【2019/11/26版】東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表

CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。 はじめに 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) 前回からの…

Savings Plans はどのように適用されるのか?

CS課佐竹です。 皆さん、ブラックフライデーでは何か購入されましたでしょうか?値引きされると買いたくなる、この心理はなんとも抗いにくいものですよね。というわけで、今回も値引き=Savings Plans (SP)のお話です。 はじめに 対象リソース Savings Plans…

RDS for Oracle 12c Release 2 (12.2) で発生する ORA-28040 を回避する

CS課佐竹です。 久しぶりに Oracle DB(オラクルデータベース) のエラー対応について記載します。 はじめに ORA-28040: 一致する認証プロトコルがありません 回避策 マネジメントコンソールから確認 参考情報 まとめ はじめに 2019年11月20日、以下のリリー…

Savings Plans を推奨値を参考に4種類購入してみました

CS課佐竹です。 虫歯予防にはフッ素、コスト削減には Savings Plans 、ということで今日もSPの話をします。 はじめに 経緯 購入を行う Savings Plans の一覧 Savings Plans の Recommendation を確認する Based on the past とは? その他の Recommendation …

Savings Plan と Reserved Instance の比較

CS課佐竹です。 最近、乾燥が酷くて困っています。加湿器を出さねば。 はじめに 2021年1月18日追記 2021年4月23日追記 補足 比較表 購入時に指定が必要な項目の比較 Pricing Listでの実際のコスト削減率の比較 まとめ はじめに Savings Plans に関するブログ…

Savings Plans のリリースにあわせてIAMの権限を修正した話

CS課佐竹です。 最近、寒くなりましたね。 はじめに Savings Plansって何? Savings Plansのメリット Savings Plansを見ようと思うとエラーになる 新しいIAMの権限が必要になった Savings Plansのデメリットは? まとめ はじめに ついにリリースがされた Sav…

Reserved Instanceの更新予約機能について説明します

CS課 佐竹です。 本日は2019年10月5日にひっそりとリリースされました、EC2 Reserved Instanceの更新予約機能(Renew/Queuing)について説明致します。 はじめに どのような機能か メリット 制限 実際にマネジメントコンソールから使ってみた Renew Reserved I…

Private SubnetのEC2にSSM Port ForwardingでRDPアクセスするための通信要件

CS課佐竹です。 今回は「AWS Systems Manager のポートフォワーディング機能」の通信要件について実際に構築を行いながら整理をします。左記のブログとかなり重複するところはありますが、このブログの主題は「Windows端末にリモートデスクトップ接続を行う…

【2019/9/11版】東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表

CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。 はじめに 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) 前回からの…

Amazon AuroraのDB インスタンスクラス変更方法まとめ

CS課佐竹です。 最近暑いので、色が青いRDSでも弄って涼を取ろうと思い、RDSについて記載します。 はじめに Amazon AuroraのDB インスタンスクラス変更方法 1: Modifyパターン 2: Failoverパターン 3: Aurora複製パターン 4: Replicationパターン 5: Cross-r…

AWSのコスト配分タグを正しく理解する

CS課 佐竹です。 皆さん、AWSのリソースにはタグ付けされてますでしょうか。今回はタグ及びコスト配分タグについて、整理を目的に記載します。 はじめに 公式ドキュメントのリンク AWSのタグを理解する リソースにタグを付与する タグKeyをコスト配分タグと…

EC2の無駄遣いを指摘する Resource Optimization Recommendations がリリースされました

お金の話が大好きな佐竹です。 今日はRIの購入 Recommendations に続き、Cost Explorer に「Resource Optimization Recommendations」という新たなRecommendations(推奨)が追加されましたのでご紹介します。 はじめに 「リソース最適化の推奨」を有効化す…

【t3a対応版】東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表

CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。本ブログの最新情報については上記リンクより最新記事をご参照く…

