2025-02-12から1日間の記事一覧

Application Migration Service(MGN)の初回レプリケーション時間を記録する仕組み作ってみた

2025/2/10時点では、Application Migration Service(MGN)にて初回レプリケーション時間を確認する手段がありません。本ブログにてその課題を解決するための仕組みとCloudFormationテンプレートを紹介させていただきます。

Amazon Cognitoで構築するスケーラブルなWebアプリケーション① - セッションベース認証とトークンベース認証

こんにちは。 アプリケーションサービス部、DevOps担当の兼安です。 今回からAmazon Cognitoについての記事を書いていきます。 目標は、Amazon Cognitoを使ってスケーラブルなWebアプリケーションを構築することとし、何回かに分けて説明します。 1回目の今…

【re:Invent 2024】はじめてのアメリカとre:Invent:(10) EXPOをめぐる

はじめに こんにちは、ドウミョウ と申します。 2024年12月、人生で初めて AWS re:Invent に参加してきました。 「はじめてのアメリカとre:Invent」として、順次、体験記をポストしています。 他の体験記については、私の記事一覧からチェックしてみてくださ…

GitHub Actionsで実現するコンテナイメージのビルド

コンテナデプロイの自動化を目指す開発者向けに、GitHub ActionsとAWSサービスを活用した効率的なビルド・デプロイ手法を詳解。