Cloud Automator

Cloud AutomatorにRedshiftのスナップショット作成アクションを追加しました!

既存のRedshiftクラスターからクラスタースナップショットを作成する機能が、Cloud Automatorに追加されたのでご紹介します。 アクションについて Redshiftのスナップショットを作成したい時、今まではAWSが標準で提供している自動スナップショットか、マネ…

今週のCloud Automator(2018-12-07)

今週より、Cloud Automatorの週次アップデート情報を本ブログにて公開していきたいと思います。 リリース情報(これまで本ブログやサーバーワークスのHP等で告知してきたものより細かい粒度のものも含む) 開発中の機能 マニュアルの更新情報 雑談 等のコン…

Cloud Automator に新しくジョブの有効期間指定機能を追加しました!

今回のブログでは、本日 Cloud Automator に新しく追加したジョブの有効期間指定機能についてご紹介します。 ジョブの有効期間指定機能をリリース 今までは例えば「ジョブを作成して指定した日からジョブの実行を開始したい」という場合、ジョブを作成後にジ…

Alexaだけじゃない!SiriからでもAWSを操作できるiOS12「ショートカット」の使い方

こんにちは、AWSエンジニアの大石です。 みなさん、新しいiPhoneは買いましたでしょうか? 良く訓練されたApple信者である私は迷うこと無くiPhone XS Maxにしてみましたが、さすがにデカすぎ感が否めません。しかもiPhone Xからの買い換えだったので「何がか…

【Cloud Automator】 操作ログ機能をアップデートしました!

本日のブログでは、先日Cloud Automatorに追加した操作ログ機能のアップデートをご説明致します。 操作ログとは? 操作ログとは、Cloud Automator上での操作内容が記録されたログのことで、オーナーまた管理者権限を持っているユーザーがCSVファイルでダウン…

Cloud Automatorに新しく操作ログ機能を追加しました!

今回のブログでは、本日Cloud Automatorに新しく追加した操作ログについてご紹介したいと思います。 操作ログとは? 操作ログとは、Cloud Automator上での操作内容が記録されたログのことで、オーナーまた管理者権限を持っているユーザーがCSVファイルでダウ…

CloudFormation スタックセットで複数のAWS環境構築を一気に行う

はじめに リソース構築を複数のAWSアカウントに対して同時に行いたいことってありますよね。例えば、ハンズオンセミナーを開催する時等では、参加者のAWSアカウントに同じ環境を用意する必要があります。 2~3アカウントであれば、マネジメントコンソールから…

Cloud Automatorで複数ログインアカウントのご利用が可能になります!

かねてより多くのお客さまからご要望を頂いておりましたCloud Automatorで 複数ログインアカウントのご利用が5月28日から可能 になります!これまで、1つのログインアカウントでのご利用しか出来ませんでしたが、複数ログインアカウントのご利用を可能にする…

EC2インスタンス起動/停止アクションで、ジョブ実行時に対象インスタンスを動的に指定できるようになりました

今回のブログでは、本日リリースしました「ジョブ実行時にアクションパラメーターを動的に指定する機能」についてご紹介します。 従来のアクションパラメーターの指定方法 現在は Cloud Automator でジョブを実行する場合、ジョブ作成フォームでアクションに…

【初心者向け】Cloud AutomatorでREST APIを使ってみよう

この記事はCloud Automator Advent Calendar 2017の24日目です。 技術4課の渡辺です。VMware へ入社して3ヶ月ほど経ちました。入社してから、Cloud Automatorをブラウザで使うようになりましたが、まだCLI操作はしたことがありません。 そんな私がCloud Aut…

【Cloud Automator Advent Calendar 2017】構成レビュー機能でAWS環境を点検する

こんにちは、技術4課の多田です。 この記事は、Cloud Automator Advent Calendar 2017の21日目の記事です。今回は、Cloud Automatorの構成レビュー機能について書きます。 CloudAutomatorの構成レビュー機能 CloudAutomatorの構成レビュー機能とは、お客様…

【Cloud Automator Advent Calendar 2017】エンタープライズ企業がCloud Automatorを使うべき理由

この記事は「Cloud Automator Advent Calendar 2017」の12/19日分のエントリーです。※Cloud Automatorとはサーバーワークスがサービス提供している「AWSの運⽤を自動化し、 クラウド利用のメリットを最大限に引き出すためのサービス」です。 AWSを使う理由は…

