い日には蚊取り線香を焚くのが好きです 実際に効果があるかはともかく、香りが好きで焚いているという側面が大きいです。 はじめに 前回の…

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門・実践編①——Webアプリ制作をはじめよう

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 最近ヨーグルトメーカーを購入しました 豆乳 or 牛乳パックに少しヨーグルトを入れて一晩放置すると、1Lの大量のヨーグルトができます。おすすめです。 はじめに 先日…

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門——何が嬉しいのかをざっくりと理解しよう

こんにちは。アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田と申します。 コーラはペプシ派、犬はビーグル派です。 さて、本記事は「AWS Amplify ってサービスが気になるけれど、結局何をしてくれるサービスなのかよくわからないな」とい…

MUI(Material UI)の基本的な使い方と簡単なイベントの呼び出し方について

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス1課の外崎です。 MUIとは MUIの導入 前提条件 インストール手順 package.jsonを利用したインストール 基本的な使い方 1. ボタン(Button) 2. テキストフィールド(TextField) 3. アイコ…

Next.js入門してみた

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス1課の外崎です。 今回は、Next.jsの入門ガイドを紹介します。 Next.jsとは? Next.jsの概要 Reactとの関係性 Reactの基本情報 Next.jsの特徴 各種レンダリング手法 ファイルシステムベース…

Next.jsにて作成した画面をVercelにホスティングさせてみた

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス1課の外崎です。 今回は、Vercelの開発環境について紹介します。 Vercelとは? Vercelの特徴 他のホスティングサービスとの違い Vercelへの登録方法 ステップ1: Vercelの公式サイトにアク…