加藤, 技術1課 の検索結果:

Cloud9とSAMでStep Functionsを試す(part1_環境準備)

…すが、既に技術1課の加藤さんが投稿済みでした。 AWS Cloud9をプライベート環境で利用できるようになりました ④設定確認画面が出ます。そのまま「Create environment」をクリックします。 ⑤作成中の画面に遷移後、下記のVisual Studio Codeのような画面が出たら構築完了です。 Cloud9のEC2はシャットダウンの概念はなく、操作がなければ勝手に終了します。(デフォルトは30分) 力尽きたらブラウザのバツボタンをクリックして終了できるのが手軽で…

バックエンドリソースが GUI で作成できる! AWS Amplify Admin UI が登場

…んにちは、技術1課の加藤です。 re:Invnet 2020 の冒頭に、私の大好きな AWS サービス Amplify の新しい機能が発表されました。 これは気になる、、、! ということで今回はその新機能、管理画面を提供する Admin UI について紹介していきます! Amplify Admin UI とは バックエンドのセットアップや管理を行うために用意される、新しい管理画面です。 各 Amplify アプリごとに立ち上がり、認証やデータストアの設定などを GUI で設定…

Amplify コンソールからアプリを削除しようとしたら Removing backend envs for app XXX failed で失敗する時の対処方法

…んにちは、技術1課の加藤です。 定期的に Amplify の記事を書いている私ですが、作成した環境を Amplify コンソールから削除しようと思った時になぜかうまく削除できないという現象に行き当たりました。 今回のブログでは、この現象の原因と解決方法についてまとめます。 起こったこと 改めて何が起こったかを確認します。 Amplify を使う時、Amplify CLI で環境を立ち上げますよね。 すると Amplify コンソールに作成したアプリが表示されます。 気付いたら…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第30回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 30 回を配信しました。 youtu.be 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon Connect がインスタンス管理用の複数のAPIを発表 AWS 公式ブログ(ルーティングプロファイル API) AWS 公式ブログ(コンタクトフロー API) サーバーワー…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第26回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 26 回放送しました。 youtu.be 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon Personalize は、急速に変化する新製品のカタログや新鮮なコンテンツ向けに、最大 50% 優れたレコメンデーションを作成できるように AWS 公式ブログ サーバーワーク…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第25回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 25 回放送しました。 youtu.be 今回ご紹介したアップデートは以下です! AWS Site-to-Site VPN が IPv6 トラフィックをサポート AWS 公式ブログ サーバーワークスブログ youtu.be ALBおよびCLBがHTTP Desync緩和モ…

AWS Cloud9をプライベート環境で利用できるようになりました

…んにちは、技術1課の加藤です。 今回は Cloud 型 IDE (統合開発環境) サービスである AWS Cloud9 のアップデートをご紹介します! ラジオ感覚放送「毎日AWS」でも取り上げました。 概要を軽く把握したい、という方はこちらの動画をご利用ください。 音声のみで、簡単にアップデートの紹介をしています。(04:40 あたりから話してます) youtu.be AWS Cloud9 の拡張 VPC サポート 紹介するアップデートはこちらです。 AWS Cloud9 が…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第24回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1 週間で発表された AWS UPDATE の中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第 24 回放送しました。 いつもは司会の僕が今回はアップデートの紹介もしましたよ! Lambda と Connect の話題になっております。気になるかたぜひご覧ください! youtu.be 今回ご紹介したアップデートは以下です! AWS Lambda が VPC 設定用の…

AWS LambdaでAmazon Linux 2をサポートするランタイムが増えました

…んにちは、技術1課の加藤です。 Lambda のランタイムに Amazon Linux 2 をサポートするものが増えました。 毎日AWSでも軽ーく取り上げてます↓ youtu.be Amazon Linux の EOL も気になりますし、改めて詳細に確認してみました。 LambdaのOSバージョン Lambda を作成する際にランタイムを指定しますが、選択するランタイムによって対応している OSバージョンが異なります。 AWS Lambda ランタイム - AWS Lambd…

【アップデート】AWS AppSync に Direct Lambda Resolvers が追加されました

…んにちは、技術1課の加藤です。 普段はYouTubeでペラペラ喋ってますが、今回はブログ記事で皆さんにアップデート情報をお届けしてみようかと。 今回は、AppSync に新しく追加となった Direct Lambda Resolvers のお話です。 AWS AppSync が GraphQL API 用の Direct Lambda Resolvers をリリース AppSync の Direct Lambda Resolvers とは? 一行で表すと VTL を使わずに直…

【AWS CDK】AWS のアーキテクトが作成した Contructs が使える AWS Solutions Constructs が出ました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 つい先日のアップデートで AWS Solutions Constructs が発表されました。 AWS CDK の Constructs として提供され、これを使えばAWS のアーキテクトが作成した Well-Architected な構成を簡単に構築できるとのこと。 早速試してみました。 AWS Solutions Constructs AWS CDK の Constructs というのは、1つ以上のサービスをまとめた最小構成を表す概念です。…

【Amplify】Amplify のローカルモック機能が超便利!

