WindowsでHerokuでLokka

記事タイトルとURLをコピーする

こんにちは。

営業の西尾です。

先日WindowsでHeroku上にLokkaを立ててみました。

WindowsはHerokuで必須のGitコマンドが標準では使えない等使い勝手が良くないため

先輩方から「Windowsでやると後悔するよ」や、

「EC2でLinuxを立ち上げて作ってみれば?」といったアドバイスを頂きました。

しかしAWSを基板に使ったHerokuを使うために

IaaSであるAWS使うのは本末転倒だなー。と思い、

かつ、Windowsでは何が大変なのかいまいち理解出来なかったため

手持ちのWindows7でやってみる事にしました。

結果、前評判通り苦労したので

これからWindows環境でHeroku使ってみたい物好きな方の

参考になればとブログを書くことにしました。

あ、ちなみに私のIT知識ですが、

こんなん検索してそうなレベルだと思っておいてください。

さて、HerokuとはAmazon Web Servicesをバックに

Ruby on Rails等のWebアプリを簡単にデプロイ出来るPaaSサービスです。

その上に、LokkaというCMS/Blogツールを

載せましょうというのが今回のテーマとなります。

HerokuではQuick Startも用意されているので初心者でも安心です。

Step 1のサインアップはガイダンスに従えば問題無く出来るので

まずはアカウントを作ってください。

問題はHerokuサーバへのアップロードにはGitを用いるため、

ローカルでもGitで管理することになります。

GitはPerlやシェルスクリプトを使うので

標準のWindows環境をサポートしていません。

ですのでStep2で"Heroku Toolbelt"をインストールするよう指示されます。

さて、ログインしてみましょう。

デスクトップに下記にある"Git Bash"のショートカットが鎮座しているはずです。

最初$で始まるのがGitコマンドの特徴です。

あっさり終わりそうですね。

入れません。

どう頑張ってもGit bashではダメで、

ダメ元でCommand Promptでやってみたけどダメで、

色々と検索しまくった結果、RubyInstaller for Windowsを入れてみる事にしました。

これで"Command Prompt with Ruby"が使えるようになりました。

再挑戦。

入れました。 ※Command Prompt with RubyでGitを使う際、$は入れないでください。

Lokkaをインストールします。

gem install heroku bundler
git clone git://github.com/komagata/lokka.git

つづいてlokkaフォルダを作って移動。

heroku create [アプリ名]

と入力。

このアプリ名が http://***.heroku.com/の、部分になります。

今回はwindowsでHerokuでLokkaの頭文字でwhlにしました。

ちなみに

heroku create

でも乱数みたいな名前で作成可能なのですが、

変更が面倒なので最初から指定する事をお勧めします。

ちなみに一番上がHerokuが自動で付けたアプリ名。

なんなんだgentle-riverって・・・。(穏やかな川?)

じゃんじゃんいきましょう。もう終盤です。

git push heroku master
heroku rake db:setup

なんかいっぱいインストールされてます。

最後に

heroku open

で、ブラウザが開き、Lokkaがデプロイ出来ました。

Windowsでも環境によってはHeroku Toolbeltですんなり行けるのかもしれません。

うまくいかない時はお試しください。