元ヤンチャな人でも分かるAWS

記事タイトルとURLをコピーする

みなさんこんにちは。
手元にあるブログの下書きを見たら最終更新が2013年12月で止まっていて「あれ?未来の日付だ」と思ったら今年は2014年だったのでいつの間にか時空の旅人になっていた舘岡です。
かなり久しぶりにブログを書くので何を書けば良いのか分からなくてストレスのあまりビールを飲んでネットカフェに逃げ込んだら懐かしい漫画を見つけたので読みふけっていたつもりが昼寝をしてしまった時に『これかも…!?』と夢の中で思いついたので今回も僕を制止する同僚達の手を振りほどいて書き綴ってみます。

元ヤンチャ

僕は元ヤンチャではないのですが、学生時代には週刊雑誌にいわゆる『ヤンキー漫画』がひしめいていました。今の週刊雑誌にもまだ掲載されているのかも知れませんが、当時の僕はその漫画を見ながら不良っぽい人達が使う言葉や乗っているバイクに憧れたり憧れなかったりしたものです。

ヤンキー言葉

僕が学生時代に読んでいたヤンキー漫画には独特な言葉遣いが多く見られました。例えば、

  • 「あんまチョーシくれてっとひき肉にしちまうよ!?」 イメージ画像

これは相手を威嚇する時に発するセリフです。つまり「あんまり調子に乗っていると痛い目を見るぞ」と言っているわけですね。

  • 「オレの眼ェ見てデッケェ声で言ってみろ・・!?オウ!?(ビキッ ビキッ)」 イメージ画像

これは自分を大きく見せる時に発するセリフです。つまり「文句があるなら言ってみろ」と言っているような気がします。最後の(ビキッ ビキッ)がポイントです。この(ビキッ ビキッ)が無いと紅生姜が入っていない焼きそばのように締りのないセリフになってしまいます。

  • 「ごぉあああああああああああああああああ!?(ごぅ!!)」 イメージ画像

何が起きているのでしょうか。このセリフだけだとさっぱりわかりません。(ごぅ!!)の効果音にも疑問が残ります。

実はこのセリフ達、1つのある漫画から抜粋したものです。その漫画は名台詞を量産している事でも広く知られているのでご存知の方も多いと思います。今日はこの漫画を見ていた「元ヤンチャな人でも分かるように漫画の名言を使ってAWSを解説する」をやってみます。夜露死苦。

「出発(でっぱつ)すっぞ」

イメージ画像

出発(でっぱつ)、つまりはこれからみんなでツーリングに出発するんでしょう。AWSで出発といえば各サービスのlaunchですね。
「ビッと気合入れてけよ!コラぁ!!」
って大声出してもちょっとスッキリするだけなので以下のコマンドを実行してみて下さい。EC2インスタンスが出発(でっぱつ)します。

$ aws ec2 run-instances 
--image-id ami-ed012cec 
--key-name amo-thelonious-tokisada.pem 
--security-groups lucifers-hammer 
--instance-type i2.8xlarge 
--count 10

ちなみにAWSへのサインアップや基本的な使い方を説明した良い記事があるので良かったら参考にしてみて下さい。
中二病でもAWSが使いたい

「待ってたぜェ!!この"瞬間(とき)"をよォ!!」 

イメージ画像

よく似た2人が斜めに描写されています。双子で工事現場に急いで向かうところなのでしょうね。
「待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよォ!!」
EC2インスタンスは起動まで少し時間がかかります。特にWindowsインスタンスは起動後にadministratorのパスワードを生成するのでLinuxインスタンスよりちょっぴり時間がかかります。気長に待ちましょう。
余談ですが、Windowsのadministratorパスワードを生成するコマンドはこちら。

$ aws ec2 get-password-data 
--instance-id i-xxxxxx 
--priv-launch-key C:Usersamo-thelonious-tokisadaSR400lucifers-hammerasakawa-taku.pem

「"事故(じこ)"る奴は"不運(ハードラック)"と"踊(ダンス)"っちまったんだよ」

 イメージ画像

この漫画で最も有名なセリフですね。しかも意味が良く分からない。
推測するに「事故を起こす人は運が悪かった」って事でしょう。

retirement

AWSではスケジュールメンテナンスがたまに発生します。インスタンスを稼働させているホストのソフトウェア更新とかハードウェアの修理とか理由は様々です。お使いのAWSアカウントで不運にも踊(メンテナンス)っちまった時は上記のようなEメールが送信されてくるのでスパムメールと間違えないように気をつけてくださいね。

まとめ

今回はかなりライトなブログになりました。ネタとしても想像の範疇ですね。でもリハビリとしてはちょうど良かったんじゃないかと自画自賛しておきます。この漫画には他にも

  • 「肩がハンバーグじゃねーかよ?」
  • 「オレが手に入れてやる・・・・!"その領域"・・"スピードの向こう側"を・・!?」
  • 「潰れたトマトみてーにしてくれんゾ・・?」

などなど名セリフはたくさんあるのですが活かせなかったのは僕の力不足です。精進します。あ、イメージ画像をあえてリンクにしたのは(さすがにマズイだろう)という自制心から手が勝手に動いたもので間違いではないです。
「久しぶりに書いたブログがこれか…」と言うボスのつぶやきがスピードの向こう側から聞こえたような気がしますが、まぁ気のせいでしょう。
次は何を書こうかなー。

---追記(2014年10月27日)---
予定調和的というかアレですが、ボスから『ブログのリンクをなんとかするか、潰れたトマトみてーになるか選べ』と言われたのでリンクをちょっとぼやっとしてみました。