【AWS re:Invent 2024】Amazon Nova Canvas を使ってみた

記事タイトルとURLをコピーする

早朝から5Kマラソンに参加して疲れ果てた IoTおじさん こと アプリケーションサービス部の木次です。

沢山の新機能が発表されていますね。

その中で個人的に気になった Amazon Nova Canvas をさわってみました。

Amazon Nova Canvas とは

Amazon Nova Canvas は、エンタープライズユースケース向けに設計された独自のマルチモーダル基盤モデル (FM) です。 テキスト文字列(オプションで参照画像も可)から新しい画像を生成します。

現時点ではバージニア北部リージョンのみ、サポートされている言語は英語のみのようです。

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

なお、動画生成に関してはこちらをご参照ください。

blog.serverworks.co.jp

使ってみた

Amazon Bedrock のコンソール上から試してみます。

モデルアクセスで Nova Canvas があることが確認できます。モデルアクセスをリクエストして使える状態にします。

プレイグラウンドから試してみます。

弊社代表の画像を利用して色々と試行錯誤してみます。スーツがバシッと決まってかっこいいですね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cmpmasuda/20200721/20200721130658.jpg

オブジェクトを削除

代表を削除して背景画像だけにしてみます。

  • アクション
    • オブジェクトを削除
  • マスクツール
    • プロンプト
    • 削除対象のオブジェクト説明
      • person

多少強引ですが消えました。 実際のテーブルカウンターは長方形で窪みはありません。でも違和感はありません。

背景を置換

背景をゴルフ場に変更してみます。

  • アクション
    • 背景を置換
  • マスクツール
    • プロンプト
    • 残す画像部分の説明
      • person in a suit
  • テキスト
    • golf course

ちゃんとクラブを持っています。
自分で素材をピックアップしておいて何ですが、スーツでゴルフ場は違和感しかありません。

  • アクション
    • 背景を置換
  • マスクツール
    • プロンプト
    • 残す画像部分の説明
      • face
  • テキスト
    • a man in golf attire holding a golf club at a golf course

プロゴルファーっぽくなりました。5アンダーを叩き出す雰囲気が伝わってきます。

「チャー・シュー・メン!」