RDS for Oracle

Oracle SQL Developer を使ってサンプルスキーマの SCOTT を RDS for Oracle にインポートしてみた

こんにちは、テクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 本ブログは Oracle 社の SQL Developer を使って、オンプレミスの Oracle Database に格納されているサンプルスキーマ SCOTT を RDS for Oracle にインポートしてみたブログとなります。 AWS ドキュメン…

EMCCを手早く構築する手順その3 - EMCC に RDS for Oracle を登録編

こんにちは、テクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 本ブログは検証を目的とした Oracle Enterprise Manager Cloud Control 13c Release 5 (本記事作成時点で最新バージョン、以下 EMCC) を EC2 インスタンスに手早く構築する手順の内、管理リポジトリ・デ…

特定のバージョンの Oracle Instant Client を使用した RDS for Oracle への接続について

こんにちは、テクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 久々に Oracle ネタに触りたく、Oracle Instant Client を使って RDS for Oracle への接続を試しました。 本ブログでは Oracle Instant Client を使った接続での前準備や注意点などを紹介したいと思いま…

Gateway Load Balancer で DBLink が切断される理由と対応方法

マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、AWS Gateway Load Balancer の仕様により Oracle の DBLink (データベースリンク)が切断されてしまう場合の対処法について記載します。結論としてはパラメータグループの `sqlnetora.sqlnet.expire_time` に…

RDS for Oracle のメモリ管理方法の注意点と確認方法

こんにちは、一年間の研修が終わり、ついに働いています末廣です。 そんな業務の中で RDS for Oracle のメモリ管理について、RDS ならではの制約や注意点があったので、ブログにまとめます。 本題に入る前に、本記事に登場する Oracle のメモリ管理に関する…

RDS for Oracleで利用できるサービスやツールについて

こんにちは、テクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 私は今年10月にサーバーワークスに入社し、現在は AWS 技術サポート対応者の一人となっております。 私の人生の中で一番触れてきた IT 技術として Oracle Database があり、AWS の中では RDS for Oracle…