NTP Days(?) QUNOG 8レポート

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは。takada@福岡オフィスです。 今日は、2017/6/30に開催されたQUNOG 8に行ってきたので、簡単にレポートします。

QUNOGとは

 九州沖縄地域のネットワークオペレータグループで、「キューノグ」と発音します。
今回は、8回目の開催で、QUNOG 8として、福岡大学 中央図書館で開催されました。なんと、今回は、NTPがメインテーマでした。

発表レポート

福岡大学公開NTPサーバーの現状と課題

 NTP業界(?)では誰でも知ってる福岡大学のNTPサーバ。その構成の変遷や、現状のトラフィック内容の発表でした。NTPだけで160Mbpsのトラフィックがあるというのは驚きでした。OpenWRT(2005年時点)に公開されていたソースコードに、福岡大学のNTPサーバのIPアドレスが記載されていたらしく、そのコードを元に開発された廉価版のブロードバンドルータが、福岡大学のNTPサーバを参照する状態で、主に海外で流通してしまっているようです。これらのブロードバンドルータの開発者とコンタクトをとれないらしく、もしご存知の方がいれば、紹介してほしいとのことでした。
 今でも高トラフィックが継続している状態とのことですので、皆さんお持ちの各種機器のNTPの参照先は、自組織のNTPサーバや、pool.ntp.orgの提供NTPサーバ等を利用するようにしましょう。なお、これらの事情は、今年行われたAPRICOTでも発表されたのことでした。

時刻情報提供サービス for Public について 

 パブリックNTPサービス「時刻情報提供サービス for Public」を提供されているインターネットマルチフィード株式会社さんの発表でした。
IX設備に接続された3台のStratum2のサーバで運用されているとのこと。NICTさんのStratum1と専用線を経由して同期しており、かつ、自社のStratum1で時刻精度を±10msecで監視をされているとのことで、かなり精度が高い時刻情報を配信されていると感じました。また、IPv6でも提供されているらしいですが、こちらはまだアクセスが少ないとのこと。
国内設置のサーバで参照する同期先の1つとして良いサービスだと感じました。なお、機器ベンダ等が、各種機器について、当該サービスのNTPサーバをあらかじめデフォルトにて設定される場合には事前連絡が必要とのことです。この他、利用時の免責事項等は、上記のリンク先でご確認いただければと思います。

様々な分野で使われる時刻同期技術

 前半は、セイコーソリューションズ株式会社さんによる発表でした。
近年、ナノ・マイクロ精度を実現するPTP(Precision Time Protocol)を実装した製品等が利用されるケースも出てきているとのこと。ただし、PTPを利用するには、中間に入るネットワーク機器類もPTPに対応したものでないといけないので適応業種、システムは限られるのかもしれません。
また、NTPにおける「うるう秒」対策として、Leap Indicator方式と Leap Smearing方式の違いと、それぞれの注意点についての解説がありました。とくに「うるう秒」の挿入を行わず、時刻を長時間かけて調整していくLeap Smearing方式では、NTPクライアントのポーリング間隔と時刻補正モード(Step/Slew)が重要となってくるとのこと。実際に検証を行った結果をもとにした解説が、わかりやすく素晴らしかったです。なお、Leap Smearing方式では、Stepモードの場合は時刻戻り(逆進)が発生するリスクがあるとのこと。(ポーリング間隔が64秒で逆進が発生。)また、Slewモードの場合、NTPクライアントのポーリング間隔が64秒でも問題なく動作したとのことでした。
 後半は、株式会社QTnetさんによる発表でした。実際に、Leap Smearing方式で2017年1月1日のうるう秒を対応されたとのことでした。株式会社QTnetさんでは、自社のStratum1とNICTさんのStratum1を組み合わえて複数のタイムソースを確保されている構成をとられれているとのことでした。

ライトニングトーク

 ライトニングトークでは、NICTさんの次世代サービスの話から、JPNEさんのドメインのライフサイクル管理や、JPNICさんのWHOISの後継であるRDAPの話など、ライトニングトークとは思えない豪華な顔ぶれでした。

まとめ

今回は、QUNOG 8の様子をレポートしました。
私、ネットワークオペレータではないですが、参加できましたので、特に九州沖縄在住の方であれば、気軽に参加できると思います。
Facebookページも以下に開設されていますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/QUNOG/