ストレージボリュームのサイズを変更する際の注意点

CS課佐竹です。 最近、Amazon WorkSpacesの運用で少々困ることがあったため共有目的で記載します。 はじめに ボリュームのサイズを変更する際の制限 1. 組み合わせの制限 CドライブもしくはDドライブの片方しか1度に変更できない ボリュームのサイズは縮小で…

東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表[2019/6/27]

CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。あれから東京リージョンで構築可能なEC2のインスタンスタイプに…

RDSを本番環境で停止運用しないほうが良い理由について

CS課佐竹です。 はじめに 何故、RDSを夜間に停止したいのか? 1. 停止機能は検証用の環境向けである 2. 停止、開始に時間がかかる場合がある 3. キャパシティ不足時に対応する手段が限られている キャパシティ不足とは? EC2におけるキャパシティ不足対応 EC…

SigV2の廃止時期延期を発表: SigV2を利用しているかの調査方法もご紹介します

AWS

CS課佐竹です。 既に皆さまご存知かもしれませんが、AWSの公式ブログ(日本語版はこちら)にて表題の件のアナウンスがありましたのでご連絡いたします。また本ブログでは、「S3がSigV2を利用しているかどうか」を調べるための方法も合わせて記載いたします。…

AWSの認定試験に合格すると貰える特典を有効活用しよう

CS課佐竹です。 はじめに AWS の認定試験に受かって得られる金銭的な利点 自分が持っている特典の確認方法 APNポータルにサインインしてAWS認定画面まで移動する AWS認定画面から特典を確認する 特典コードを利用して模擬試験を無料で購入する まとめ 追記 …

東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表[2019/4/10]

CS課佐竹です。前回は「IAMに関する話」を記載させて頂きましたが、今回はEC2になります。 はじめに リージョンにおける構築可能インスタンスタイプの制限 アベイラビリティーゾーンにおける構築可能インスタンスタイプの制限 具体的な調査方法 実際に利用し…

IAMユーザにMFA設定を強制するにあたりiam:ListUsersが必須では無くなった話

CS課佐竹です。 はじめに 仮想 MFA デバイス、U2Fセキュリティキー 2019年1月までのMFA強制 IAM Policy のベストプラクティス "iam:ListUsers"が問題になるシーン 実際の設定画面を確認する 現在のMFA強制 IAM Policy のベストプラクティス 新しく増えた My …

セキュリティグループで最大1,000のルールが記載可能になりました

PS課、佐竹です。 セキュリティグループにて驚きのリリースがありましたのでご連絡いたします。 セキュリティグループにて、最大1,000のルールが記載可能になりました セキュリティグループの250ルールとは セキュリティグループの300ルールとは EC2の「制限…

EC2やRDSのメンテナンス通知をSlackに連携する

PS課佐竹です。 最近「CloudWatchのイベント通知を設定していて良かったな」と思うことがあったので、その内容を紹介させて頂きます。 はじめに メンテナンス通知とは 前準備1:Slackで通知用のメールアドレスを取得する 前準備2:SNSでTopicを作成する Clou…

AWS re:Invent 2018: Advanced VPC Design and New Capabilities for Amazon VPC (NET303)

こんにちは、PS課 佐竹です。 今回は、re:Inventのセッション動画を(日本語で)解説したいと思います。 はじめに 以前のAWSネットワーク環境 AWS PrivateLink, Additional Endpoints Amazon VPC Sharing AWS Global Accelerator AWS Client VPN BYOIP Transit…

【RDS Update】最大ストレージサイズが拡張、Multi-AZの停止が可能となりました

少しお久しぶりです。PS課佐竹です。 昔、データベースを保守していた経験から、RDSは興味深いサービスの1つです。 ここ最近、興味深いアップデートが3つありましたのでご紹介いたします。 1. Amazon RDS for Oracle、最大 32TiB のデータベースストレージサ…

AWSに関わる長期案件のプロジェクトマネージャーが引き継ぎ時に大事にしていること

AWS

PS課佐竹です。2年間携わっていたプロジェクトの引き継ぎを完了したため、その記念にブログを投稿したいと思います。今日は「プロジェクトマネージャ(PM)」という役割の引き継ぎに関して記載します。 はじめに 引き継ぎ開始時に大事にしていること 1-1. 連…