【 Advent Calendar 2017 】Zabbix IoT と Cloud Automator で作るデッドマンスイッチ

Zabbxi Iot の接点センサーとCloud Automatorを組み合わせて、自席に居るときだけサーバーが起動し、離席するとサーバーが停止する仕組みを作ってみます。 Zabbix IoT 接点センサー まずはZabbixの接点センサーを設定します。 接点センサーのケーブルをA端子…

Cloud Automatorの時間毎のジョブ実行数とリリースの関係

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 この記事はCloud Automator Advent Calendar 2017 14日目の記事になります。本日はCloud Automatorのリリースについて書きたいと思います。 13日目の記事に書かれているようにCloud Automatorは機能追加などのリリ…

Cloud Automation as Codeを実現するツール「Catlass」を作りました

こんばんは。てるい@氷点下の札幌です。 この記事は、Cloud Automator Advent Calendar 2017の12日目の記事です。 Cloud Automatorは使いやすいが、使いづらい 突然ですが、Cloud Automatorのジョブをアカウントを跨いでコピーしたり、ジョブをテンプレート…

Cloud Automator を比較的大規模で利用しているときに気にしている Tips をまとめてみた

運用時の台数が増えてくると、たとえダブルチェックをしていても失敗しやすい、忘れがちなことがあると思っています。 そのときに、人間系のチェックを増やすよりも、Cloud Automator で簡単な Tips を頭に入れておくことで良い感じに利用可能なものをまとめ…

Cloud Automatorを活用して、新規追加インスタンスもすぐ自動停止の仲間に!(Cloud Automator Advent Calendar 2017 8日目)

技術四課の鎌田(裕)です。 Cloud Automator Advent Calendar 2017の8日目です。8だけに末広がり!(言いたかっただけ) 2日目の森のエントリでもお分かりかも知れませんが、サーバーワークスでは、我々構築を対応する技術陣も、Cloud Automatorを活用していま…

Cloud AutomatorでDBインスタンスを停止 (Cloud Automator Advent Calendar 2017 2日目)

re:Inventで日付間隔が少しズレてる、技術3課の森です。 今回はCloud Automator Advent Calendar 2017の2日目になります。 現在、サンフランシスコの12/01 23時(日本時間 12/02 16時)ですね。 re:Inventでは色々発表があり、ワクワクする新サービスやア…

DB インスタンスを停止/起動するアクションをリリースしました

本日は Cloud Automator に新しいアクションが追加されましたので、その機能についてご紹介します。 DB インスタンスを停止/起動するアクションをリリース 今までは Cloud Automator で RDS を一時的に停止したい場合、「RDS: DBインスタンスを削除」アクシ…

Webhook 後処理をリリースしました!

Cloud Automator ではジョブの実行結果やポリシーセットのレビュー結果を、後処理 として「メール」もしくは「SQS」で受け取ることが出来ます。 現在は上記のように「メール」と「SQS」が用意されていますが、今回のリリースによって「Webhook」が新しく後処…

Cloud Automatorの利用マニュアルを公開しました!

Cloud Automatorは2014年の公開からブログや動画で使い方のご紹介をしてまいりました。ブログでご紹介する方法はいち早く使い方をご紹介する点は良かったのですが、使い方を体系的に学びたい場合に読みたい順番に情報が整理されておらず、課題がございました…

Cloud Automatorのメニューデザインを変更しました

AWSにまつわる様々な運用を自動化させるために生まれた Cloud Automator。2014年7月の初回リリースから、早3年が経ちました。 これまで数々の機能追加を行ってきましたが、今後も更なる機能追加を行うべく、今後の開発予定をロードマップとしてこちらに公開…

ジョブログ一覧ページの小さな改善をしました!

こんにちは。 Cloud Automator 開発チームの山田です。 本日のリリースで、ジョブログ一覧ページの小さな改善を致しましたので簡単にご紹介します。 ジョブログ一覧ページのページネーションを改善しました 以前までのジョブログページのページネーションは…

Cloud AutomatorでSlackの全チャンネルの1日分メッセージの取得を自動化する

はじめに こんにちは、技術3課の紅林です。今回は、Cloud Automatorを使って、Slackの全チャンネルの1日分のメッセージの取得を自動化する試みを紹介したいと思います。 やりたいことと課題 1日に1回、Slackの全チャンネルの過去1日分のメッセージの取得し、…

後処理機能が REST API に対応しました!

