(私的)ブラウザ戦争の終決

記事タイトルとURLをコピーする
こんにちは、サービス開発グループの千葉(@kachina_t)です。 私事で恐縮ですが、僕の中でのブラウザ戦争が終決したのでご報告致します。
もちろん、用途の応じて他のブラウザも使うのですが、メインはFirefoxとなりました。 この投稿では、なぜFirefoxを選んだかについてレポートしたいと思います。 まず、初めてMacbookを買った頃は、グニグニ動くのがウレシクてSafariを使っていました。
それからは、ちょこちょこSafari,Firefox,Google Chrome等へ行き来しながらも
大半はGoogle Chromeの派生である、SRWare Ironを利用していました。
(たぶん5年くらい) 主だったGoogle ChromeとSRWare Ironの違いは以下のとおりです。(詳細は他へ譲ります)
  1. 利用者情報の送信機能の排除 (アドレスバーに入力した文字、クラッシュ時のエラーレポート...etc)
  2. 自動アップデート機能の排除 ("GoogleUpdater"プロセスが常駐しなくなる)
  3. 広告ブロック機能を搭載
  4. Flash PlayerとPDF Viewerは非搭載
  5. ユーザーエージェントを設定ファイルで指定可能
  6. ポータブルアプリケーションの公式配布
まずは、Chrome系ブラウザを選んだ理由を紹介したいと思います。

タブとブックマークのデバイス間同期

Googleアカウントにログインさえしていれば
Macbookで調べものしてる途中でタイムアップ、次のアポへの移動中でもiPhone/iPadのChromeから
Macbookで開いてたタブを開くことができます。
もちろん、その逆もできるので検索キーワードを思い出して改めて探すムダが省けます。

はやい!

こちらも細かい説明は他へ譲りますが、やはり体感速度が早いです。

フルスクリーン

Macbook Air 13-inchで外付けディスプレイを利用しないので
フルスクリーン時にナビゲーションバー等の余計な項目が、すべて隠れるのがトテモ嬉しいです。

イカしたExtensions

他にも素晴らしいモノは沢山ありますが、特にお気に入りなのがコチラ
新しいタブを開いた時に今日の日付け、時間、天気、気温を表示するダケのシンプルなモノなのですが
フルスクリーン時のデザインがすごく好きでした。→Currently
Currently
イカしてます

Tab Overview

尊敬するエンジニアに教えてもらったので愛着があり、ずっと使い続けてきた便利機能です。
"chrome://flags"を開いたページの上部にある"Tab Overview Mac"を有効に設定後
"command + ctrl + t"キーで、タブのサムネイルを一覧することが可能です。
TabOverview Setting
↓ サムネイルなので、移動が捗ります。
TabOverview
さて、ここまでがChrome系ブラウザを使ってきた理由です。
ここからは、なぜFirefoxへ移行したのかを書いていきたいと思います。

Tab Group Manager

Chrome系ブラウザで言う"Tab Overview"なのですが、それよりも優れたポイントが2つあります。
("command + shift + e"キーで実行)

ポイント1. タブをグループ化できる

以下のとおり、タブをグループ化することができます。
用途毎にグループ化するコトで、ブラウジングの効率があがります。 TabGroupManager

ポイント2. タブが検索できる

Chrome系ブラウザの"Tab Overview"では
目的のタブまで↑↓←→キーをタイプして移動していたのですが
こちらでは、マネージャ起動後に検索文字をタイプすることで絞り込み"return"キーで移動します。 TabGroupManager Search

検索エンジンの切り替えがすばらしい

Chrome系ブラウザの場合、URLバーにキーワードを入力して"return"キーで
Googleでの検索結果が表示されましたが、Firefoxではもっと優れた検索方法が提供されます。
まず、以下の図の様に検索エンジン毎にキーワードを設定してください。
Firefox SearchEngine Setting
その後、URLバーにて"g"と半角スペースの後に、検索キーワードを入力し
"return"キーでGoogle検索が実行されるのです!
"g"の部分を、検索エンジン毎に設定したキーワードにするコトで検索エンジンをスイッチします。
Firefox GoogleSearch 1
"w firefox"でWikipediaからFirefoxを検索します。
これ超便利です!

ブックマークの呼び出しがすばらしい!

上記の検索エンジン切り替えと同じ要領で、ブックマークのアクセスも可能です。
ブックマークマネージャにて、対象にキーワードを設定します。
Firefox Bookmark Manager
その後、URLバーにて"swx"と入力し"return"キーで対象のブックマークを呼び出します。
Firefox Bookmark Access
これも超便利です!!

全画面表示

さて、ここがFirefoxの気に食わない点なのですが
Firefoxのフルスクリーンでは、すべてのバーを非表示としてもタブだけは残ってしまいました。
Firefox Hide NaviBar
これがどうしても許せなかったので、隣席のFirefox使いに聞けば
すばらしいアドオンがあるとのこと!
それがツリー型タブです。 インストールして、設定から[外観]->[タブバーの表示位置]->[左]を選ぶダケで
フルスクリーン時に邪魔くさかったタブが消えした。 タブは画面左端に隠れているので、以下の方法で表示することが可能です。
  • "ctrl"キーの長押し
  • "ctrl + tab"キーでのタブ切り替え
  • マウスカーソルを画面の左端に移動する

Firefox Hide Tab
また、URLバーも非表示としたので、先程紹介したURLバーからの検索を実行する際は
"ctrl + l"キーから実行します。 Firefox GoogleSearch 1

まとめ

速度に関しては気にならないのでOKとしました。
リソースに関しては、SRWare IronでもFirefoxでもガッツリ消費するので考えないコトにします。 あと、デバイス間同期については、Foxbrowser+Firefox Syncで解決しました。 検索エンジン、ブックマークへのアクセス、大量のタブからのピックアップがラクになり
作業効率は劇的にあがったと思います。 メインブラウザに求める要件は、十人十色だとは思いますが
当面はFirefoxで落ち着きそうです。