【AWS re:Invent 2024】マラソンイベント 5K Raceに参加してきた

記事タイトルとURLをコピーする

マネージドサービス部の村松です。 re:Invent にて毎年恒例となっている5K Raceに初めて参加してきたので、その様子をお伝えします。

概要

毎年行われている恒例行事、5K Race は、早朝のラスベガスの街を5キロほど走る爽やかなスポーツイベントです。 2022年までは有料だったようなのですが、昨年から無料で参加可能となっています。

申し込み

参加のためには事前申し込みが必要です。 メイン会場となるVenetianにて、開催当日までの任意のタイミングで事前申し込みを行います。

申し込み手順は非常に簡単で、アプリでお気に入り登録をした画面を提示すれば完了です。

当日必要となるゼッケンと、開催概要が記載された紙が配布されます。

申し込み後に配布されるものたち

あとは開催当日を待つのみです!

持ち物

当日私が持参した持ち物を紹介します。

当日の持ち物

持ち物

持参したのはゼッケン、タオル、水、re:Inventバッジ。 これだけあれば十分でした。

水はスタート・ゴール地点に大量に確保されていますので、レース中の水分補給が不要であれば持参する必要はないかと思います。なお、レースの途中に給水場などはありません。

また、荷物は会場で預けることができるため、リュック等で行くこともできます。

服装

服装はTシャツ、レギンス、ショートパンツ、パーカー、動きやすい靴です。 パーカーは走って汗をかいてくると邪魔になるので、折り畳みなどコンパクトになるものが望ましいかと思います。

歩く場合にはもっとトレーナーとデニムなどのカジュアルな普段着でも問題なさそうでした。

レース開始までの流れ

5:15~

シャトルバスにてレース会場となる Mandalay Bay まで移動します。 私はVenetianからバスで向かいました。

バスは早朝の5:15~から10分おきに出ています。

バス乗り場まで向かう様子。まだ外は真っ暗です。

~6:00

6:00の入場時間までは会場の入り口前で待機します。 先頭から順にバッジとゼッケンの確認が行われます。

準備万端です

6:00

入場開始です。 アリーナのような会場に案内されました。 会場内にはレース前の補給として軽食が用意されています。

ヨーグルトやバナナ、コーヒーなど朝にピッタリなラインナップです。

大量のフルーツたち
大量の飲むヨーグルト
RabbitやUnicornがノリノリ

6:30

いよいよレース開始。

走るペースによって時間差で出発します。

一番早い人はRabbit、歩く人はUnicornなど、愉快なキャラクター達が先導してStart地点まで連れていってくれます。

外にに出ると、空が明るくなって日が昇り始めていました。 とっても爽やかな朝を迎えます。

スタート直後の天気。寒いです。

レース中

あとはひたすら自分のペースで走るだけ。 もちろん歩いてもOK。

だんだん空が明るくなって非常に気持ちよいです。 直線距離を往復するだけですが、陽気なスタッフさんの応援が楽しいです。

とてもきれいです。

レース終了後

ゴール!

ゴール地点

出発から37分で到着することができました。 なかなかいい出来でした!

ゴール後には参加特典のメダルが配布されます。

メダルをもらえてニマリ

再度アリーナに戻ってきて自由解散です。

アリーナに戻ると出発前に提供されていた軽食に加え、お肉や野菜などがラップされたブリトーのようなものが食べられます。 また、参加特典の靴下も配布されていました。

特典の靴下と軽食。運動後の食事は最高です。

アプリ上では8:00までのイベントとなっていますが、 ゴールすれば自由解散のため、早い方は7:00前に終わらせることができます。 他の朝食会場に行く余裕もありそうです。

終わりに

いかがでしたでしょうか?室内でパソコンとにらめっこしがちなre:Invent期間中も楽しく運動することができます。

2025年も無料参加ができるレースを開催してほしいですね!

残りの期間もre:Inventを楽しみたいと思います。

追記

後日、レース結果をこちらのサイトで確認することができました!

34分18秒で完走していました!
全体の1089人中794位とまずまずですが、普段運動しない私からすると満足のいく結果です。 最後に結果を確認できるのも面白いですね。

 

村松美緒

マネージドサービス部MS課所属。運用保守の業務がメインです。旅行とバレエが趣味です。