最近、移住が流行っているようなのでこの波に乗って東京への移住を図っている、中嶋です。(現住所は埼玉の北のほうなのです)
一昨日はServerworks Sonic 002(#サバソニ)を開催しまして、多くのみなさまにご参加いただきありがとうございました!
前回は昨年の夏に開催しましたServerworks Sonicに引き続き、第二弾としましてISMS取得物語やどんな風にAWSとキャッキャウフフしているかご紹介させていただきました。
初回の反省としまして、女性になかなかご参加いただけなかったということがありましたので、女子枠を用意しましたところ多くの女性の方がいらっしゃってくださいました。
バリバリエンジニアの女性の方をはじめ、妊婦さん、お子様連れのご家族までご参加いただき、非常にほっこりしたイベントとなりました。
イベントの様子はUStreamで配信し録画しておりますので、こちらからご覧いただくことも可能です。
私からは写真を交えてイベントの様子を報告させていただきたいと思います。
大石からは「ただメシとただビールにつられたクマーなみなさんようこそ!」というタイトルにて、サバソニの本当の目的、当社の内部事情を包み隠さず紹介してしまいました((((;゚Д゚)))
当社では表向きはこのような素敵な取り組みをしているのです。
玉本は人生初LTでしたが、代表よりも営業部長よりも笑いを取りつつ、ISMS認証取得の「たいへんだったこと 3つのポイント」をお話しました。
ISMS認証にあたって様々な制度を確定させることは非常に大変なことではありますが、特に社員のセキュリティ教育が大変だったとのこと。
社員のセキュリティ教育のために、玉本がYammerにISMSの規定をツイートし社員は自然と読む習慣がつき、後日行われるセキュリティテストでより理解を深めるといったことを行いました。
これからISMS取得を検討しているみなさんの参考になると嬉しいです。
お、裏ではメンバーが見守っていたんですね。
相変わらず体全体でStorage Gatewayを表現し、効果音を発して会場を自分のものにしていました。
まとめとしてStorage Gatewayは最強のストレージということです。
残念ながら当日のスライドは肖像権が問題とかでSlideShareにあげてもらえないのですが、Ustでご覧ください。
普段はTwitterアカウント名しか知らなかった方々と直接お話しができてとても貴重な機会でした。
当社ではまだまだクラウド転職募集中で、特に営業職を募集しておりますのでお気軽にご連絡ください。
以上、サバソニ002の報告とさせていただきます!
みなさん、お忙しいところご参加いただき本当にありがとうございましたー!!

開場/受付開始
18:30~の受付開始に備え、サーバーワークスの美人お姉さまが待機しています。
開始/ご挨拶
前回と同様、営業部部長の羽柴から開会のご挨拶と注意事項の説明が行われました。 最近の部長は、無理やり笑わせているのに会場を爆笑の渦に巻き込んでいると思い込んでいるので誰か止めてください。
セッション1 当社代表 大石良
ニヤニヤと出番を待つ代表

・社長ランチ:社長と社員がより懇親を深めるための大石とのランチタイム
・社員旅行:全社メンバーの結束を高めるための旅行
・社内週末LT:発信力と技術力を鍛えるために持ち回りでLT
しかしながら実際は…・社長ランチ:当日ランチメンバーが体調不良で欠席
・社員旅行:乗り物酔いが激しい代表を無視した、バス・船移動
・社内週末LT:社内SNS(Yammer)にてボコボコに
そうは言っても社長に対する行動や社員同士のやりとりは、みんな愛があるからこそだと思います、きっと。
あ、誘導担当の兄貴が帰ってきました。この辺りでほとんどの方がいらっしゃった感じです。

セッション2 総務部部長代理 玉本真希
先日、当社は2012年12月3日付けでISMS認証を取得しました。 社長ブログにて報告させていただいているのですが、本当は裏で総務部の玉本が必死で活動していたのです。 涙なしでは語れないISMS認証取得までの辛くて長い道のりについて語ってもらいました。


セッション3 サービス開発チーム 新井大地
彼は新卒3年目で私の同期です。 サービス開発チームといって、当社で提供するサービスの開発に携わっているガチなプログラマです。 「タイル型WM コトハジメ」と題しまして、タイル型Window Managerについてマニアックな話をさせていただきました。 新井は社内で「良い変態」と定評があり、好きな人にはすごくはまった内容だったようですが大半のみなさんを置いてけぼりにして走り去りました。 私からは内容を語ることは難しいので、こちらのスライドとUstをご覧ください。セッション4 AWSチーム 宮澤慶
最近じわじわ浸透している、当社のスーパーエース宮澤が登場です。 社内LTでは毎回熱く語り尽くすので「あいつは天才」と噂されていたのですが、先日外部のイベントに参加した際のLTにて非常に情熱溢れる発表をしまして、社内外にてスーパーエースと定評をいただくようになっています。 今回は「これから「未来のStorage」の話をしよう」と題しましてAWSのストレージサービスの一つである、Storage Gatewayについて紹介しました。
懇親会
セッション終了後は、当社オフィスの見学ツアーが行われ、みなさん興味深そうに当社オフィスを見学していただきました。 そして最後はお待ちかねの懇親会!