…んにちは、技術1課の加藤です。 またまた Amplify のお話。 今回は簡単に mock API サーバーが立てたられる Amplify のローカルモック機能のご紹介です! Amplify CLI を使ったローカルモック 2019年8月に出た機能のようですが、つい最近使ってみてとても便利だったのでご紹介。 新機能 – Amplify CLI を使用したローカルモックとテスト | Amazon Web Services ブログ 公式ドキュメント Advanced workfl…

Serverless Framework で Amplify Console を使えるプラグインで SPA(Vue.js) をデプロイしてみる – デプロイ編

…んにちは、技術1課の加藤です。 昨日、弊社ブログを Amplify で検索していたら衝撃の記事を見つけてしまいました。↓ Serverless Framework で Amplify Console を使えるプラグインで SPA(Vue.js) をデプロイしてみる – 準備編 準備編で止まっている...だと...! どうやら本ちゃんのデプロイ編を出す前に PC を買い替えてしまい、データ移行時にブログデータが漏れてたっぽいです。準備だけさせて皆様をお待たせしてしまい、大変申し…

【Amplify】AWS Amplify の UIコンポーネントが新しくなってた話

…んにちは、技術1課の加藤です。 今日は、、、というか今日も Amplify のお話をしていきますw Amplify における UI Components の実装が変わったよ、という話。 新しいバージョンである@aws-amplify/ui-<framework> と Legacy 版である aws-amplify-<framework> の違いがちょっと面白かったのでご説明していきます。 Amplify の UI Components Amplify …

【Amplify】 Amplify CLI を使ってカスタムリソースをデプロイする

…んにちは、技術1課の加藤です。 今日も今日とて Amplify。 Amplify ではあらかじめ用意されているテンプレートから生成した CloudFormation スタック以外に、ユーザーが作成したテンプレートを流すことができる機能があります。 今回はこの機能を使ったチュートリアルということで、 Amplify を使って EC2 インスタンスを立ててみます。 手順 以下手順で行っていきます。 Amplify プロジェクトを作成 カスタムリソースを定義 テンプレート内容を定義…

Amplify CLI を用いて定期実行の Lambda 関数をデプロイする

…んにちは、技術1課の加藤です。 今回は、AWS Amplify のお話。簡単にアプリケーションが構築できちゃう超便利サービスな Amplify なわけですが、一定の型から外れようとするとなかなか苦労する印象がありました。 しかし機能の拡充は進み、今となってはバッチ処理用の Lambda 関数を用意するのもお茶の子さいさいとのこと。 素敵な機能だと思ったので試してみました。 手順 Amplify プロジェクトの作成 Lambda 関数の追加 デプロイ 以下のブログを参考にしてい…

Swift の Lambda カスタムランタイムを使ってHello World してみる

…んにちは、技術1課の加藤です。 現在、iOS アプリケーションの言語といえば Swift なわけですが、この Swift を Lambda で動かすことができるカスタムランタイムが出ました。 というわけで早速触ってみます。 著者のレベル Lambda は業務で触っています Lambda カスタムランタイムは遊んだことがあります カスタムランタイムを使ってLambdaでAWSCLIを動かす | サーバーワークスエンジニアブログ Swift はちょっとチュートリアルを触って挫折し…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第14回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 今回もフルリモートでの配信です。 そして 5/20 の放送にも登場した弊社エンジニアの杉村が再登場。Direct Connect のフェイルオーバーテストについて説明してもらいました。 そんな第14回の模様はこちら。  今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon FSx…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第13回を配信しました!

…教育事業を担っている加藤、小倉、山中に加えゲストの渡辺も加えて配信を行いました。 そんな第13回の模様はこちら。 今回ご紹介したアップデートは以下です! Data Lifecycle Manager が cron 式に基づくスケジューリングと、週単位、月単位、年単位のスケジュールを含む追加のバックアップ間隔を新たにサポート AWS 公式ブログ サーバーワークスブログ Network Load Balancer が TLS ALPN ポリシーのサポートを開始 AWS 公式ブログ…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第12回を配信しました!