AWSのホワイトペーパーから学ぶブルーグリーンデプロイメント

AWS

PS課佐竹です。 AWSには様々なブルー/グリーン デプロイメントを行う手法があります。その様々なパターンをホワイトペーパーと共にご紹介したいと思います。 ブルーグリーンデプロイメントとは? ブルーグリーンデプロイメントのAWSホワイトペーパー Classic…

EBSのMagnetic (Standard) Volume Typeが拡張に対応しました!

AWS

こんにちは。PS課佐竹です。 関東は梅雨があけたようで、今日からとても暑い日々が始まりそうです。皆様クーラー病にはお気を付けください。 ついに!きましたね!待望の!! Magnetic (Standard) Volume が Modifyによるサイズ拡張に対応しました!!! EBS…

Amazon Linux 2 ベースの WorkSpaces が リリースされました

こんにちは。WorkSpace好きのプロフェッショナルサービス課 佐竹です。 Amazon WorkSpacesについにLinuxベースのWorkSpaceが登場しました! AWS公式のブログはこちらになります。 なお同じタイミングでAmazon Linux 2もGAとなりました! Amazon WorkSpaces …

AWS Certificate Manager(ACM)でワイルドカード証明書を発行する際の注意事項

こんにちは。プロフェッショナルサービス課 佐竹です。AWSサミット真っ最中で、界隈は「東京にEFSが来た!」とか「ALBにCognito連携(Application Load Balancer Authentication)が実装された!」とか、色んな話題で賑わっておりますね!!が、地味にACMにフ…

Amazon WorkDocsを無料で利用する運用Tips

お久しぶりです。プロフェッショナルサービス課 佐竹です。この時期は猫の毛が抜けまくるので、実家に帰ると猫の毛が服にいっぱいつきますね。うちの猫はブラッシングが嫌いなのもあって、抱き上げると服が毛まみれになります。と、入りで猫の話をしたのです…

Amazon EC2RescueでEC2 Windows Server instanceを救出する

ご挨拶 Amazon EC2Rescueとは Amazon EC2RescueでWindows Server instanceを救出する 【準備1】EC2 Windows Serverを壊す 【準備2】Amazon EC2Rescueを動かすInstanceを構築する EC2Rescueを実行し、対象のDiskをロードする EC2RescueでロードしたDiskにCapt…

【コスト削減Tips】マネジメントコンソールから一度に大量のリソースを指定して削除する方法

最近、ダイエットのための禁酒をストップし、飲んだくれている佐竹です。するとどうでしょう。約1か月で体重が1.5kgも増えました!お酒を飲む機会が増えると太ることを改めて実感した次第です。そんなこんなで、AWSリソースも気を抜くとドンドコ増えてしまい…

EC2のリザーブドインスタンスがアップデートされました(Region単位/Convertible RI)

どうも、サーバーワークス佐竹です。最近梅雨のように雨が続いていて少ししょんぼりです。「秋晴れ」というくらい、秋は晴れてほしいですね。さて、リザーブドインスタンスが本日(2016年9月30日)アップデートされましたのでお知らせします。 Availability Zo…

Amazon WorkSpaces Update 時間課金オプションが登場しました

時間課金オプション 時間課金オプションへの変更 時間課金オプションの課金体系 時間課金は80時間が大よその境目 ベースの月額利用料の根拠は? WorkSpaceを停止する STOP状態から起動までの時間 Cドライブの拡張 WorkSpaces と CloudWatchでの監視 まとめ W…

RDS for SQL ServerをRDS for MySQLと比較してみた VersionUp & Edition編

急にRDS、それもfor SQL Serverについて詳しくなりたいと思った、プロジェクトマネージャーのがんも(佐竹)です。 「前回」に引き続き、RDS for SQL Serverについて深堀していきます。 今回は以下の2点について比較していきます。 メジャーVersionUpについ…

