2021-12-14から1日間の記事一覧

AWS ユーザーのための基本的セキュリティ情報源

IT システムを運用していると、脆弱性情報などのセキュリティを気に掛ける必要が常にあります。 AWS の EC2 インスタンス上の OS の設定やユーザーがデプロイしたアプリケーションをセキュアに保つのは、主にユーザー側の役割です。 また、 AWS の基盤部分で…

API Gateway(HTTP API)のHTTPプロキシ統合とGoを利用したLambda Functionの実装方法

みなさん、こんにちは。サービス開発課でCloud Automatorの開発・運用を担当している尾崎です。 今日はCloud Automatorの内部ツールの開発で採用した、API Gateway(HTTP API)とGoを利用したLambda Functionの実装方法を紹介したいと思います。 この内容は202…

【初心者向け】DNSってなに?

こんにちは! クラウドインテグレーション部(CI部)技術2課の反町です。 「DNSってIPを名前解決するものなんでしょ。」と単純に考えていました。 しかし、AWSとオンプレミス間での名前解決やレコードが関連してくるとややこしいなと感じたので「DNSとは?」…

ネットワークが目的どおりに設定されているか確認できる!Amazon VPC Network Access Analyzerとは

最近ネットワークに興味を持ち始めたCI部の古川(智)です。 AWS re:Invent 2021 で発表された「Amazon VPC Network Access Analyzer」を実際に使ってみました! Amazon VPC Network Access Analyzerとは ユースケース Network Access Scopesとは Network Ac…

【読書感想文シリーズ】リーダブルコード編(前編)

読書感想文シリーズとして、コード初心者の方向けに、同じくコード初心者の私が『リーダブルコード』の内容を紹介していこうと思います◎

C6i, R6i インスタンスが東京リージョンで利用可能になりました

営業部 佐竹です。 本日は恒例の「東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新ブログとなります。本ブログの最新情報については上記リンクより最新記事をご参照ください。 はじめに C6i について C6i インスタ…

Manual WLM モードの Redshift クラスターで Concurrency Scaling 有効化や同時実行数のチューニングを行った運用知見と注意点について

営業部 佐竹です。本ブログは、Redshift クラスターの運用知見を記載します。特に Manual WLM を利用している場合での同時実行数チューニングについて記載します。最後にパラメータチューニングにおけるポイントを運用視点でまとめました。