…教育事業を担っている加藤、小倉、山中にて配信を行いました。 そんな第12回の模様はこちら。 今回ご紹介したアップデートは以下です! AWS Client VPN で SAML 2.0 経由のフェデレーション認証のサポートを開始 AWS 公式ブログ サーバーワークスブログ Amazon Transcribe がリアルタイムの文字起こしの語彙フィルタリングのサポートを開始 AWS 公式ブログ サーバーワークスブログ Amazon Virtual Private Cloud (VP…

【AWS超入門】初心者は必ずチェック!アクセス権限のきほん

AWS

…んにちは、技術1課の加藤です。 ただでさえ新型コロナウィルスの影響で在宅勤務な上、温度の乱高下でへばりそうな今日この頃。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。 今回は、弊社YouTubeチャンネルにて最近アップロードを始めました「はじめてのAWS」シリーズの中から「AWS権限管理 - はじめの一歩」を取り上げまして、その内容をお伝えしていきます! 動画で見たいという方はこちらをどうぞ! お伝えすること / しないこと ここでは AWS 権限管理の基礎の基礎として、 AWS へア…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第11回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 今回もフルリモートでの配信です! そして今回、社内ゲストとしてネットワークにめっぽう強いエンジニア、杉村さんをお呼びしての放送となりました! Direct Connect という専用線のサービスに関連したアップデートを紹介してもらっています。 そんな第11回の模様はこちら。 今回ご…

CloudWatch Synthetics が GA されたので何ができるのか調べてみた

…んにちは、技術1課の加藤です。 2019年にプレビューが発表されていた Amazon CloudWatch Synthetics が GA されました。 Synthetics という字面を見るとなぜか SAO っていう言葉が頭に思い浮かぶんですがそれはさておき。 (あっちは Synthesis ですけど) CloudWatch Sythetics が担う合成監視という概念についても軽く説明しつつ、何ができるのか確認していきます。 CloudWatch Synthetics さ…

Serverless Framework で Amplify Console を使えるプラグインで SPA(Vue.js) をデプロイしてみる - 準備編

…んにちは、技術1課の加藤です。 みんな大好き Serverless Framework。 とてもよくできたサーバーレス環境のデプロイツールな訳ですが、SPAサイトを作りたい時、ホスティングをするのがなかなかやりづらくて困ったことがあります。 と思ったら、それを一発で解決してくれそうなプラグインを発見。 早速使ってみました。 ※ 長くなりそうだったので準備編とデプロイ編で分けます。今回は Serverless Framework を使ったシンプルな API の作成と、API を…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第7回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 前回に引き続き、フルリモートでの配信を行いました。 そんな第7回の模様はこちら。 https://youtu.be/6fsFNkpnQns 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon Personalize が推奨アイテムのスコアの提供を開始 AWS 公式ブログ サーバー…

DeviceOrientationEvent を用いてデバイスの方向を検出する

…んにちは、技術1課の加藤です。 今年の1 〜 3月の間、ANGEL Dojo という AWS が主催する若手エンジニア向けハッカソンイベントに参加し、Ossu! という Webアプリを作成しました。 (詳しくはこちら: 新卒1, 2年目の若手エンジニアがANGEL Dojo に参加。 Invent and Simplify 賞を受賞!) このアプリでは方位磁石のような要素を表示するために、デバイスの向きを取得する必要がありました。 そんなことWebアプリでできるのか...? …

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第6回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 昨今の情勢を受け、今回からなんとフルリモート配信となりました。 そんな第6回の模様はこちら。 https://youtu.be/N3RmpPGfYO8 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon Chime のすべての会議においてサポートされる参加者数が最大 250 人に…

Amazon Connect の読み上げブロックには文字数制限があるぞ! 気をつけよう

…んにちは、技術1課の加藤です。 今回は、Amazon Connect についての話題。 手軽に電話を扱えるサービスな Amazon Connect。コールセンターや企業の代表電話をリプレースするサービスとして注目されています。 (参考情報↓) 30分でわかる AWS UPDATE 放送にて Connect について取り上げました! 30分でわかる AWS UPDATE!#003 代表電話を Connect にしたブログ わたしたち、こうやって Amazon Connect を…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第5回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第5回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=L6-J-Ww7HLA 今回ご紹介したアップデートは以下です! AWS Systems Manager が 拡張された AWS リソースグループビューを発表 AWS…

Vue.js を使って作ったアプリケーションに Auth0 を使った認証機能をつける

…んにちは、技術1課の加藤です。 AWS を使った認証といえば Cognito ですが、たまには違うものも触ってみたい。 ということで今回は認証基盤サービスとして有名な Auth0 を使ってみました。 Auth0 とは 認証機構を簡単に実装するためのプラットフォームです。 AWS ユーザー的にいえば Cognito User Pool みたいなものでしょうか。 非常にシンプルに認証機構を実装できるらしいということでとても気になっていたんですよね。 65以上の SDK が用意され…