RDS for SQL ServerをRDS for MySQLと比較してみた Multi-AZ編

急にRDS、それもfor SQL Serverについて詳しくなりたいと思った、プロジェクトマネージャーのがんも(佐竹)です。 というのも、RDS for SQL Serverは仕様が特殊な事が多く、RDS for MySQLのように考えて勝負に挑むと 「こ・・・こんなハズではッ・・・!?(…

RDS for SQL ServerでMulti-AZ(Mirroring)を解除する方法

すっかり暑くなってきて、革靴が辛い季節になってきたなと思うがんも(佐竹)です。 本日は、RDS for SQL ServerでMulti-AZを解除する方法をお伝えします! 早速ですが、以下の流れでお伝えします。張り切って参りましょう! はじめに 2016年6月10日 追記 何…

新しいEBS(sc1,st1)を導入するにあたってハマりそうなポイントをまとめてみた

AWS

お久しぶりです。プロジェクトマネージャーのがんも(佐竹)です。皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか!? なんと、1年ぶりのブログ登場です! 本日は、最近リリースのあった新しいEBSについてお伝え致します。 今回は以下の流れでお伝えします。 新し…

Amazon WorkSpaces Application Manager(WAM)がどんなものか試してみた

「がんも」ことプロジェクトマネジメント課の佐竹です。 最近WorkSpacesの機能追加が活発ですね。 はじめに まずはOregonにWorkSpacesを構築しましょう Application CatalogのためにIAM Roleを設定しましょう ApplicationをCatalogに追加しましょう Catalog…

Amazon WorkSpacesのUpdateについてお知らせします

がんもことプロジェクトマネージメントチーム佐竹です。 2015年2発目もWorkSpacesの記事です。よろしくお願いします! 本日は以下の内容についてお伝えします。 WorkSpacesクライアントのアップデートがありました WorkSpacesがシンガポールリージョンでもリ…

Amazon WorkSpacesの運用知見についてあれこれお答えします

あけましておめでとうございます。 がんもことプロジェクトマネージメントチーム佐竹です。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 皆様、今年のお正月はいかがお過ごしだったでしょうか。 私は例年通り京都の実家に帰省しておりました。 1月1日から2日にか…

WorkSpacesの利用料金について詳しく調べてみました

Amazon WorkSpacesに新しい「バリューバンドル」が追加されましたね。 スタンダードよりもさらに低性能低価格ですが、 それにあわせてスタンダードバンドルのスペックが底上げされました。 また、スタンダードバンドルを利用している既存のWorkSpacesは、201…

「WorkSpace Image」を利用したデプロイ(展開)を検証してみた

どうも、昨夜おでんを食べたのですが、がんもどきは入っていなかったなぁと思うがんも(佐竹)です。 「昨夜に引き続き」、WorkSpacesのゴールデンマスター(ゴールデンイメージ)こと、WorkSpace Imageを使った検証をします。 はじめに まずはデプロイ用のWor…

新機能「WorkSpace image」をさっそく検証してみた

こんばんは、秋になりおでんが美味しくなってきましたね、がんも(佐竹)です。 遂に!Amazon WorkSpacesでカスタムイメージが作成できるようになりましたね! というわけでさっそく検証してみました。 WorkSpace Imageを作成しよう Best Practices for Imag…

AWS Directory ServiceのPricing(利用料)ページを翻訳してみました

AWS Directory Serviceが2014年10月22日に突然リリースされましたね! Amazon EC2にわざわざDirectoryサービスをインストールしなくても、AWSを利用すればいきなりDirectoryサービスが使えるようになりました。 今回は、そんなホットな話題「AWS Directory S…

Amazon WorkSpacesをお客様に使って頂いた結果

お初にお目にかかります、プロジェクトマネジメントチームの佐竹です。 私のあだ名は色々あって「がんも」と呼ばれておりますが、その理由を説明すると長くなるので(?)割愛します! 今回は今をときめくVDI、Amazon WorkSpacesについて書きたいと思います…