2023-12-07から1日間の記事一覧

Amazon Transcribe でインタビュー音声を文字起こし

はじめに 本記事でやること 本記事でやらないこと 文字起こしをやってみる 2-1. 今回使用した音声データ 2-2. 音声データを S3 バケットにアップロード 2-3. Amazon Transcribe でジョブを作成 2-4. ジョブ実行結果 2-5. JSON → テキストファイル への変換 …

zero-ETL関連アップデートまとめ(2023/12/7時点)

こんにちは。アプリケーションサービス部の柳田です。 先日開催された AWS re:Invent 2023 では『zero-ETL』と名の付くアップデートが印象的でした。 そこで現時点(2023/12/7)で発表されている zero-ETL 関連のアップデートについて整理してみようと思いま…

Amazon S3 Express One Zone って本当に速いのか?計測してみた

こんにちわ!サーバーワークス日本最南端社員の久保玉井(くぼたまい)です。 先週、ラスベガスで開催された re:Invent2023 に参加してきたのですが、その中の発表で「 Amazon S3 Express One Zone 」なる新しい S3 のストレージクラスが発表されました。 「…

Amazon Q(プレビュー)を利用し、手軽にRAGアプリを作ってみる

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 留意事項 やること ①アプリケーションの作成 ②retrieverの設定 ③データソースの設定 ④動作確認 終わりに はじめに 今回は、Amazon Q(プレビュー)を利用し、手軽にRAGアプリを作成してみます。 Amazon QでRAG…

AWS EC2のUbuntu 22.04で古いLinuxカーネルで起動したくなった時に読む記事

はじめに まいど! CS部の くつなりょうすけ です。 この後、諸事情でLinuxカーネルを一つ前の状態に戻す作業が出ました。 そこでちょっとしたツマヅキがあったのでメモ代わりに記事に残します。 概要 Ubuntu 22.04で最新から一つ古いカーネルで起動して、最…

Lambda プロキシ統合と考える API Gateway の CORS (Cross-Origin Resource Sharing) 設定

こんにちは、野球と LoL(League of Legends) がシーズンオフとなり、心もシーズンオフの末廣です。 本ブログは、 Lambda プロキシ統合について理解した上で、Lambda 統合された API Gateway での CORS 設定を行っていくものとなります。CORS の基礎から設定…

【New Relic】 ECSエージェントを使用しないでECS(Fargate)の情報をNewRelicに送ってみた(前編)

みなさんこんにちは。 マネージドサービス部の福田です。 NewRelicでECSの監視する方法として公式ドキュメントで示されている 「ECSエージェントをサイドカーコンテナとしてデプロイし、ECS情報を取得する」方法があります。 しかし、タスク定義を変更するこ…

【女性必見】re:Invent持ち物リスト!!!

こんにちは!DS1課、濱岡です! re:Inventを終えまして備忘録としてre:Inventへ行くときに準備したものをまとめてみました! 用意してよかったもの、いらなかったものそれぞれ所感をまとめているので参考にしてみてくださいね! バッグ まずは、バッグ。 3つ…

New RelicでICMP PING監視~KTranslateを使った監視設定方法~

New RelicでPing監視といえばSynthetics監視ですが、実はICMP監視もできるのですよという内容です。機能はあるものの公式ドキュメントにもほとんど情報がなく、手探りで検証した結果をブログにまとめました。