数字文字列のバリデーションチェックの実装方法

…んにちは、技術1課の加藤です。 今回は AWS 一切関係ない、 Python のお話。 先日、0埋めしたい数字文字列に変な値が入っていないか確認する、というバリデーションをプログラムに追加するタスクがありました。 数字文字列のチェックってそういえばどうしたらいいんだろう? と悩んだのでまとめてみました。 結論: メソッドがある はい、これです。シラナカッタ。 Python には str 型に数値判定のメソッドが用意されています。 以下3つのメソッドが存在し、それぞれにちょこっ…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第4回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第4回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://youtu.be/4fcnP5ak77U 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon ElastiCache for Redis がグローバルデータストアを発表 AWS 公式ブログ サーバーワークスエン…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第3回を配信!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第3回の今回は特別編ということで、Amazon Connect に注目。SWX 切っての Amazon Connect マスターである丸山麻衣子さんに登場いただき、その魅力についてお話をいただきました。 https://youtu.be/hRIfUvQbQCE 動画の目次を貼ってお…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」の配信を開始!

…んにちは、技術1課の加藤です。 すでに何度かブログ記事を書いていますが、この度「30分でわかる AWS UPDATE!」と題し、 AWS のアップデート情報を解説する放送を開始しました! 今日は改めて「なぜ」「誰が」この放送を始めたのか、という話をしていきます。 30分でわかる AWS UPDATE! とは 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップ、30分間でわかりやすく解説する、という放送です。 YouT…

Amplify を用いてウェブとネイティブのマルチプラットフォーム対応する

…んにちは、技術1課の加藤です。 最近 Amplify にハマって色々と触ってみているのですが、 Amplify って複数のクライアントプラットフォームに対応しているんですよね。 マルチプラットフォームに対応しているからにはやっぱり複数のプラットフォームでバックエンドを共有したいもの。 というわけで今回は React を使ってウェブアプリとネイティブアプリを作成し、同じ認証情報を使ってログインしてみます。 1. React ウェブアプリ まずはウェブアプリ + 認証機構の実装を…

【Amplify】Amplify Console に CLI のインターフェースが追加されました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 Amplify 使ってますか? とっても便利な Amplify ですが、ついに Amplify Console と Amplify CLI の紐付けがされたみたいです。 早速ご紹介していきます! AWS Amplify とは? 雑に書くと、AWS が提供する OSS の開発プラットフォームです。 モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションを構築するために必要なツール群を総称したもので、具体的には、 iOS, Android, Webア…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第2回を配信しました!

…んにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 第2回配信を行いましたので、その模様をご覧ください。 https://youtu.be/5gMsg1r0Z9E 今回ご紹介したアップデートは以下です! Amazon DynamoDB 用 NoSQL Workbench が一般公開に AWS 公式ブログ サーバーワークスエンジニアブ…

新卒1, 2年目の若手エンジニアがANGEL Dojo に参加。 Invent and Simplify 賞を受賞!

…んにちは、技術1課の加藤です。 先日、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が主催して行われた擬似プロジェクト「ANGEL Dojo」の成果発表会があり、我々サーバーワークスチームは Invent and Simplify 賞をいただくことができました。 今回は、ANGEL Dojoとはどのような取り組みだったのか、何を行い、何を学び、結果何を得たのか。 そんな話をしていこうと思います。 ANGEL Dojo とは AWSJにより今年初めて実施された、若手エンジニア向けの育成プ…

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第1回を配信!

…んにちは、技術1課の加藤です。 普段AWSに関するトレーニングやハンズオンを主に活動しているぼくですが、ついにYouTubeに進出してしまいました。 その名も、 「30分でわかる AWS UPDATE!」 どんな放送? 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップ、30分間でわかりやすく解説する、という放送です。 YouTubeライブを使い、これから毎週配信していきます。 2020/03/16 追記 「なぜ」「…

Amplify Console でデプロイした SPA が403エラーになった原因と対策

…んにちは、技術1課の加藤です。 最近 Amplify を使ったアプリケーション作成をしているんですが、Amplify Console を使って SPA をデプロイしようとしたら 403 に引っかかってしまいました。 結局リダイレクト設定が問題だったわけですが、何が起こったのか・どう解決したのか、備忘録がてらお伝えしていきます。 何が起きたか Amplify Console 利用前の状況 現在、趣味と実益を兼ねて Amplify を使った SPA アプリケーションを作成しており…

