【初心者向け】GitHub Actions の configure-aws-credentials は AWS認証情報を環境変数として登録する

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 普段は滋賀に住んでます。 東京は人が多くて苦手ですが、喫茶室ルノアールだけは大好きです☕️ さて、初心者として GitHub Actions のデプロイ構築で詰まったところを書…

DynamoDBのパーティションキー。連番ではなくランダムな値を設定するべきか?

こんにちは。アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 アイスコーヒーの美味しい時期になりましたね さて、本記事では DynamoDB の設計時に浮上する、パーティションキーについての疑問 を検討します。 「パーティションキー…

【初心者向け】Amplify Gen 2 でブランチごとの環境を削除する方法

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 豆乳でもヨーグルトが作れるのご存知ですか? ヨーグルトメーカーのメニューにあって驚きました。 さっぱりしていて、なかなか美味しいです さて、 Amplify Gen 2 のち…

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門・実践編②——環境構築とプロジェクトファイルの理解

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 梅雨なのに、猛暑ですね。 暑い日には蚊取り線香を焚くのが好きです 実際に効果があるかはともかく、香りが好きで焚いているという側面が大きいです。 はじめに 前回の…

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門・実践編①——Webアプリ制作をはじめよう

こんにちは。 アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田です。 最近ヨーグルトメーカーを購入しました 豆乳 or 牛乳パックに少しヨーグルトを入れて一晩放置すると、1Lの大量のヨーグルトができます。おすすめです。 はじめに 先日…

【初心者向け】AWS Amplify Gen2 入門——何が嬉しいのかをざっくりと理解しよう

こんにちは。アプリケーションサービス本部ディベロップメントサービス2課の濱田と申します。 コーラはペプシ派、犬はビーグル派です。 さて、本記事は「AWS Amplify ってサービスが気になるけれど、結局何をしてくれるサービスなのかよくわからないな」とい…

新卒2ヶ月で受講した「AWS公式トレーニング」を振り返ってみよう

サーバーワークスの新卒社員も受講する、AWS公式トレーニングの内容とは?

v0.16.0以降のasdfのインストール手順(arm64 Amazon Linux 2023)

はじめに 春です! 春といえば、新入社員の季節……。 新入社員の季節といえば、研修の季節……。 研修の季節といえば、環境構築の季節……。 環境構築といえば、バージョン管理ツール……。 そしてバージョン管理ツールといえば、asdf。 すなわち、春とはasdfの季節…

AWS CloudFormation でAWS Config有効化&Configルール作成する際には依存関係に注意しよう

こんにちは! カスタマーサクセス部CS5課で研修中の濱田です。 ところで皆さん、引越しの際には、Amazonの住所変更は確実に済ませておきましょう。高速道路に乗って前の家にポツンと置かれた置き配を取りに行くのは、あまり愉快なドライブとは言えません。 …

【初心者向け】AWS CloudFormation を使用してAWS Config required-tags ルールを設定するときに初心者がハマったちょっとした落とし穴

カスタマーサクセス部CS5課でOJT中の濱田です。 引越ししてからは畳のある部屋を仕事部屋にしたのですが、やはり素足でウロウロするのが気持ちいいです。 さて、本題です。 AWS Organizationsで複数アカウントを一元管理するとともに、それぞれのアカウント…