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 今回のブログは、先月リリースした REST API の機能追加に関するお知らせです。 ※ Cloud Automator の REST API については こちらの記事 をご参照ください。 REST API が後処理に対応しました! 以前までは Cloud…

タイマートリガーに「祝日の場合はアクションの実行をスキップする」オプションを追加しました

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 本日は「タイマートリガー」に新しいオプションを追加したことをお知らせ致します! 新しいオプションで出来ること 本日リリースした「日本の祝日と重なっていた場合はアクションを実行しない」オプションはタイマ…

Cloud AutomatorのREST APIを公開しました!

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 今回のブログは多くのお客様からたくさんご要望を頂いておりました機能に関するお知らせです。 2014年7月のリリース以降、Cloud Automatorは機能追加を続けており、お陰様でご利用頂いているお客様(なかにはCloud …

後処理の新規作成をジョブ作成画面から直接行えるようになりました!

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 今回のリリースで、後処理を追加する手順の小さな改善を致しましたので簡単にご紹介します。 後処理機能についての詳細はこちらの記事をご確認ください。 以前までは後処理を新しく追加する場合、 Cloud Automator…

ポリシーセット作成画面のレビュータイミングに関する改善をしました!

こんちには、Cloud Automatorの柳瀬です。 6月1日で構成レビュー機能がリリースされて1年が経ちました。 リリースされた当時と比較すると構成レビューのポリシー数も倍に増え、ご活用頂いているお客様に増えております。お客様が増えてくるとフィードバック…

ダッシュボードのデザインをリニューアルしました

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。 早いもので、昨年の6月に構成レビュー機能をリリースしてから1年が経過しようとしており、おかげさまで大変ご好評いただいております。 これからも Cloud Automator をユーザのみなさまにご活用いただけ…

夜間にEC2のインスタンスタイプを自動で変更する方法

こんにちは。takada@福岡オフィスです。子供の頃、寝る前にマミーが読んでくれる絵本が大好きでした。特に「小人と靴屋」がお気に入りでした。そう、寝てる間に小人達が靴を作ってくるアレです。大人になって、瞳が濁った今でも、「あー。寝てる間に小人が溜…

GWのオキナワでガチンコ勉強会!Cloud on the BEACH 2017参加レポート

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。今回はゴールデンウィークに入りバケーションムード満点の沖縄で行われたAWSの勉強会「Cloud on the BEACH」に参加した様子をレポートいたします。 「Cloud on the BEACH」は毎年この時期に開催されていまして…

Cloud Automatorのウェブサイトをリニューアルしました!

いつも Cloud Automator をご利用頂きありがとうございます。 この度、より使いやすく、分かりやすく Cloud Automator の情報をご覧いただけるようコンテンツのリニューアルを致しました。 今後とも機能追加とともにコンテンツ内容の充実を図ってまいります…

ダッシュボードに表示されるジョブログが自動更新されるようになりました

こんにちはCloud Automatorの柳瀬です。 先日、構成レビューのポリシー作成/編集時にポリシーを一括でOFF/ONが出来るようになりましたが、開発チームでは引き続きコンソール画面の改善をおこなっています。 ジョブ自動化のダッシュボードには最新10件のジョ…

構成レビューのポリシー作成/編集時にポリシーを一括でOFF/ON出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 2016年6月にリリースしました構成レビュー機能ですが、おかげさまで導入をご検討頂いたり、利用して頂くお客さまが増えてまいりました。 また、構成レビュー機能はリリース以降レビュー出来るポリシーが増えており…

AWS X-Ray を使ってみる 基本編

こんにちは。 Cloud Automator 開発チームの山田です。 今回は、現在プレビュー版として限定公開されている AWS X-Ray を触る機会があったのでご紹介します。 AWS X-Ray とは AWS X-Ray はアプリケーション内で発生する一連のリクエスト/レスポンスのデータ(…

後処理画面で名前による検索が出来るようになりました

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 2016年にジョブの実行結果やポリシーの実行結果を通知する方法で新しく後処理を導入しました。それまではジョブの実行結果を複数のメールアドレスに送ることが出来ませんでしたので、お客様から多くのご要望を受け…

