Tableau ServerをAWS Quick Startを利用して簡単に構築する(2)Alexa for Business(18)番外編

記事タイトルとURLをコピーする

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712022337.png

 こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。
 
 前回は、「Tableau ServerをAWS Quick Startを利用して簡単に構築する」の第1回目でした。AWS Quick Startを使って簡単に必要なリソースを構築できることを感じていただけたのではないでしょうか。今回は「Tableau Service Manager」にログインするところから再開したいと思います。
 
 ※今回の内容も、Alexa for Businessから少し離れてしまいますが、可視化するデータはAlexa for Businessの会議室の利用状況のデータなので、引き続き、Alexa for Businessの連載の番外編として続けたいと思います。

Tableau ServerをAWS Quick Startを利用して簡単に構築する(1)Alexa for Business(17)番外編
http://blog.serverworks.co.jp/tech/2020/04/03/tableau-server-001/

1. 「Tableau Service Manager」にログイン

 まずは、前回の手順10で入力した「Tableau Services Manager (TSM) administrator」用のユーザー名とパスワードを入力して「Signe in」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023729.png

2. Register

 次の画面で名前やパスワード、会社名などの情報の入力を求められます。入力したら、画面右下の「Register」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023735.png

3. Setup

 Identity Store欄は、LocalとActive Directoryが選べます。今回はLocalを選びました。Gateway Port欄はデフォルトで80番となってるので、そのままにします。Product Usage Data欄は「Disable sending usage data to Tableau(Tableauへの使用状況データの送信を無効にする)」にチェックを入れておきました。Include samples欄も「Include sample Work Book(サンプルのワークブックを含める)」にチェックを入れておきます。画面右下の「Initialize」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023739.png

4. Initialize

 Initializeがスタートするので待ちます。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023743.png

5. Initialization Compleate

 画面に「Initialization Compleate」と表示されたら「Continue」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023904.png

6. Tableau Serverが完全に設定されていません。

 すると「Tableau Serverが完全に設定されていません。セットアップを完了するには、管理者が"localhost"経由でサーバーに接続する必要があります。」というメッセージがでてきてしまいました。「続きは、localhost経由で設定して」ということなので、リモートデスクトップ接続をする準備をします。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023908.png

7. sshで接続

 まずは、sshでサーバーに入ります。

ssh -i tableau.pem ubuntu@XXX.XXX.XXX.XXX

8. パッケージをアップデート

 初回の接続なので、最新の状態にアップデートしておきます。

sudo apt-get update sudo apt-get upgrade

9. リモートデスクトップ接続に必要なパッケージをインストール

 リモートデスクトップ接続に必要なパッケージをインストールします。

sudo apt install xrdp xfce4 xfce4-goodies tightvncserver sudo service xrdp restart

10. ubuntuユーザーのパスワード設定

 リモートデスクトップ接続時に必要になるので、ubuntuユーザーのパスワードも設定しておきます。

sudo passwd ubuntu

11. Microsoft Remote Desktopを起動

 MacでMicrosoft Remote Desktopを起動します。新しい接続なので、画面左上の「+(New)」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023748.png

12. Edit Remote Desktop

 Connection name欄には適宜好きな名前を入力します。今回は「tableau server」としました。PC name欄には、接続したいサーバーのIPアドレスを入力します。User name欄は「ubuntu」でPassword欄には先程設定したパスワードを入力します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023751.png

13. セキュリティグループの編集

 前回自動で作成されたセキュリティグループがありましたが、80番、22番、8850番しか空いていません。このままではリモートデスクトップ接続ができないので、3389番を追加します。マネジメントコンソールに入り、該当するセキュリティグループを表示します。画面左の「インバウンドルールの編集」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023756.png

14. RDPを追加

 タイプ欄は「RDP」を選択し、ソース欄で「マイIP」を選択します。最後に画面右下にある「ルールの保存」ボタンを押して完了です。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023759.png

15. tableau serverにリモートデスクトップ接続

 Microsoft Remote Desktopに戻り、先程設定した接続「tableau server」をダブルクリックします。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023804.png

16. Untrusted Connection

 「Untrusted Connection(信頼できない接続)」という注意書きがでますが、自分で構築したサーバーなので「Do Not Connect」 以外を選んで接続します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023807.png

17. Welcome to the first start of the panel

 最初にパネルの設定の選択を求められます。空のパネルを自分で設定するより、デフォルトのパネルを使ったほうが手っ取り早いので「Use default config.」を選択します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023815.png

18. Webブラウザを起動

 デフォルトのパネルにWebブラウザを表す地球のアイコンがあるので、クリックしてブラウザを立ち上げます。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023822.png

19. Failed to execute default Web Browser.

 すると「Failed to execute default Web Browser.(デフォルトのWebブラウザの実行に失敗しました。)」と表示されてしまうので、Webブラウザを入れたいと思います。  先程Macからsshで接続したターミナルに戻って、FireFoxをインストールします。

sudo apt-get install firefox

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023828.png

20. Webブラウザを起動

 もう一度、地球のアイコンをクリックしてブラウザを立ち上げます。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023834.png

21. Firefox起動

 Firefoxが起動しました。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023840.png

22. localhost

 URLを入力するところに「localhost」と入力してアクセスします。Tableau Serverの画面が表示されました。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023844.png

23. New Administrator Account

 User name、Display name、Password、Confirm password を入力して、「New Administrator Account」ボタンを押します。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023848.png

24. Welcome to your Tableau Site

 Tableau Serverの画面が表示されました。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023851.png

25. MacからTableau Serverにアクセス

 前回の手順19で「このサイトにアクセスできません」となっていたTableauServerURLのリンクから再度アクセスしてみます。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023855.png

26. Tableau サイトへようこそ

 今度はちゃんとTableau Serverの画面が表示されました。 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/serverworks/20200712/20200712023900.png

まとめ

 今回は「Tableau ServerをAWS Quick Startを利用して簡単に構築する」の第2回をお届けしました。今回は無事Tableau Serverへアクセスすることができましたね。
 さて、Tableau Serverの構築は終わりましたが、本来の目的であった「Tableau Desktopで作成した会議室の利用状況のグラフの共有」がまだ終わっていません。  次回は「Tableau Desktopで作成したグラフをTableau Serverで共有する」方法をお届けしたいと思います!  

 いや〜、「Tableau」と「AWS Quick Start」って本当にいいものですね!

坂本 知子(記事一覧)

サーバーワークスのこけしの人(@t_sakam)。2020 APN AWS Top Engineers。