2024-07-24から1日間の記事一覧

Amazon Bedrockで利用可能になったMeta社のLlama 3.1を試してみた

AWSでMetaのLlama 3.1モデルが利用可能になりました。この記事では特徴と実際の使用例を詳しく紹介します。

DRSでリカバリされたインスタンスにタグが引き継がれない場合の対処法

こんにちは、Enterprise Cloud部 CR課 金子 です。 先日、AWS Elastic Disaster Recovery (以下DRS) でリカバリ機能を使用してEC2を復元した際にEC2のNameタグ、ボリュームのスループット等が複製元と異なる事象が発生したので、その解消方法をブログとして…

Next.js入門してみた

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス1課の外崎です。 今回は、Next.jsの入門ガイドを紹介します。 Next.jsとは? Next.jsの概要 Reactとの関係性 Reactの基本情報 Next.jsの特徴 各種レンダリング手法 ファイルシステムベース…

Next.jsのファイルの規約について

こんにちは、アプリケーションサービス部ディベロップメントサービス1課の外崎です。 今回は、Next.jsのApp Routerのファイル構成について解説します。 App Routerについて ファイル規則 page.jsについて ルーティングの基礎 サンプルコード layout.jsについ…

Transit GatewayのDNSサポートについて

こんにちは!2024年4月に入社しました北中です! Transit Gateway(以下、TGW)には「DNS サポート」という設定項目がありますが、どのような機能なのか把握していなかったため、検証してみました。 DNSサポートについて 検証内容 検証条件 検証結果 パターン1…