Amazon ElastiCache ServerlessでMemcachedを使う

はじめに 概要 参考 やってみた 環境の作成 ElastiCache ServerlessをMemcachedで作成 Opensslで接続 Pythonで接続 おわりに はじめに こんにちは、荒堀です。 Amazon ElastiCache ServerlessのRedisを触ってみたので、今度はMemcachedの方も触ってみます。 …

Amazon ElastiCacheのハンズオンをServerlessに変更してみる

はじめに 概要 参考 やってみた 環境作成 Cloud9にデータベース作成 Python実行 おわりに はじめに こんにちは、荒堀です。 ElastiCacheの公式のハンズオンがあります。今回はこれをAmazon ElastiCache Serverlessでやってみます。 aws.amazon.com このハン…

Amazon ElastiCache ServerlessをPythonで使う

はじめに 概要 参考 やってみた 環境の作成 Pythonで操作 おわりに はじめに こんにちは、荒堀です。 先日、一般利用開始したAmazon ElastiCache Serverlessを、Pythonから使ってみました。 概要 Pythonのredisライブラリを使います。以下の2点の対応が必要…

Amazon ElastiCache ServerlessをCloud9から使う

はじめに こんにちは、荒堀です。 AWS re:Invent 2023で、Amazon ElastiCache Serverlessの一般利用開始が発表されました。 早速使えるようになりましたので、Cloud9を使ってアクセスしてみました。 概要 ElastiCache Serverlessは、VPC内に作成されます。 …

AWS FargateとAWS Lambdaで同じコンテナイメージを使う

はじめに みなさんこんにちは、荒堀と申します。 サーバレスでタスク実行する際の選択肢に、AWS Fargate (以降、Fargate)とAWS Lambda (以降、Lambda)があります。 どちらもコンテナで動かせますので、同じコンテナイメージで動かしてみました。 はじめに 概…

ProxyJumpを用いて、多段SSHでプライベートサブネットのEC2/RDSへ接続

SSH

みなさんこんにちは、荒堀と申します。 今回は、複数台のEC2を経由してSSHを行う際に、使うと便利なProxyJumpを紹介します。 概要 参考 実行環境 構成 準備 キーペアファイルの準備 パーミッションの変更 キーペアファイルの改行コード Webサーバーへ、踏み…

Amazon Cognitoを、CloudFormationで作って簡単に使ってみる

みなさんこんにちは、荒堀と申します。 AWSには、サインアップやサインイン機能を提供してくれる、Amazon Cognitoというサービスがあります。 aws.amazon.com Webサイト作成の際にサインアップ・サインイン機能を作っていた方にとっては、大変便利なサービス…