Amazon RDS for Aurora の費用について

記事タイトルとURLをコピーする

Zabbixおじさんこと、くりゅうです。

なにやらMySQL互換のすごいRDSが発表されたようですね。
【AWS発表】Amazon Aurora - Amazon RDSに費用対効果の高いMySQL互換のデータベースが登場!!

  • 3つのAZを使い6多重のデータ書き込み
  • ストレージはSSDベース
  • InnoDBでMySQL互換
  • ストレージは64TBまで無停止で自動拡張
  • 99.99%の可用性
  • 1秒単位のポイントインタイムリカバリ
  • RDS for MySQLから数クリックでマイグレーション可能

ともはや夢のようなサービスですが「でもお高いんでしょう?」と
費用について、確認してみました。

以下はPreviewが提供される、バージニアでの費用です。
※東京リージョンでの提供時期や価格については今のところ不明です。

Amazon RDS for Aurora Pricing

Instance TypevCPUMemory (GiB)Instance Cost
db.r3.large215.25$0.29 / hr
db.r3.xlarge430.5$0.58 / hr
db.r3.2xlarge861$1.16 / hr
db.r3.4xlarge16122$2.32 / hr
db.r3.8xlarge32244$4.64 / hr

 

Amazon RDS for MySQL マルチAZ配置

Instance Type1時間当たりの料金
db.r3.large$0.480
db.r3.xlarge$0.950
db.r3.2xlarge$1.890
db.r3.4xlarge$3.780
db.r3.8xlarge$7.560

 

Auroraは自動リカバリがあるので、インスタンス費用についてはマルチAZの場合と比較しましょう。
インスタンス単価にしてMySQLのほぼ半値、6割程度の費用となっています。

17:55追記 TwittterでAuroraはの自動リカバリは最大15分程度かかるので、マルチAZと同程度の切り替え時間であれば、リードレプリカが1つは必要なのではというご指摘をいただきました。
その場合でも、MySQLの1.2倍程度の料金で済んでしまいますね。
しかもMySQLのマルチAZはあくまでも高可用性のための機能であり、性能向上のためには別途リードレプリカが必要ですが
Auroraでは性能向上のためのリードレプリカがそのまま高可用性にも使えるので、マルチAZ+リードレプリカの性能だと思えば
やっぱりAuroraの方が割安ではないでしょうか。

 

次に、ストレージ価格を見てみます。

Amazon RDS for Aurora Pricing

ストレージ料金 $0.10/GBあたり/月
I/O料金 $0.20 /100 万リクエスト

Amazon RDS for MySQL マルチAZ配置

マルチ AZ ストレージ料金 $0.20 / GB あたり/月
I/O料金 $0.10 /100 万リクエスト

ストレージ料金はちょうど半分、リクエストについては、倍額という感じですね。

まとめ

なんと!IOリクエストについては、Auroraの方が高いですが
インスタンスとストレージはむしろAuroraの方がMySQLよりも安いですよ!奥様

これは、一刻も早く
「見せて貰おうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを!」
という心境ですね。

Amazon RDS for Auroraはまだ、US East (Northern Virginia)でのLimited Previewの状態ですので、
試してみるには、Limited Previewへのエントリーが必要です。

私も、申し込んでいますので、使えるようになったら実際に Zabbixでの使用可否など
レポートしたいと思います。

続報を乞うご期待!