IAMユーザーにポリシーをアタッチ/デタッチするアクションをリリースしました

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。 Cloud Automator はサービス開始時より、AWS環境におけるセキュリティ強化を支援する機能を提供して参りました。 また、サービス開始後も「セキュリティグループにインバウンドルールを追加/削除するア…

「RDS(Aurora): DBクラスターを削除アクション」と「RDS(Aurora): DBクラスタースナップショットを作成アクション」の RDS クラスター指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。こちらのブログで「RDS: DBインスタンスを削除」アクションに新たなオプションが追加されたリリースについてご案内致しましたが、本日はさらに 「RDS(Aurora): DBクラスターを削除アクション」と「RDS(Au…

構成レビュー機能が北カリフォルニアリージョンとソウルリージョンに対応しました

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 先月、AWS Config Rules の対応リージョンとして新しく北カリフォルニアリージョンとソウルリージョンが追加されましたが、Cloud Automatorでもこれに合わせて構成レビュー機能が上記リージョンでご利用いただける…

数字で見るCloud Automatorの2016年

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 Cloud Automatorはサービスを開始してから今年も順調に成長を続けておりまして、これもCloud Automatorを活用してくださっているユーザーの皆様や、そしてパートナーの皆様のおかげと感謝しております。 昨年も1年…

「RDS: DBインスタンスを削除アクション」の RDS インスタンス指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。今回は既存のアクションで少し便利になる機能をリリース致しましたのでご紹介したいと思います。先日のブログで「RDS: DBスナップショットを作成アクション」でRDSインスタンスの指定方法にタグが追加さ…

EC2 Systems Manager の Automation を使ってみた

こんにちは、サービス開発課の柳瀬です。普段は Cloud Automatorの開発をしています。 先日アメリカのラスベガスでは AWS re:Invent が開催されており、たくさんのサービスが公開されました。そんなとき私はというと、福岡県に旅行に行っておりまして、美味…

EC2: インスタンスをWindows Updateを公開しました

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの柳瀬です。 Cloud Automator は、2016年4月に Linux プラットフォームを対象として「EC2: インスタンスでコマンドを実行」アクションをリリースしてインスタンス内部を操作することが出来るようになりました。さら…

「RDS: DBスナップショットを作成アクション」の RDS インスタンス指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator の山田です。 先日、WorksSpace を削除アクションにおいて削除対象の WorkSpaces をタグで指定可能になったことをお伝えしましたが、「RDS: DBスナップショットを作成」アクションでもスナップショット作成対象のインスタンスを…

「EC2: インスタンスを起動」アクションにリトライの機構を追加しました

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 Cloud Automatorは、AWS の運用を自動化するウェブサービスですが、各アクションでは AWS の API を単純に使って操作しているわけではありません。 2014年10月に「リソースの終了ステータスをチェックする」オプシ…

Cloud Automatorがオハイオリージョンをサポートしました!

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 こちらのブログに記載されているように、2016 年 10 月 17 日に AWS に新しくオハイオリージョンが追加されました。 オハイオリージョンは AWS の 14 番目(AWS GovCloud、中国含む)のリージョンとしてオープンし…

構成レビュー機能に新しいポリシーを追加しました

こんにちは、Cloud Automatorの柳瀬です。 全ページをSSL化してセキュリティを高めるウェブサイトが増えておりますが、SSLサーバー証明書の運用管理は手作業となることも多くそれなりのコストがかかります。 こちらの記事でご紹介したように、AWS には Certi…

「WorkSpaceを削除アクション」のWorkSpace指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator の柳瀬です。 Cloud Automator に WorksSpace を削除アクションをリリースしてから約1年が経とうとしています。 期間限定で働く従業員の方が使用する環境として WorkSpaces は非常に効果的であり、こちらでも導入事例をご紹介し…

構成レビュー機能に新しく2つのポリシーを追加しました

こんにちは、Cloud Automator開発チームの柳瀬です。 ステータスページでご案内させていただきましたように、本日Cloud Automatorのリリース作業を行いました。 前回のリリースでは構成レビュー機能に新しく3つのポリシーテンプレートを追加しましたが、本日…