Cloud9 を使ったリモートチーム開発のススメ

…んにちは、技術1課の加藤です。 最近、コロナウイルスの話題で持ちきりですね。弊社でもコロナ対策としてリモートワークが推奨となり、多くの社員が自宅で仕事をしています。 しかし環境が整っていなければ、突然リモートワークをやろうと思ってもなかなか難しいもの。 どうやって連絡とるの? どうやって会議するの? どうやって勤怠管理するの? — 悩みは尽きません。 さて今回は、数あるお悩みの中から「どうやってリモートで開発をすればいいの?」というものをピックアップ。 こちらにお答えするサー…

VSCode の Remote SSH と LiveShare 機能を使って擬似Cloud9する

…んにちは、技術1課の加藤です。 みなさんエディタは何を使っていますか。 ぼくは最近導入した VSCode の使い勝手の良さに、惚れ惚れしております。 今回はVSCode布教活動「VSCode プラグインの使い方」第3弾! (前回記事: VSCode の Live Share プラグインを使ってペアプログラミングする) (前々回記事: VSCode の Remote - SSH 機能を使って EC2 上で開発する) Remote - SSH プラグインと Live Share …

VSCode の Live Share プラグインを使ってペアプログラミングする

…んにちは、技術1課の加藤です。 みなさん、エディタは何を使っていますか。 ぼくは最近導入した VSCode の使い勝手の良さに、惚れ惚れしております。 今回はVSCode布教活動「VSCode プラグインの使い方」第2弾! (前回記事: VSCode の Remote - SSH 機能を使って EC2 上で開発する) Live Share プラグインをご紹介します。これを使って、お手軽にペアプログラミングしちゃいましょう。 概要 Live Share は 簡単な設定で複数人に…

VSCode の Remote - SSH 機能を使って EC2 上で開発する

…んにちは、技術1課の加藤です。 みなさんエディタは何を使っていますか。 ぼくは入社以来ずっとVimを使っていたんですが、先日ついに同僚に勧められてVSCodeを導入しました。 これがね、便利。ほんと。 というわけで今日は、VSCode布教活動の一環として、VSCode プラグインの使い方ブログ記事を3本出します! まずは Remote - SSH プラグインをご紹介。これを使って、VSCode x EC2 環境で開発を行う方法をご紹介します。 概要 Remote - SSH …

Lambda ランタイムの Python 2系が廃止になる件について今更まとめてみる

…んにちは、技術1課の加藤です。 Python 2.7 が 2020年1月1日をもってサポート終了となりました。 Sunsetting Python 2 | Python.org これに伴い Lambda のランタイムからも Python 2系が使えなくなるのでは…!? とザワザワしていたわけですが、どうやら継続的なサポートが行われるようです。 Continued support for Python 2.7 on AWS Lambda 上記は1月の発表なので少々今更感が否めな…

Python の http.server を使って簡単にWebサーバーを立てる

…んにちは、技術1課の加藤です。 最近、AWSの機能をデモするためにフロントエンドをちょこちょこ書いています。そんな中で、ちょろっとWebサーバーを立ててアクセスしたいなーと思った時に便利なTipsです。 http.server モジュールを使う (Python 3系) Python 環境を用意されている方は、 http.server モジュールを利用することでWebサーバーを立てることができます。 $ python -V Python 3.x.x $ python -m ht…

Lambda のタイムゾーンを環境変数TZで指定してはいけないっていう話 (追記あり)

….com 技術1課の加藤です。 今回はプログラムを書いたことがある人なら誰もが一度は悩む「タイムゾーン 」のお話。 Lambda の環境変数 TZ は使っちゃいけないよ。 プログラムのタイムゾーンをどう統一するのか問題 時刻を扱うプログラムを書くとき、避けて通れない敵がタイムゾーン 。 世界には時差というものが存在しますから、時刻を扱う際にはそれを意識した設計にしなければなりません。 AWSでは、基本的に、タイムゾーン はUTC(協定世界時)がデフォルトです。ですので日本で扱…

【Pythonスクリプト】アカウント内のCloudFormationスタックを全部一気に削除保護する

…正式配属となりました加藤和也です。 研修、OJTの1年間を経てついに配属です。頑張るしかねぇ。 さて今回は、アカウント内にあるCloudFormation(以後、CFn)スタック全ての削除保護を有効化するスクリプトを作成したので、気をつけるポイント含め共有していきます。 CFnスタックの削除保護とは CFnにはスタックが誤って削除されることを防ぐために、削除保護という機能があります。 削除保護を有効化した状態でスタックを削除しようとすると、削除処理自体が失敗します。ステータス…